三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「防災の心得?」

2018-06-25 14:21:34 | ジュリアのつぶやき
取り出だしました大きな葛籠。中に何が入っているかというと…、
                           
どっさり。東日本大震災のあと、準備した保存食やら携帯トイレやら、救急セット、ラジオ、LEDのランタン、コンロなどなどなどが入れてあったのです。こういうのは準備しちゃうともう安心!みたいな気になってその存在すら忘れてしまうことがしばしば。それが、この間の大阪北部地震でフラグが立ちました。そういえば、あれどうなってるんだろう。いくら保存食といっても永遠じゃないし。
                           

「わー、なに? いっぱいあるね」
そうなんだよねー。
                           

「どうすんのよ、コレ」
どうしましょう。全部チェックしてみると、賞味期限(消費期限?)内のものは2点のみ。あとは全てダメでした。ああ、勿体ないことをしてしまいました。罪悪感が…
                           

「そうなんだ」
                              
「それは」
                              
「ダメじゃん

というわけで、大きな葛籠、準備し直しです。本当は保存できる食料を使いつつ保存するというのが正しいやり方なんだろうなー。因みにジュリアのものは、ご飯もオヤツもトイレ関係も全て、多めにストックしてそこから使い、一つなくなったら補充するという方式。なぜ、人間用にできないかなー…。

深夜のジェットコースターサッカー、激アツでしたね。日本人じゃなかったら、もっと楽しめたかも。それにしても魔術師・西野朗、すご過ぎ!

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「騒音被害」 | トップ | 「日々是新」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由乃)
2018-06-26 15:52:35
こんにちは
保存食等、消費期限があるから
つい忘れて・・・ってことありますね
使いつつ、新しく補充していくのが
いいのでしょうが
返信する
由乃さんへ (stray-cats-cafe)
2018-06-27 14:44:33
なんかこの間防災の達人みたいな人が出てきてそういってました。
しまいこんで忘れてしまうのは、一番無駄でダメなんですって。
でも、長期保存食って普通に食べるとあまりおいしくないような。
それと、以前試した蒸気がでて出来上がるご飯、火災報知機が鳴ってセコムの人に叱られました。
返信する

ジュリアのつぶやき」カテゴリの最新記事