三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「いつものことながら」

2014-06-26 14:21:06 | ティアラとジュリア
「ブラシもしたし、オヤツも食べたし
あとは寝るだけ…なところに、
                      
お姉ちゃんがふつーにやってきて、
                      

「ハイハイ、ごめんなさいよー」
「え=
                           

「あの、なにか文句でも?」
笑っちゃうほどいつもの展開。そしてジュリアは、というと、
                      
ダレる
                      
グレる
                      

「超ブルーなんですけど
世の中の理不尽を感じていました。

日本代表の2014ワールドカップブラジル大会は終わってしまいましたね。ベスト16、いやベスト8まで行ける!なんて言った解説者がいたけれど、その根拠はなんだったのだろ。大体日本のチームはアフリカとか中南米のチームに弱い。で、今回のグループにはその二つが入っていたのだから、相当苦戦することは分っていたような気がするんですけど。でもね、コロンビア戦の前半は、ちょっと期待の持てる流れでした。あれが後半まで続けば、もう1ランク上に上がれるのかもしれないな。

にほんブログ村 猫ブログへ



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「仰せの通りに」 | トップ | 「あじさい電車に乗って」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuu)
2014-06-27 09:15:06
渡る世間は鬼ばかり、ですよジュリアちゃん。
猫同士の仁義なき戦い(寝床争奪戦)は、いつの時代もどのご家庭も厳しいのです(笑)
我が家でもつい先ほど特等席の争奪戦に敗れた男が1匹…隅っこで静かに泣いておりました。
でもホント、いつものこととはいえ理不尽ですよね~
猫の世界の力関係に口も手も出せないので見守るだけですけど、たまに見てて切なくなったり

今回のワールドカップは応援していた国がほとんど予選敗退してしまったので、もう見ないかなぁ。。。
日本に関してはなんかもう…いい加減認めればいいのになと。
自分たちの本当の実力、世界との差、選手もファンもマスコミも、そろそろ直視するべきです。
返信する
Unknown (由乃)
2014-06-27 14:14:48
お姉ちゃんには逆らわず
すんなり明け渡すジュリアちゃん
なんとも健気ですね
家の娘っこたち
妹の方が強いですよww
姉を負かし、自分のものにするみたいな
姉が遠慮していますw

お寺の作法、地域によっていろいろ
覚えなきゃいけないことだらけで
大変です・・・・(面倒くさい)っと内心思ってますw
返信する
由乃さんへ (stray-cats-cafe)
2014-06-27 14:59:29
人間の姉妹は、私の知ってる範囲では妹の方がしっかりしてる、
っていうか、いわゆる世知に長けてる…かなー。
同性のキョウダイの上は、最初の子供で大事にされた分、
ほよほよ~~っとしているような気がします。
猫はやっぱり1分でも早く生まれた方が強いんじゃないでしょうか。
ジュリアがストレス溜まるんじゃないかとちと心配してます。
うちはもともと親戚が少ない上に、親せき付き合いが良くなかったので、
もうぜ~んぜん分らないこと&知らない人だらけでした。
葬儀についても母親の方は今流行りの家族葬で済ませましたが、
父親はそうも行かず、わたわたしてしまいました。
返信する
kuuさんへ (stray-cats-cafe)
2014-06-27 15:11:55
ティアラも例えば威嚇してお気に入りを奪うというのであれば、
私も対処法がありますが、ふつーに来てふつーに取っちゃうから。
「ジュリがかわいそうでしょっ」なんて言っても、分るはずもなくて、
どーしたもんかね、わがままお姉ちゃんは。

イタリアもグループリーグで終わっちゃいましたよー。
ポルトガルとイングランドはヤバいかと思ったけれど。
南米でやっているからというわけでもないと思いますが、
南米のチームは6カ国中5カ国が決勝トーナメント進出。
暑いとか湿度が高いとか雨が多いとかいうのもあるのかな。
それより何より、アジアのチームが弱過ぎですよね。
返信する

ティアラとジュリア」カテゴリの最新記事