![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/705812be9dd164c828c2cab9b923f514.jpg)
「あ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/5fa1912536dccabf0f27d814fb9d93fd.jpg)
「え!?」
テレビの前で立ち止まるテレビッ子猫ず。テレビ、買い換えました。前のは今のマンションに引っ越してきた当時、そろそろデジタル放送の話が出ていた頃に買ったもので、画面以外のサイズダウンが難しくて値段もちょっと高かったです。しかも、熱いんです!今出ている薄型に比べて消費電力が高いということもあるけれど、とにかく「熱い
」。点けてるだけで室温が上がるというか何と言うか。丁度基盤のところに不具合が見つかったこともあって、26インチから24インチに変えました。何か物足りなく感じるほどすっきりした外観…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/76f25dbd33724361e486108d9ee07fbb.jpg)
昨日の午後、ティアラをブラッシングしていると、網戸に蝉の姿が。今夏姿を見たのは初めてです。ちょっと小さいからアブラゼミじゃないなー。見れば見るほど、バルタンな容姿だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/76f25dbd33724361e486108d9ee07fbb.jpg)
視線を感じているのか、不動の蝉…。すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/02c5bb5a53ed896edceec251f936c1c4.jpg)
観察者が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/51be70fe841f4ee9bfd724abbe46a2d9.jpg)
ぽす
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/5fa1912536dccabf0f27d814fb9d93fd.jpg)
「え!?」
テレビの前で立ち止まるテレビッ子猫ず。テレビ、買い換えました。前のは今のマンションに引っ越してきた当時、そろそろデジタル放送の話が出ていた頃に買ったもので、画面以外のサイズダウンが難しくて値段もちょっと高かったです。しかも、熱いんです!今出ている薄型に比べて消費電力が高いということもあるけれど、とにかく「熱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/76f25dbd33724361e486108d9ee07fbb.jpg)
昨日の午後、ティアラをブラッシングしていると、網戸に蝉の姿が。今夏姿を見たのは初めてです。ちょっと小さいからアブラゼミじゃないなー。見れば見るほど、バルタンな容姿だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/76f25dbd33724361e486108d9ee07fbb.jpg)
視線を感じているのか、不動の蝉…。すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/02c5bb5a53ed896edceec251f936c1c4.jpg)
観察者が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/51be70fe841f4ee9bfd724abbe46a2d9.jpg)
ぽす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat88_31.gif)
テレビをじぃーっと見たまま動かなくなる時があるじゃないですか?
何色に見えるんですかね。テレビじゃなくても、例えば人間の顔とか空の色とか。
そうそう、この蝉さんも実際は細かく色が違うと思うんですけど、色で識別してるのかしらとか。
うちはアパートで使っていた37インチのテレビをそのまま使っていますけど、圧迫感があってちょっと…。
もっと小さいので十分なんですが、テレビを買い換える余裕がないのでまだ我慢っ!!
連日の大雨でダムの水が濁り、断水が続いている地域がありますが、相変わらず山形市内は大雨だけ。
すごい雷も鳴っていたけど、それでもぼのくんは「ごは~んっ!」であーちゃんはあくびでした(笑)
今から「八甲田山」を鑑賞です。あーちゃんも一緒に見る気満々なので、彼女のことも観察してみようかな♪
もう4回目なんですけどね、この映画。
何度観ても泣いてしまうんですよね(><
うちのはパナだけど、特殊機能がついてなくてこの位の大きさだと
高級扇風機や高機能掃除機なんかより全然安いんだもん。
しかも熱くない(こればっか…)。
ティアラは片目が悪いから断言できないけど、色より形?
じっとしてると気がつかないのに、動くとすぐ反応します。
「八甲田山」って、高倉健と北大路欣也の映画ですか?
ビデオとかテレビ放映で見たことあります!
音楽がすごく深いんですよね。心に訴えかけてくるというか。
私は映画でもドラマでも音楽に感動することが多いのです。
「砂の器」とか(すんごく古い映画です)もそうだし。
新しいのでは「剣岳」とかもそうでした。
ティアラとジュリアは、自然のドキュメンタリーが一番ですが、
自然の風景の出てくるドラマとか映画も好きですよー。
だから、あーちゃんも八甲田の雪山の怖さと壮大さに
カンドーするかもしれません…。
新しいテレビに、目ざとく反応ですか?
さすがテレビっ子ですね
(*^m^*) ムフッ
猫ドンは、テレビは見ないので
一緒にテレビを楽しめたらいいですね!!
取り敢えず反応したみたいです。
もう慣れちゃって、いつもどおりに床に寝そべって見ています。
相変わらず「どようびのにゃんこ」シリーズはお気に入りです。
あと、NHKとかBSでやってる紀行ものとかも好きみたい。
見たことないのに、流れる川とか森の中の風景の映像が
野生のDNAに響いて来るのかもしれません。
なんてね。