筋肉痛が直ったので走ったけど・・・
疲れは、起こってるね。やっぱ、年には勝てない?
いつもの15kmのコースを1時間15分で帰ってきたけど
結構、辛かった。
1月のハーフマラソンに向けて、速度を上げて練習中。
今年の故障のリベンジになるか?
先週、「神月」に行ってきた!!
仲間のお勧めで、ツマミが美味しいと言われ
JR津田沼駅より徒歩3分のお店で石焼なめろうが絶品
お婆ちゃんが言うには創業24年で親父が週末、釣りに
行って、お店に出してくれるので週明けが狙い目?
常連客が非常に多いお店でした。
お婆ちゃん出身が仙台とかで、仲間のSちゃんが仙台出身で
お婆ちゃんに気に入られて、sudako、Sちゃんの肩に手を
乗せてしばらく楽しげに話していました。家庭的な店です。
詳しくはprofileからHPにアクセスしてのfoodを見て!!
「神月」
船橋市前原西2丁目17-10
047-478-9178
11/22(日)天候:曇り、つくばマラソンに参戦
sudakoは、今回は故障もない状態だけど去年のつくば以来
フルマラソンは走ってないので不安はあったけど・・・
3時間30分目標に今にも泣き出しそうな空を見つつ、9:30スタート
何故か橋下知事&丸山弁護士がスタートの挨拶
スタート:スタートラインまで約3分17秒
1km:約6分/km、自分のペースでは走れない。
2km~4km:ランナーの間のぬって走って5分15秒/km
5km:何故か右足脹脛の外側に違和感が!!もうリタイヤ?
6km~中間地点:脹脛の痛みを堪えつつ5分/kmでようやくハーフ
最後まで足が持つか、不安を抱えながら行けるところまで行くか・・・
25km:何故か右脹脛の痛みが消えた???ペースUP!!
25km~35km:4分30秒/kmにペースアップ。これがランナーズハイ?
35km:何故か足が棒に、前のミニスカのお姉さんをペースメーカ
に走るが、ついて行くのがやっとの状況。この距離になると
周りで屈伸、ペースダウン続出。
36km~41km:なんで辛いのに走ってるのかと思いつつ、5分30秒/km
にペースダウン。ミニスカのお姉さんには置いていかれた。
まだ、残り1.195km(T_T)。
GooL:トラックに入って残り300mで最後の力を振り絞りGOOL!!
フルマラソンは達成感はGoodだけどやっぱ疲れる。
鎖骨骨折で6ヶ月のブランクは大きかったようでスタミナ不足。
目標の3時間30分は切れず3時間40分12秒でゴール。
去年より、3分短縮したが、壁は高そうだ!!
最後まで、回収バスに乗らずにすんで足は持ってよかった
スタッフと沿道の皆様の応援でゴールできました。
ありがとうございました。
会社の駅伝大会に無事参加し、完走。
駅伝といってもの1区:2.6km、2区~5区:1.5km
のハイスピードバトルで、非常にハイペースで走りきる
辛い駅伝です。中には、大会目指して練習している
ランナーが多いとか?
大会当日(7日)はsudakoは、不調で走る前から気分が
悪く戻しそう!!1区なのに・・・
理由は前日、Iっちの転勤送別会で次の日、駅伝だから
余り飲めないので、2次会はパスと宣言したが、いざ飲みだすと
何故か飲み助は、生ビール×2、ホッピー×4、ハイボール×1
これで帰れば良いのに、エンジンがかかり、2次会へ
1次会:15名から2次会6名で飲んでふと気づくと
駅伝メンバーが4人も、どうやら走るのが遅い口実作成?
23時に終了。お疲れ様でした。
駅伝当日、2日酔いで不調だが、大会会場、新木場へ
気分が悪く、頭が痛いのにスタートすると何故か走る
トラック3コーナ(300m)までUPして、ギアをシフトUP
ペースを上げようやく4分/Kmペースにその後、
1.3Km折り返し地点でさらにギアをシフトUP
3分30秒/kmのsudakoのTOPスピードMAXに
10分48秒でゴール。2日酔いなのにまぁまぁか
2区:Yさん、3区:Tジーさん、4区:Kさん、5区:Oさん
と襷は、無事つながりGooL。順位はRFID(ICチップ)で計測
してるとかで、後日、発表。100チームはいたか?
その後、宴会開始して大玉転がし我が事業本部優勝
で大盛り上がり、綱引き、大縄とびを行って無事閉幕
「走れプロカンGG」、応援の皆さんお疲れ様でした!!
南京から南に約80kmの固城湖の養殖
上海蟹を食べに行ってきた!!
地元では結構、有名らしくTVでも放送されていた。
蟹成金と言う言葉もあるらしい。
周りは、結構区画工事を実施していて
真っ直ぐな広い道が多い。
(マウスクリックすると拡大します)接岸されていてこの船に暮らしている
ビックリ確かに水道、トイレ、台所、
リビングにTVもあった。雪花ビールでやはり、アルコール3.7%で低い
これが上海蟹で、味は濃厚で美味い
やはり蟹を食べだすとみんな黙る:世界共通?
オスとメスがあり、メスのが小さいけど卵があって美味しい!!
夢中で食べていたら、箸に血が・・・知らないうちに蟹の刺で指を切っていた。そのくらい美味しい蟹でした。恐るべし上海蟹。犠牲者は他に1名あり。
固城湖大橋でライトアップがGoodでした。
対応頂いた、皆様(特にL社様)ありがとうございました。
南京で食べた初めての弁当。
訪問先のL社さんに用意して頂いた、
ボリュウム満点の中華弁当で食べきれない状況。
(中国人は、結構ガッツリ食べるらしい。日本人は少食か?)
とても美味しかった。米も美味しかった!!
日本人の口にも非常に合う弁当です 牛肉、もやしいため(ピリ辛)
豚肉木耳炒め、胡瓜炒め
帰りの上海のリニアの龍陽路駅1Fの中華ファーストフード?
中華のファーストフード的な店は初めての体験。
チキンカレー(16元)。チキンの風味が確りでていて美味いがちょっとこってり。
キャベツ炒め、インゲン炒めもgood。
ライスは美味しくなかった。
茶碗蒸しは量が多く残してしまった。
ちなみにリニアの浦東空港までの最高時速431km/hでした。
所要時間:7分であっと言う間に到着。