
昨夜は雪が降ったらしく起きてみると車のフロントガラスに少し雪が積もっていました。
とても寒いのですが風もなく海は穏やかです。
昨日で仕事も終えやっと釣りに行けると愛犬の散歩もそこそこに港に降りてみました。
釣り友T氏の船はもうありません。
しばらく乗っていなかったのでガソリンを入れたり整備をしてやっと出港です。
最近ベイトが良く集まっているポイントに直行します。
まずサビキでアジゴやイワシを釣りそのまま落とし込みました。
サビキにベイトは良く付くのですが、それを食べるフィッシュイーターからの挨拶は全くありません。
時々餌を変えながら、コースを変えながらと粘りますがノーバイトでした。
それではと鯛ラバに変更です。
鯛ラバの上に付けたサビキ針にアジゴが釣れたようで小さく竿先が震えました。
そのまま落とし込んでいくと途中でガッンとくる当たり、竿をひったくるように糸が激しく出て行きます。
どうにかスピードが弱まり数度のやり取りの途中フッと軽くなってしまいました。
揚げてみるとカブラ針が伸びています。
これに釣れたベイトに大物が来て針がその圧力に負けたようです。
落とし込み釣りの時には来なくて、小さめの針を使ったこんな時に来るなんてついていません。
気を取り直して再び巻き巻きを繰り返します。
するとまた大きな当たりです。
時々大きく突っ込む引きは間違いなく大鯛だと確信、慎重にやり取りをしていたのですが、これも中層まで浮かせた頃にふわっと竿のテンションがなくなりました。
なんとPEから切れていたのです。
実は前回の釣行時もPEから切れて、そういえばしばらくPEを巻き替えていなかったと反省したのにそのままにしていたのでした。
身から出た錆びとは言え後悔してもしきれません。
その後はもう大物からの挨拶はありませんでした。
ウッカリカサゴを四匹とイサキを一匹釣ったのみで今日の釣りは終了です。
明日も凪が続きそうです。
PEを巻き替え明日こそは悔いなき釣りをしたいものです。
とても寒いのですが風もなく海は穏やかです。
昨日で仕事も終えやっと釣りに行けると愛犬の散歩もそこそこに港に降りてみました。
釣り友T氏の船はもうありません。
しばらく乗っていなかったのでガソリンを入れたり整備をしてやっと出港です。
最近ベイトが良く集まっているポイントに直行します。
まずサビキでアジゴやイワシを釣りそのまま落とし込みました。
サビキにベイトは良く付くのですが、それを食べるフィッシュイーターからの挨拶は全くありません。
時々餌を変えながら、コースを変えながらと粘りますがノーバイトでした。
それではと鯛ラバに変更です。
鯛ラバの上に付けたサビキ針にアジゴが釣れたようで小さく竿先が震えました。
そのまま落とし込んでいくと途中でガッンとくる当たり、竿をひったくるように糸が激しく出て行きます。
どうにかスピードが弱まり数度のやり取りの途中フッと軽くなってしまいました。
揚げてみるとカブラ針が伸びています。
これに釣れたベイトに大物が来て針がその圧力に負けたようです。
落とし込み釣りの時には来なくて、小さめの針を使ったこんな時に来るなんてついていません。
気を取り直して再び巻き巻きを繰り返します。
するとまた大きな当たりです。
時々大きく突っ込む引きは間違いなく大鯛だと確信、慎重にやり取りをしていたのですが、これも中層まで浮かせた頃にふわっと竿のテンションがなくなりました。
なんとPEから切れていたのです。
実は前回の釣行時もPEから切れて、そういえばしばらくPEを巻き替えていなかったと反省したのにそのままにしていたのでした。
身から出た錆びとは言え後悔してもしきれません。
その後はもう大物からの挨拶はありませんでした。
ウッカリカサゴを四匹とイサキを一匹釣ったのみで今日の釣りは終了です。
明日も凪が続きそうです。
PEを巻き替え明日こそは悔いなき釣りをしたいものです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます