スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

雨の土曜日は、ひたすらチクチク

2022-05-21 21:40:57 | 作ってみる、描いてみる

土曜日なのにあいにくの雨。

こういう日は、身体も重く、片頭痛もしてくるのは、

気圧のせいなのかなぁ。

陽射しがないとテンションも低くなってしまうのは仕方がない。

最近のマイブーム、静かにチクチクしていよう。

 

100均で売っている可愛い手ぬぐいを使って、

ミニサイズのエゴバックをチクチク縫うなり。

左のいちご柄は、通院後の薬局でもらった薬を入れるのにちょうど良い大きさ。

そして水色の方は、コンビニ弁当が傾かずに入るようにマチが大きくなっているもの。

スーパーでの買い物用の大きなエコバッグはいくつも持っているけど、

ちょっとだけの買い物の時に重宝しそうなミニサイズ。

材料費100円の手ぬぐいで、縫う回数が少ない作り方でチクチク。

ミシンだったら、あっという間にできちゃいますが、

手縫いでチクチクがしたいのよと黙々とチクチク(笑)

 

コンビニで買い物をした時、後ろに並んでいる人が気になって、

早く袋に入れなくちゃーと焦るのは私だけですか。

スーパーと違って、場所を動いて袋に入れるわけもいかないので、

そういう時は、マチが大きくて、袋の口が広い方が断然便利。

お昼は、ちょいとコンビニ弁当でという時にこのバッグを持って行こう。

弁当が傾きませんぞ。

しばらくは、ミニエコバッグをいくつか縫って、ストレス解消です(笑)

 

袋と言えば、ゴミ袋。

この前、テレビのニュースで確か茅ヶ崎だったかと思いますが、

今年の4月から可燃ごみの袋が有料化で、40Lで1枚80円だとか。

なんて高い!と報道されておりました。

 

それを見て、高い!と思ったけど、

これまで袋の指定なしで、無料だったの?と

ちょっとびっくりでした。

こちらはもう有料になって8年ぐらい経つのかなぁ。

 

検索してみたら、可燃ごみの袋、100円を超えている地域もあるようですが、

ゴミ袋なのに、100円以上するって、何だかなぁ~ですね。

ちなみに我が家の方では、45Lで1枚36円ぐらいだと思います。

自治体によって、本当、違うんですね。

転勤で引っ越しの多いブロ友さんを一人思い浮かべ、( ̄▽ ̄)、

引っ越す度にゴミ袋の違いを感じているに違いないな、、、、、。

 

以上、本日は、袋の話題でした。