sudako日記

アウトドア、テニス、RUN、SKI、居酒屋が好きなアクティブサラリーマン

ノートPC SSD交換完了

2023-04-30 21:41:00 | ブログ
PC-GN202GSA5のHDDをようやくSSDに交換完了。
KEYボードの下にHDDがあり、KEYボードの外し方が分からず、奮闘してましたが、思い切ってやったら出来ました。
キーボードの上部は、金属の爪になっているため、注意が必要です。
左右か、下からカード(要らなくなったBSカード)がが硬さ的に良かった。

上に金属の爪があるので、横からか、下から外さないと、壊れますので注意が必要です。
あとは、取れれば簡単ですがキーボードを繋いでいる、コネクターがあるのでゆっくり覗いて、黒いプサスチックを爪で上げれば外れてました。

HDDの上部ネジを2本外し、上にスライドさせれば、コネクタから外れました。

あとは、HDDケースのネジ4本お緩めてSSDに交換して、元に戻して完了です。
めっちゃ早くなりました。
最初のBIOS画面からが初期設定しているのか、時間がきりましたが、その後は、早いのでSSD交換の価値は、ありますね。
※クローンSSDは、ツールで作成済み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このLEDランタンは良いぞ

2023-04-19 22:20:00 | ブログ
アウトドア検索してたせいか、メールが届きテント用LEDランタン(電池)が苦になっていたので、見た瞬間に購入しました。
黄色の光には、虫が来ないので、黄色にかえるかで即決断しました。
明るさも、弱い方でこの明るさです。
消灯、昼光色、黄光色でーす。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC-GN202 HDDが取り出せない

2023-04-17 22:50:00 | ブログ
NECノートPCのHDDをSSD化したら早くなったので、もう1台のNECノートPC用にあまり気にせず、2.5インチSATAⅢのSSDを購入。
クローンを作成して、裏面のネジを外し開けてもHDDが見当たらない。
どうやら、KEYボート下にあるらしいが、ググっても外し方が分からない。
違う機種の外し方は、載っていたが私の機種のKEYボートの外し方は見つからなかった。
挙げ句の果てにストレージ説明を見たらハイブリットと書いてある。
どうやら、SSD、HDDのハイブリッドらしい。SSD買わなくても「良かったのかなぁ」と考えてます。
せっかくだから、近いうちにSSDに交換を試みてみようか思案中。誰かHDD外し方のサイトしらないかなぁ?
クローン作成画面は、こちら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする