「んんん~~んん」
ティアラは時々こんな風にお世話係を見つめながら、口を開けないで鳴きます。なにか要求があるようなのですが、残念ながら皆目わかりません。
何かご用ですか?
「えーっとね」
「えーとえーと」
「…なんだっけ」
「あ、思い出した。お昼のカリカリまだ?」
うちではお昼のちょっとあとくらいに、カリカリ少々とオーラルケア用のスナック+オーラルケアのサプリ(錠剤)をあげています。ティアラは年齢の割に口の中はとてもきれいと言われているのですが、ジュリアは左側の上の奥歯のところが時々赤くなってしまうのです。そのためのサプリとスナックですが、なかなかおいしいらしくてティアラもジュリアも大好きなんですね。というわけで、
「わーいわーい」
「わ~い」
喜びのシッポ。
「お姉ちゃん、ありがとー」
ティアラは時々こんな風にお世話係を見つめながら、口を開けないで鳴きます。なにか要求があるようなのですが、残念ながら皆目わかりません。
何かご用ですか?
「えーっとね」
「えーとえーと」
「…なんだっけ」
「あ、思い出した。お昼のカリカリまだ?」
うちではお昼のちょっとあとくらいに、カリカリ少々とオーラルケア用のスナック+オーラルケアのサプリ(錠剤)をあげています。ティアラは年齢の割に口の中はとてもきれいと言われているのですが、ジュリアは左側の上の奥歯のところが時々赤くなってしまうのです。そのためのサプリとスナックですが、なかなかおいしいらしくてティアラもジュリアも大好きなんですね。というわけで、
「わーいわーい」
「わ~い」
喜びのシッポ。
「お姉ちゃん、ありがとー」
一番の要求はやっぱり「ごはん」と「オヤツ」かなぁやっぱり(笑)
ぼのくんも案外おしゃべりで、結構ぶつぶつ独り言多いんですよね。
何を言いたいのか正直全く分かんないんですけど、いつも適当に相槌をうってあげてます
ティアラちゃんの訴えのおかげでお昼のかりかりゲット、良かったねジュリアちゃん♪
私、昨日の夜、約6日ぶりに出張から戻りまして…その間のにゃんずの様子を聞いてみたんです。
ぼのくんは案外平気だったらしく、まぁ両親が側に居たので大丈夫だったみたいで。
でもあーちゃんは、3日目あたりから様子がおかしくなってきて。
ご飯もあまり食べず、あれだけ寝てた子が寝ないでずっと小さく鳴いてたそうなんです。
可哀想だから出張はできるだけ断れと、両親から言われました
まさかあーちゃんがそんなに寂しがるとは…帰ってきた時は思い切り冷たかったのに。
とまぁびっくりしたしだいです。
尻尾でわかりますね~
ピーンとなって、すごく嬉しそう
猫ドンもカニカマをあげると
こんなふうに尻尾ピーンでしたw
なんか今年は日本海側は雪が多いみたいですよね。
雪国の山形で列車が立ち往生したというのをテレビで見てびっくりしました。
あーちゃんってかわいいな。
平気そうに見えてもやっぱり元々が繊細で神経質なのかも。
環境が変わってから大分たつけれど、kuuさんを頼りにしてるんですよ、きっと。
私も猫語は分らないから、てきとーに「にゃーにゃー」なんて言ってごまかしとります。
猫も言葉がしゃべれればいいな、と思ったりするけれど、ティアラは口数多いから…。
あんなに好きなものがはっきりしてる子も珍しい…。
猫ズのしっぽは、テンションのバロメータみたいなもの。
元々シスターズはくいしん坊なので、私がお皿を持ってキッチンに立っただけで、
かなりテンションが上がります。
ジュリアなんか、ハッチの上に飛び乗ってほとんどオープンキッチン状態です。
特に変わったものをあげてるわけでもないし、人の食べ物は食べないんだけど、
こんなに喜んでくれると…お世話係りとしても嬉しいです。