すけさんの釣り日記

生月島に住みながら、釣りを楽しんでいます。

波止からのシイラ釣り

2012年09月10日 | 日記
このところ秋雨前線が停滞して雷雨も酷かったりで釣りには行けませんでした。
そんな中雨の合間を縫いブログ友がシイラ釣りにやってきました。

友達とは言っても彼らは私の子供と同じ年代の気持ちの良い若者達です。
佐賀からはるばる二時間半かけて来るほどにこの島の舘浦港の波止からのシイラ釣りは有名なのです。

まだシーズンインしたばかりで10月にならないと本格的には釣れませんがその前に初心者の友人を連れて練習がてらの来島です。
私はこの体力が要りそうな釣りはしたことはないのですが、いろいろ丁寧に教えてもらいました。

アゴ風が2~3日吹くと飛び魚が島の岸近くに集まって来てそれを食べにシイラも寄るので波止からのキャスティングでも釣れるのです。

時期になると波止の上からも逃げ回り海面を飛ぶ飛び魚が見えるので、今だとばかりにアゴペンという飛び魚に似せたルアーを投げるのだそうです。

残念ながら今日は午後からアゴ風が吹き始めたばかりで釣り人も少なく飛び魚は確認できず、キャストの練習になってしまいました。
シーズン中盤ともなると長い波止には釣り人で埋め尽くされます。

その様子は下記の動画でご覧できます。
「生月防波堤ショアジギング」で検索してみてください。

この時期のメーターオーバーのシイラは脂も乗り刺身でもとても旨いですよ。
私はこれを切り身にして干物にし、朝の食卓の一品にするのが好きなのです。
地元の人はこの刺身は醤油でなく味噌で食べるのを好みますね。

今日は釣りには行けませんでしたが、若い釣り友と話が出来た事で元気をもらいました。
私はアゴ風は舟を出せないので歓迎しないのですが、彼らの為にもこれからアゴ風が吹き波止からシイラが釣れるようになることを祈っておきましょう。



今朝の釣り 久しぶりに大鯛と御対面

2012年09月07日 | 日記
最近は暑いのを我慢して昼間の鯛ラバに出かけてはいたのですが、大鯛とはお目に掛かれない日々が続いていました。

 八月末からアゴ漁が始まりエンジン全開で舟の周りを曳いて廻りますし、さすがの大鯛は警戒して餌を食べないのかもしれないと考えました。
それならまだアゴ船が出ていない早朝なら釣れるかもしれないと、今朝は四時半に起きてまだ暗い中に出港です。

最近やってなかった天然瀬の近くに錨をおろし、久しぶりの餌釣りです。
一投目で餌を撒いても当たりはありませんが、魚探にはぽつぽつと魚の反応が出てきました。

しかも小物の群れとは違う明らかに大きな魚の反応です。
もしかするととまだ準備していない二本目の竿はそのままに、竿を握って当たりを待ちました。
するとすぐに大きな当たり、竿が海に突っ込みリールから音を立てて糸が出て行きます。

ホントに久しぶりの大鯛の引きです。
海底近くで首を振りながら糸をもって行きます。
しばらくは巻いては出て行くでなかなか上がって来ませんでしたが、少しづつ巻けるようになりました。
外れないでくれよと念じながらゆっくり浮かせに掛かります。

久しぶりの大鯛の引きを楽しみながら水面近くまで来ると、遠くの方にぽっかり浮き上がりました。
水圧に負けて口から浮き袋が出ています。
これなら逃げることはないとゆっくりタモに収めました。

その後もしばらく釣りをしたのですが、小型の鯛とイサキが釣れるのみ。
そのうちサバフグも来てハリスを切られ始めたし、アゴ船も漁を始めたので朝飯前の一仕事は終わりです。

久しぶりの大鯛、かえって検量すると79cm、ハチマルにちょっと足りませんでした。

やっぱり大鯛は居るのです。
警戒心の強い大物は昼間はなかなか釣れませんが、朝や夕方の間詰め時なら何とかなることが分かっただけでも早起きしてよかったな。


今日の鯛ラバ五目  ジギング・インチクは難しい。

2012年09月06日 | 日記
昨日釣友と港で逢うとジギングでヒラマサを二本も釣ったと見せてくれました。
私が鯛ラバでやる時も時々は掛かるのですが、根に廻られなかなか揚げることが出来ません。


今日も行くと言うのでジギングを教えてもらう事にし同行しました。
釣友の船はエンジンも大きいのでポイントの島の西側に行くのに15分程度で行けます。
狙いのポイントは水深60m位から30m位まで駆け上がる良い瀬があり、魚探には大小の魚がたくさん映っていました。

友人はジグで私はインチクで始めますが、初めての私にはしゃくりと巻き取りがうまくいきません。
これがヒラマサの魚影のようだと必死で巻き巻きを繰り返すのですが当たりを捉えることが出来ません。
私は数回で汗がしたたり落ちるようになり、ギブアップです。

体力のない私はヒラマサは諦め、鯛ラバに変更です。
ここは魚影が濃いだけあり一流しごとに何らかの反応がありました。
底ではアラカブ(ホゴ)やフエダイ少し巻き上げた時にはアオナやアコウが釣れてきます。

なかなか真鯛が顔を見せないなと思っていましたが、やっと塩焼きサイズが釣れたかと思うと、最後にはキロクラスの真鯛も顔を見せてくれました。

友人は最後まで暑い中を汗をかきながら柳の下のドジョウを狙って巻き巻きを繰り返していました。
でも今日はジグにちょっとした反応があっただけで、針掛かりする当たりを捉えることが出来ませんでした。

ジギングの豪快なやり取りを見てみたかったのですが・・・。
ジギングはドラグもガチガチに締め喧嘩ファイトをするらしいですね。
でないとすぐ瀬にラインを取られ切られてしまうとか。
友人は昼からも再挑戦すると言ってましたが、私には鯛ラバでゆっくり巻き巻きするのが性に合うようです。

今日もなんとか五目達成、帰港後すぐに知人に持って行ったので写真には撮れませんでしたが、アコウや真鯛それに島の人の好きなアラカブがいたので喜んでもらえました。

明日も午前中は天気が良さそうですが、今から昼寝をしないと体力が持ちません。
明日は何を狙おうかな~、一寝入りしてから考えましょう。

今日の釣り 鯛ラバ五目

2012年09月03日 | 日記


[編集][削除]

 今日は朝から南の風微風、久しぶりに波高1mと鯛ラバにはもってこいの天気になりました。
釣友たちはあさ早くから出港したようです。

私は夏休みを取った仲間との引き継ぎのため午前中つぶれて、午後からの出港となりました。
いつものポイントは仲間たちが散々荒らした事と思い、彼らがあまり狙わない近場から攻めてみることにします。

 鯛ラバを落とすと上手い具合に風もあり、ラインは斜めに入っていきます。
すぐに当たりがあり上がってきたのは毒のないサバフグ、私はこの干物が好きで大歓迎なのですが、これはハリスやネクタイを食切るので要注意です。

案の定当たりは頻繁と言えるほどあるのですが、なかなか針掛かりしません。
あげてみると針は二本ともなくなっていました。
その後も何度となく針やネクタイを切られながらも、エソやイトヨリ、コチなどが釣れます。

なかなか真鯛が顔を見せないなと思っていると、ようやく小型ながらリールを逆回転させる真鯛の当たりを捉えました。
慎重にポンピングしながら本日初めての真鯛とご対面、やれやれこれで五目達成です。

 その後も一流しごとに当たりはあるのですが、なかなか針掛かりしなかったり、リリースサイズだったりと思うようには行きません。

潮も流れていて、風も適度に吹いてラインも斜めに入り鯛ラバ日和と言っても過言ではないくらいなのですが、逆転させジージー音を出しながらラインを引き出す大物の当たりのないまま時間だけが経過していきました。

もう四時になったし愛犬の散歩の時間も迫ったので最後にしょうと思っていたその時、やっと大物らしい当たりを捉えたのです。
リールから音を立てて糸が出て行くのは嬉しいですね。
これが最後だからとゆっくり、でも逃げられないかとドキドキしながらポンピングしていきます。

 ようやくタモに収まったのはまだ痩せていましたが、60cmを超える真鯛でした。
これでなんとか新米を頂いた農家へのお返しが確保できました。
明日もなんとかあと一軒分お返し確保の為にも頑張らなくては !

ようやく釣りには行けたのですが・・・。

2012年09月02日 | 日記
 昨日は強かったアゴ風も今日は弱まっているだろうと期待して港に行ってみると結構まだ吹いています。
これでは鯛ラバは無理だなと錨をおろしての餌釣りをすることにしました。

港を出ると向かい風の為けっこう波をかぶるのでゆっくりポイントに向かいます。
錨をおろしても舟が流されなかなか良いポイントに泊止まりません。
数回打ち直してロープを長めに出しようやく止まりました。

魚探の反応は良く一投目から当たりです。
型の良いイトヨリが顔を見せてくれました。
その後も投入ごとに当たりがありイトヨリならいくらでも釣れるのですが肝心の鯛は姿を見せません。

一度だけ糸が出て行く当たりがあったのですが、大きなイトヨリと小鯛のダブルでした。
しばらくすると流石のイトヨリもお腹がいっぱいになったのか当たりも遠のきました。

そろそろ大鯛のお目見えかと粘っては見ましたが、その後は餌も取られなくなりこのポイントは諦めです。
何度かポイントを変えては見ましたが、風が強く舟が流されたり、やっと止まったかと思うと小さなイサキや餌取りばかりと芳しくありません。

こんな日は諦めるより仕方がありませんね。
また良い日もあるでしょう。
釣友も鯛ラバをしていたみたいですが、風に翻弄されて思うような釣りは出来なかったみたいで早々に帰っていきました。

昼にはまだ時間はありますが、そろそろ暑くなってきたし私も引き上げることにしました。
久しぶりに釣りに行けただけでも良しとしましょう。
釣果の写真は大したものが釣れなくてなしです。
舟の近くで飛び魚漁をする船の写真を撮ることが出来ました。