■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

チャーシュー揚げ豚 ~簡単レシピ油で脂を落とす~

2021年12月21日 15時00分01秒 | レシピ紹介(炎クリ流)
豚バラ三枚肉と言えば、先日は時間をかけて角煮に調理 ←クリックするとリンクします。したが、今回は少し手抜きして、油で素揚げるだけの「チャーシュー揚げ豚」をご紹介したい。素揚げをすると、脂っこくなるような気がするが、逆に脂がそぎ落とされる効果が見てとれるので不思議なものだ。素揚げた油にはラードが溶け込むので、次回別の揚げものに使うとプロの揚がり方が期待できる。





フライパンに豚の三枚肉を脂面を下にして入れ、冷たい脂を注いで半分くらい浸かるようにして、ガスコンロを中火くらいで点火。脂がチンチンに熱せられると、お肉をひっくり返しコンロの火を止めて省エネを心掛けるのでフライパンにフタをして油に残る余熱で仕上げてみる。お肉に竹串を刺して、透明の肉汁が流れ出たら中まで火がとおっているので大丈夫。





タレは酒・味醂・砂糖・醤油を調合して、いったん煮立ててポリ袋の中へ‥‥‥仕上がったチャーシュー揚げ豚もINして真空パック風で冷ますパターンを採用。とは言え、ストローで袋の中の空気を吸い込みながら、ねじって袋をとじるような涙ぐましい昭和真空仕上げということで。この上の画像の状態をひと晩冷蔵庫で寝かせると出来あがり。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無料ワンタンメン ~来来亭... | トップ | 天ぷら伊勢うどん ~冬至に... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2021-12-21 15:27:35
こんにちは~
炎クリさん♪

今回は揚げ豚🐷さん♪
美味しいタレに一晩浸して、
こんなしっとり、つやっつやのチャーシューが見事に完成!!
分厚くスライスして、辛子ちょこんとつけて、
うわ~美味しいだろうな!!

素揚げとは。。、常識覆すような気がしますが
それがポイント!!低温からじっくり温度上げていって、最高潮に達し焼きつけたら、
ガス火を消して
蓋をして蒸し焼きの感じなんですね?なるほど、旨味閉じ込めた上に、余熱でじんわり浸透させていく。。そして美味しいタレに漬け込めば
元気な豚さん🐷も大人しくなる(笑

で~アタシも白ご飯にこのチャーシューを、、「抱っこ豚」🐷して(笑
速効食べたいでーーす!!🐷「トントン」ご飯が、すすんじゃいまーース!!(笑

炎クリさん♪ごちそうさまーー
とん(🐷)でもなく
美味しいレジピ。
今日もありがとん(🐷)です(笑
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-12-21 16:24:15
いつもながら、オドロキです。
冷たい油からの点火、熱せられたら火を切って余熱で仕上げる。
脂で、脂をそぎ落とすから、ギッシュじゃない・・。
しかも、ラード入り油として、次回使えるって、魔法尽くしです。

ねじりとストローのレトロ技は、人間味あふれる技で(笑)です。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2021-12-21 17:26:07
こんばんは(^-^)
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊
揚げ焼豚!
美味しそうですね〜♬
レシピをメモしておいて作って
見たいと思います(^-^)
豚の角煮〜焦って作ったせいか
今ひとつ(;_;)
孫が帰省する時まで何度か
火を入れてと思います。

いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
どうぞ暖かくして
ゆっくりお休み下さい。
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2021-12-21 17:32:18
sugichan さん、こんばんは。
揚げ豚ですか。脂に油って気もしますが、パン粉と違って油を吸うわけではないので大丈夫なんですかね。
逆に脂が出るならヘルシーかもしれませんね。
低温、余熱が大切なんですね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-12-21 20:50:17
今晩は~。

私は、余分な脂を落す為に、お肉を、熱湯に通してから、使う事はあるんですが、今回の記事のような事は、初耳でした~!
・・・とっても驚きです~!!

余分な脂が落ちるかどうかは、まだ、理解できないのですが・・・、美味しく仕上がっていそうな感じは、伝わって来ました~(^-^)b

ストローを使って、中の空気を取り出す努力は、素晴らしい~、意外と、吸うのも、たいへんそうですが・・・、ガンバッ(^-^)q
タレが程よくしみ込んでいそうで、美味しそうです~♪

またね~(^O^)/
返信する
Unknown (しじみ)
2021-12-21 22:11:27
おばんだす

三枚肉大好き

この揚げ豚作り方にびびっただすが

なんか納得しただす

美味しそうだすね お酒にも

ぴったりと思うだす

ぷっちんだす
返信する
考えたレシピで裏付けもとれて‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-12-22 01:23:17
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

くにちゃん
一応何者か判らないといけないので、揚げ豚の前に「チャーシュー」と付けて「チャーシュー揚げ豚」ってことで、ご紹介させて頂きました。タレは普通に、鰻・焼き鳥・焼豚などに使える割合ですけどね。油で素揚げだけにしちゃ~場数踏んで作ったチャーシューと、そんなに変わらず美味しいのでビックリですよ。食べる前にレンチンして温めたんですが、更に美味しかったですよ。素揚げはワシの常識で、これでも結構考えたレシピなんですよ。これってチャーシュー丼にすれば合う気がしますし、もみ海苔・貝割れ大根などをご飯に乗っけた後に、揚げ豚を並べると更に良いかもです。

りんこさん。copelonmaruちゃん
冷たい油からの調理ってなかなか有効なんですよ。180℃くらいになったら火を消すか最弱火にして、ひっくり返すと良いですが、これも豚肉の大きさで、消すか最弱火に決定するんで、レシピで「ハッキリこうだ!」って大きさやコンロの火の強さで一律にはならないですからね。ラード入り油は、フライが美味しく揚がりますよ。ストローは、ワシの得意技です。

楽描堂さん
お疲れさんです。いつもリアクションも含めてありがとうです。角煮よりもずっと簡単に仕上がる「揚げ豚」なんですが、ご自分で場数を踏まないと、レシピは決め打ちで書けないで困りましたよ。お孫さんが帰られる前日くらいから調理を開始された方が良さそうですよ。ドカ雪あとの札幌はきっと日中でも寒そうで、あったかくしてお出掛けください。

おおばかめぐみさん
揚げ豚にすると「油」の中へ脂が溶け込んで、脂っこいのが幾分削がれる感じがしますよ。低温・余熱調理は、中まで火を通すのが目的ですが、お肉の大きさでも調理が変わってくるし、あくまでもこのくらいのお肉の大きさと言うことで書かせてもらいました。

ビオラさん
冷えたフライは、再度揚げると油っぽいのが抜けますし、油を切る時も斜めに食材をもって、片方の角を油面にくっつけると油がさらに抜けてカラッと揚がります。お肉を裏返し後は、お肉の大小で火を消すか?最弱火にするか?判断のうえ火が通るように、予想を立てて揚げていきます。従ってレシピでハッキリ「〇〇分揚げる」とか書けないのは、お肉の大きさコンロの火の強さでも一概に決めつけ表記できないので難しいです。油に溶け込んだラード脂入り揚げ油は、次回のフライ物が美味しく揚がりますよ。ストロー真空パック技は、油断すると漬け汁を吸い込んでしまいますから要注意です。

しじみちゃん
三元豚のバラ肉「三枚肉」は、脂が美味しく仕上がってますよね? 揚げ豚作りの、冷たい脂レシピは心配ですか?(笑) こう言う冷たいフライパンからレシピって感じを採用されている、料理教室の先生もおられて、聞くたびに自分なりに試して実験しているんで、裏付けなら取れていますよ。失敗したと感じたらレンチンしたらリカバリーできますから。

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
おぉ~~! (Brosa)
2021-12-22 16:52:53
チャーシュー揚げ豚は手間がかかるけど、こういう風に作ると上手に出来上がるんですね。
チャ―シューは圧力鍋で作ってました。
でもクリエイターさんのようにとろ~んとした
美味しそうにはならなかったので、今度は
クリエイターさん式でトライしてみようと思います。

お正月料理の1品に添えたら私の格も上がりそう。。。(笑)
返信する
火が通るまでシッカリと‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-12-23 00:24:08
Brosaさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

Brosaさん
チャーシューは表面を焼いて煮込んで行くのが主流ですけど、揚げ豚は脂で表面を焼いたもらうのと、低温過熱で中心部まで火を通すのに適しているんですが、いかんせんお肉の大きさが、デカイものだったりすると生焼けになりますので、そこらは火を消すではなく弱火でチョロチョロやっておくのも良いかも知れません。煮込むと硬くなる場合がありますが、揚げればそんな感じにはならないですね。Brosaさんのお正月料理は興味津々だし格上のお料理も見せて頂けそうで。

いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

レシピ紹介(炎クリ流)」カテゴリの最新記事