購入前に、検索してたらそんなことは、書いて無かった。
見落としたかな?
心拍計は、別売りでショック。
キロ毎にラップは、自動測定してくれるから良しとするか。
しかし、取説が厚い。
1/21日の千葉マリンハーフマラソンの結果は
ブログ掲載にた通り、手荷物預所とトイレ混雑で
start時間に間に合わず途中からレースに参加
したら数メートルstartラインより手前から
走ったらしいのでずるっこ結果です。
公式タイム(start時間より1’30遅れて参戦)
公式
05km 26’56
10km 51’47(24’51)
15km 1’17’35(25’48)
20km 1’44’02(26’27)
GOOL 1’49’48(5’46)
my時計
05km 25’03
10km 49’54(24’51)
15km 1’15’42(25’48)
20km 1’42’09(26’27)
GOOL 1’47’55(5’46)
3日間アキレス腱が痛く大変だった!!
こうして、ずるっこハーフマラソンは終了。
昨日、千葉マリンマラソンに参戦
今回は、練習不足もあり時間には執着心がなく参戦したが・・・
スタート1時間前に到着、自宅で着替えて現地に行ったので
余裕だと思ったっが・・・
-------愚痴start------------------------------------
手荷物預かり所で30分(想定外)⇒ すごく用量が悪い!!
入口で¥200を回収しながら受け付けてるが、通過するとテントもなく路面に
自分で荷物を置く状況、どこからでも入れる感じ!!
天気は良かったから良いけど雨が降ったらどうするのか?
ようやく荷物を30分かけて預けトイレに
これがまた渋滞!!
スタート2分前に用をたしスタートへ
これが、また全力でも間に合わない。
走ってスタートラインに向かうと途中のトイレはガラガラ
アナウンスも何もなしで最低な運営管理と思いながらスタートラインへ
途中でstartのピストル音
えーーーーーまじか?
スタートラインに行こうとすると最終ラインに回れと言われたが
言うことを聞かないsudakoは、途中からランナーに参戦
スタートラインより、後ろから乱入したつもりが???
---------------------愚痴END-------------------------
走っているとスタートラインのICチップの読み取りラインがない???
どうやら、スタートラインより数メートルまえから走ってしまったか?
まぁ、今回は練習もしてないので気にせずレースに参戦!!
いつものようにQちゃんと12キロ地点ぐらいでハイタッチ
この頃からアキレス腱が痛くなり、最後まで持つか不安?
行くとこまで行くか?
と思いつつ、RUN,RUN残り3KMでは、アキレスが痛いが我慢して
ようやくGOOL!!
遅いタイムでがっかりだが、あくまで自分の時計での計測で
1’46’’27でずるっこタイムだろう!!
こうして、千葉マリンマラソンは完了
今日は、アキレス腱が痛く泣きながら会社に出勤、ZAMSTのアキレスサポーターを
両足につけ、足を引きずり出勤!!
痛かった(まだ当然痛い)
雪で、早めの帰宅命令があり、痛い足を引きずり帰宅。
明日はアキレス腱が痛いが行けるかな?
雪でコケナイようにしないと!!
しかし、アキレス腱が痛い!!
散々な千葉マリンマラソンでした!!
皆さんも文句がありそうな大会でした。