sudako日記

アウトドア、テニス、RUN、SKI、居酒屋が好きなアクティブサラリーマン

LED照明に交換

2012-09-28 11:22:29 | その他
自宅の蛍光灯の節電のためLED照明に交換した
鎖骨骨折プレート摘出の休みを利用して家電屋めぐりを実施
リビング12畳で蛍光灯が2つ付いてるため、調査した結果
3800lmの明るさがあればOKと判断して、調色、調光が条件で調査
色々なメーカがあり迷った結果、Panasonic HH-LC562A に決めたが
2012/9/1発売とあって、電気屋は¥22800と高い。
<電気屋巡り1日目>
・コジマ電気 ¥18800
・K’S電気  ¥19800
・ヤマダ電機 ¥19800
帰宅後、Webでリサーチ、最安値¥12800(送料別)だが、
HH-LC562A と同機種とあり怪しい感じ、Webコジマ電気¥16441
<電気屋巡り2日目>
・コジマ電気で交渉開始
sudako:いくらになりますか?
店員:¥19000です。
sudako:Webコジマで¥16441で売ってるけど?
店員:Webと同額になりますが、¥16000でどうですか?
sudako:もう一声
店員:無理です。
sudako:2つ買うんだけど¥30000にして
店員:店長に確認¥31000でこれ以上無理です
sudako:まぁ、良いかと思い交渉成立
意外と明るくて、白色-暖色、明-暗の調整が細かくありいい感じです。
P1040568 P1040569
リモコンに手元灯もあり、明るさ設定も記憶できて便利
あと4つLED化が必要だけどいつになるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖骨プレート摘出完了

2012-09-26 12:07:05 | その他

昨日、入院して鎖骨プレート摘出手術に行ってきた。
9:00  入院
10:10 手術開始
 手術前のお尻の注射が痛い事
 今回は、負担の少ない局部麻酔で手術ですが、局部麻酔の注射が痛い!!
 医師:局部麻酔しますので、チックッとしますよ
 sudako:はーい
 レーザメスで切開してるようで、切ってるとき右手が電気ショックのように動いた
 下に電気を逃がすシートは、引いていたようですが・・・
 医師:大丈夫ですか?
 sudako:はい、大丈夫です
 医師:切開後、んぅ。硬いな。
 (sudako):力を入れてる様子で、sudakoの体が動く。
 (sudako):大丈夫なのか?取れるのかなと思っていると緩んだらしく痛いこと
 看護士:先生、xx(医療用語)で上昇してます。(血圧の様です)
 医師:xx1cc投与して!!
 看護士:落ち着きました
 (sudako):痛いのに血圧は上がるねと思いつつ・・・脈拍もやけにおおいなぁーーー
 医師:唸りながら、丸ペン⇒ニッパ。取れた
 (sudako):ワイヤをはずしているのか?
 医師:ネジの頭に六角ドライバーを入れているのか、今度はドンドン叩いている
 (sudako):また、ねじ山に入らないのか。そんな、叩いて骨は、大丈夫?と思うくらい
        ネジを緩む最初が痛い事
 医師:sudakoさん取れましたよ
 sudako:全部取れましたか?
 医師:全部、取れました。これから縫合します
 sudako:はーい。その後、寝てしまい
 医師:sudakoさん、終わりましたよ
 sudako:ありがとうございました
 こうして、手術完了
11:20 手術完了
レントゲンの写真はこちら
Dcf00021 Dcf00022
摘出したプレートはこちら
Dcf00015
レントゲン撮影後に病室で手術が終わってほっとしてsudakoが寝ていると
何故か嫁が起す
いびきがうるさく、同室の人に迷惑とかでーーー
寝るたびに起されて一番辛かった???かも
看護士さんが、寝ていると血圧も脈の少ないけど気分は大丈夫?
どうも、寝ていると血圧96/46、脈拍30らしい
看護士さんはビックリしちゃうと言ってましたが・・・
こうして、1年2ヶ月のプレート生活は完了
皆さんに色々迷惑をかけましたがありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江梨香さんに遭遇byY's

2012-09-19 23:29:17 | その他

本日、さっきY's海浜幕張に行ってきた!!
ものまねライブショウがあり、江梨香、マーガレットきよし、ムーチョ前田のショウを観戦!!
いい感じで盛り上がり、二階席(実際はない)がおじさんも盛り上がり
ショウが終了後、二階席?のおじさんたちの席に「江梨香さんが・・・」
Dcf00030Dcf00031
実際は、もっと奇麗でした。sudakoの携帯カメラは何故か映りが良くなかった
一番気になったのがこれ!!
手が小さい!!
sudakoと江梨香さんのグーーーーー
Dcf00033めっしゃ可愛い手でした。
ついでにHさんとの写真はこちら
Dcf00034
sudakoたちの席で飲んで食べて溶け込んでいい感じで
江梨香さんのファンになったsudakoでした。
江梨香さんの殺し文句は「どっかっで会いませんでにたか?」
の様です。

江梨香さんのHPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT研究会打ち上げ 居酒屋 つくし(横浜)

2012-09-16 11:51:39 | 食・レシピ

9/14IT研究会打ち上げで「つくし(横浜)」に行ってきた。
横浜に住んでいたので、現地まではスイスイ到着
だけど店が見つからずウロウロお店の看板が奥に隠れていて
なかなか見つからづ、ウロウロしていると仲間のYさんも一緒に
ウロウロ!!、ようやく見つけてビールで乾杯!!
活動開始して2年2ヶ月仲間も打ち解けて思い出話に花が咲き
IT研究会発表からi-SUC発表、もう一度i-SUC発表、論文(銀賞)、IBM USER誌掲載
IT研究会を通じて良い仲間に知り合えて良かった。
今回は、ダイニング居酒屋つくしでは、暑かったが鍋が旨かった!!
とんこつスープに豚しゃぶしゃぶ+レタスのシャキシャキ感が抜群
最後は雑炊で〆で旨かった
Dcf00009 Dcf00010 Dcf00019
ぐるなび つくしはこちら 結局、2次会に行って23:00に開放
Aさんと東京で別れYさんと西舟橋で別れsudako自宅到着は25:00でした。
総武線の遅い電車はラッシュで大変でした。
今回参加した、KDさん、TSさん、Aさん、Yさん、SZさん、Mさん、KSさん、KBさん、STさん
お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋田の滝&大子公園キャンプ

2012-09-09 08:19:01 | アウトドア

先週、自治会で知り合った仲間で茨城大子に
キャンプにいってきた。
途中、袋田の滝を見てきたが、雨が少なくチョロチョロ
最近雨は降ってないそうです。
滝は、こんな感じ
P1040545
たき丸は、昨年出来たキャラクターだそうです。
P1040546
テントサイトは、こんな感じで10m×10mは広く奇麗な施設です。
P1040560
途中、土砂降りの雨がありましたが、テント張り、撤収時は、雨が止み良かった
Facebookに凝ってるYさんは写真取りまくって、いつもスモホを充電中
Sさんもキャンプ初めて参戦しましたがFacebookカーのYさんを
FacebookカーのSさんが撮影してUPしてました
メニューは、BBG、チキンのローズマリーbyダッチオーブン
でsudakoがちょっと塩コショウしすぎてましたが旨かった!!

Aさんは、飲んで食べて大満足の様子
温泉も施設内にあり、何回入ってもOKで良心的でした。
sudako達も2回入って満足!!
Yさん、Sさん、Aさんお疲れさまでした。
また、行きましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖骨骨折プレート摘出日程決定!!

2012-09-05 20:44:03 | その他

鎖骨骨折から1年2ヶ月お状況
プレート摘出手術の日程を決めに行ってきた
骨折ヶ所は、分からないほどに回復
1年経てば当たり前か???
裂けた鎖骨もラインも残っているが、付いていて問題なし
まさか、1年も入れていると思ってなかった
グロイCTの下からの映像はこちら
Dcf00018
レントゲンは、こちら
Dcf00015 Dcf00016
骨折箇所の形跡なし
手術のリスクを医師から説明された
・ボルトを抜いた後の骨の弱さからの再骨折
・ボルトが取れなかった場合に残る
・化膿した場合の再手術
・麻酔による体質で呼吸困難当
しかし、ようやくプレートの違和感から開放されると思うと良かった
ネジが取れないと破壊して取るらしいが、どうしても取れない場合は
身体に残置されるらしいが・・・
まぁ、ジジーなのでネジに骨がこびりつくほど成長しないのでOKか?
結果は、また、レポートします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする