赤い靴を履いたのは女の子ではありません。
我が家のマロンに履かせてみました。
ジーパン地を三枚重ねで作った靴も一日で擦り切れて穴が開いてしまいます。
なにか良い材料はないかと探していたところ、女房が和装の帯を出してきました。
確かにこれは硬くて丈夫そうです。
もったいない気もしましたが、若い時着ていただけで結婚以来着たこともなく、タンスの肥やしになっているのですからこの際利用させてもらうことにしました。
そのまま縦に裁断するとたくさん作ることが出来そうです。
さっそく裁断してみますと生地は二重になっていたので、その間に一枚ジーパン地を入れて補強しました。
それをミシンで縫っていくのですが、流石に厚いので重たく時々糸が切れます。
それでも何とか縫い上げて履かせてみました。
赤い色も鮮やかでおしゃれな感じ、素敵でしょ !
今少し散歩してきましたが、今までのよりだいぶ丈夫で少しは長持ちしそうです。
我が家のマロンに履かせてみました。
ジーパン地を三枚重ねで作った靴も一日で擦り切れて穴が開いてしまいます。
なにか良い材料はないかと探していたところ、女房が和装の帯を出してきました。
確かにこれは硬くて丈夫そうです。
もったいない気もしましたが、若い時着ていただけで結婚以来着たこともなく、タンスの肥やしになっているのですからこの際利用させてもらうことにしました。
そのまま縦に裁断するとたくさん作ることが出来そうです。
さっそく裁断してみますと生地は二重になっていたので、その間に一枚ジーパン地を入れて補強しました。
それをミシンで縫っていくのですが、流石に厚いので重たく時々糸が切れます。
それでも何とか縫い上げて履かせてみました。
赤い色も鮮やかでおしゃれな感じ、素敵でしょ !
今少し散歩してきましたが、今までのよりだいぶ丈夫で少しは長持ちしそうです。
