千葉マリンマラソンに参戦
練習不足で今回も目標未達成
2013/01/20
記録(ネット):1時間35分12秒
順位:776位/10445人中
9:55分風が強いが脹脛に不安を抱えSTART
天候:晴れ、強い風、寒いが冬にしては暖か
sudako:長袖シャツ+半そでTシャツ
(行きは追い風で汗をかき、帰りは向かい風で寒い)
start:9:55
startline:0'53
1k: 4'46 5'40
2k: 4'16 9'57
3k: 4'07 14'04
4k: 4'15 18'19
5k: 4'19 22'39
6k: 4'18 26'58
7-9k: 4'20 13'00 LAPを押したが計測できてなかった
10k: 4'24 44'23
いい感じで中間まで来たが・・・
11k: 4'26 48'50
12k: 4'35 53'25
13k: 4'31 57'57
14k: 4'31 1:02'28
15k: 4'37 1:07'19
16k: 4'27 1:11'33
17k: 4'39 1:16'13
18k: 4'51 1:21'04
19k: 4'46 1:25'50
20k: 4'55 1:30'46
GOOL: 5'17 1:36'03 無事GOOL
結局:目標未達成でGOOL
夏に鎖骨骨折プレート摘出、大会前の脹脛故障の練習不足
いつもよりペースダウンが早い状況でした
途中、高橋尚子さんと2回ハイタッチで力を貰い
何故か3m後方をQちゃんが・・・
Qちゃん:「良いペース、楽しく走りましょう!」
sudako:「楽しくないよ、辛い!!」独り言を小声で言うと
隣の親父:笑ってた!!
Qちゃんに応援され何故か走れる、息は切れてないが辛い。
ペースは落ちて来てるが故障せず無事ゴール
こうして、目標未達成で終了。目標達成は何時?
次は、赤羽根ハーフで目標達成なるか?
身体がなれて来て達成できるかも?
この時期は、スキーで練習不足だが老体にムチをうち
目標に向け頑張るぞ!!オゥーーー
キリン横浜ビアビレッジ(生麦)にビール作りに行ってきた
今回の参加は、IT研究会メンバーの
Yさん、Mさん、SKさん、Sさん、sudakoの5名
申し込んで抽選で当らないと参加できませんが
倍率は4倍~8倍だそうで、5グループ/1回までで
女性グループが多い(8割)そうだ。
会費:¥15500(5名:3100/名)で2週間後に
ビール20本(中ビン)が届く
※マウスクリックで拡大ビール作成会場
横浜ビヤザケ(キリンラガー風)
で作成開始麦汁作成
麦芽(二条大麦を乾燥させたモルト)
を入れ加熱(65℃まで)
このあと、鍋を2つに分け(我々は比率4:6)
1つ:65℃⇒78℃⇒95℃と段階的に上昇させる
もう1つ:65℃をキープ再度、1つに合わせた麦汁を
1つにあわせ78℃で煮詰めた後、
麦汁ろ過器へ移しろ過を開始ろ過した透明な麦汁の糖質チェック(我々は18.6)
麦汁にホップ(魂)を加える
これで風味が決まる
約2時間100℃をキープ
この間にインストラクターに100℃キープを任せランチへ
ランチ代も会費に込みがうれしいコンソメスープ
サラダ
ハンバーグ
デミグラスソースが旨いランチには生ビールも付いてる
フローズンビール
泡が凍っていて面白く旨い!!
有料¥700
その後、工場見学をしてビール作成再開糖質調整をして冷却へ
糖度:14
これでアルコール度数が決まる冷却温度7℃をキープ
これに酵母(命)を吹き込み
酵母が発酵(炭酸ガス+アルコール)を1週間温度管理
2週間熟成して出来上がり、20本を配達してくれる
こうして朝9:30から16:00でビール作成終了
その後、ビールを試飲(3杯)してビール作り終了
ほぼ、1日立ち作業でしたがお疲れさまでした
このビールを持ってスキーに行く予定
参加したみなさんお疲れさまでした
今年も、KGSTが開幕した?
今回の参戦はS(K)さん、Tちゃん、Oさん、Nさん、sudako
Tちゃん:3:00出発
sudako:3:20
Oさん:3:50
S(K)さん:4:30
Nさん:5:00
目的地の岩鞍スキー場に8:00到着。
早々に着替えて8:30滑走開始。
S(K)さん以外は、初すべりなので足慣らしも兼ねいると
伝えたが、リフトに乗り上で準備運動。
遅れてリフトから降りてきたTちゃんが到着すると準備運動を
待たずにstartこうしてKGSTは開幕した。
ロマンスリフト×2本
ゴンドラ⇒ミルキー
ゴンドラ⇒ななかまど
西山第1リフト⇒しらかば
西山第1リフト⇒女子国体
第7ロマンリフト⇒エキスパート
第4ロマンリフト×2本⇒チャンピオンA⇒ロマンス
ゴンドラ頂上からの武尊山
※マウスクリックで拡大します
10:15 休憩(ビール+おつまみ)
10:45 SKI再開⇒もう滑ったコースは分からなくなった
12:15 昼食、いつもの「うめでん」お新香サービスが嬉しい
sudakoは、ビール、山菜そば、お新香
13:00 SKI再開、SKI~SKI
15:00 SKI終了
こうしてKGSTは、誰も1回も転ばず閉幕
それぞれの自宅を経由してsudakoは21:00到着
参加したみなさんお疲れ様でした。
※KGST:Kazuo Goumon Ski Tourの略号