セドナ広場を東に向かうと聖ドミニコ教会があります。
16世紀後半のバロック様式の教会でカトリックマカオ教区
の教区教会です。
1587年に完成し、3人のスペイン人ドミニコ会聖職者に
よって監督されました。
修繕と再建により、現在の構造は17世紀前半のものです。
マカオ歴史地区としてユネスコ世界遺産に登録されている
29の場所のうちの1つです。


正面の祭壇です。

祭壇上部には左右の天使に守られて幼子・イエスキリストを抱くマリアの像が飾られていました。

下部には馬小屋で生誕したイエス・キリストの像です。

十字架にかけられたイエス・キリスト像。

こちらは大天使ガブリエルの像と思うのですが、
飲兵衛キリスト教には詳しくないので、違っていましたらご容赦のほど。
