すけさんの釣り日記

生月島に住みながら、釣りを楽しんでいます。

久しぶりの凪でしたが・・・。

2014年02月21日 | 日記
こんなに長く荒れた日が続いたのも何年ぶりでしょうか。
二週間以上出れなかったのでやきもきしてましたが、今日はようやく風も治まり船を浮かべることが出来ました。

準備万端、日の出と共に出港です。
まずは様子見がてら近場で鯛ラバを入れてみました。
流石に朝まず目だからでしょうか、一投目から当たりがあります。
でも嫌~な感じの引きでやっぱり上がってきたのはエソ、しかも海面で暴れた途端に仕掛けごと切られて逃げて行きました。

その後も掛かるのはエソばかり、諦めてポイントを変更です。
ちょっと遠出して久しぶりに鯨島の冲を攻めてみる事にしました。
でもこれが拙かったのかその後全く当たりが無くなったのです。

潮もほとんど流れず、鯛ラバは真下に落ちていきます。
これは駄目だとあちこちポイント移動を繰り返しますが、それからも当たりを一度も捉えることが出来ませんでした。
しかも11時近くなると風が出て雨もぽっぼっ降り始めました。
流石に気力も萎え早上がりになった次第です。

家で昼飯を済ませてゆっくりしてましたが、どうも納得いきません。
それならとアジゴを釣ってヒラメ狙いでもやるかと、再び餌を取り出し港へ向かいました。
瀬の周りを魚探で探索し魚影を見つけて錨を入れます。
ところがこれも不発でした。
簡単に釣れるはずのアジゴが一匹も釣れないのです。

何度か錨を入れ替えますが、結果は同じ。
ヒラメ釣りをやるまでに至らずこれも早々に引き揚げる事となりました。
ホントに今日こそはと張り切っていただけに意気消沈してしまいました。

明日も良い凪が続くようですが、さて何釣りをしようかな~。
せめてボーズは逃れたいものですが・・・。