いつもお邪魔しているブロ友さんたち、
それぞれゴールデンウィークを満喫されているようですねー。
もちろん出かけるばかりじゃなく、おうち時間を楽しまれている様子もうかがえて、
こちらも楽しくなります。
さて昨年の今頃は、取りつかれたように?(笑)
折り紙の作品を作っていましたが、
今年はチクチクと縫物をしたくなって、
家にミシンあるんですけど、出すのも出した後も面倒だしなーーーで、
手縫いで何かを作りたいと思い、
NHKの『すてきにハンドメイド』3月号に掲載されていた、
スマホスタンドを作ることにしました。
掲載されているページを見て、私にもできそう~と、
端切れを使って、チクチク縫い縫い~開始♪
ちょうど大きさも形も給食の牛乳パック、
これを見た家族から、また何かやり始めたけど、
何を作っているんだー?と質問が(笑)
あっという間に2つ完成。
テキストに掲載されていた見本より、ステッチも減らして、
かなり手抜きで作っちゃいました。簡単だったーー。
でも見ただけじゃ、解説しないと何?と思われますね(^^;)
こんな感じにスマホスタンドになります。
頭の三角部分にはずした腕時計をつけて、
腕時計置きにもできますのよ。
私、和室でごろーんと寝転ぶことあるので、
その時にこのスタンドも横に置いていつでもスマホを手にできますわー。
昨日、3年ぶりに友達と会って、2時間ほどお喋り。
ずっとネットを使った会話や、
電話での短い会話だったから、
会って話ができて、すごく楽しかった。
しかーしテンションが高い2時間だったせいか、
帰ってから妙に疲れが(笑)
生の会話が疲れの原因なんて、
家族以外との接触を避けていたせいですね。
これから少しずつ以前の暮らしに近くなっていくのに、
リハビリが必要だなー。