ゆみねこ日記

日常日記です。

始まりましたね!

2021-07-24 16:13:07 | 日記
東京オリンピック、始まりましたね!
未曾有のコロナ禍の中で開催に漕ぎ着けたことに、関係者の皆さんの努力やご苦労に頭の下がる思いです。

開会式、ミーシャさんの歌声は圧巻!
素晴らしい「君が代」に感動しました。

ドローンで空中に描かれた大会エンブレムからの地球。
美しかった!

大坂なおみさんの輝かしい笑顔、試合でも活躍されることを予感させられますね。




今日は朝からテレビで観戦。
バドミントン、卓球、テコンドー、柔道、そして今は体操を。
内村航平選手、残念でした。
でも、内村選手がチームに居てくれるだけで若い選手達の精神的な支えになってくれることは間違いありません。

頑張れニッポン!!

バドミントンの混合ダブルス、渡辺・東野組。
逆転で1回戦突破!
実は東野選手とは、少しだけご近所さんだったことがあります。

そんなこともあり、応援に力が入ります。
そして、試合観ながら、あぁ、この場所で観戦出来るはずだったのに…って思ったり。

さあ、まだまだ大会は始まったばかり。
気合入れてテレビ越しに応援です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り昆布の炒め煮

2021-07-22 19:54:13 | 料理
暑い日が続いていますね。

そして、明日はいよいよオリンピックの開会式。
開催には賛否両論あると思いますが、私はオリンピック大好き人間なので、しっかり家でテレビ観戦してアスリートを応援したいなって思います。

あ〜、本当はチケットダンナが応募して当っていたんですよね…。
バドミントンの2日目、武蔵野の森で。。
男子ダブルスと混合ダブルスの試合を観る予定だったのですが、1年延長が決まった時点でキャンセルすることに。

しかし、その時にはコロナ禍がこんなに長く続いて第5波などというような事態になるとは想像もしていなかったのですが。

今日のおかずは地味な田舎料理です。
切り昆布の炒め煮。

切り昆布に干し椎茸・ニンジン・ゴボウ・竹輪・油揚げを加え、油で炒めて出汁と醤油・みりんで味付け。
地味ですが、食卓に上ると安心するおかずですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑お見舞い申し上げます

2021-07-20 20:56:33 | 料理
全国的に梅雨が明け暑い毎日が続いていますが、皆さまお体の具合はいかがですか?

私ゆみねこは暑いのが苦手で、猛暑の時期は家で過ごしています。
そうは言っても買い物に出かけないと冷蔵庫は空っぽ。
以前は夜にスーパーに出かけたりしていたのですが、今は夜は運転しないようにしているので、少し気温が下がる夕方に買い出しに出かけてきました。

午後5時半くらいになると、まだ明るいけど太陽のパワーは日中ほど強くないので楽でしたよ。

ナス、大量に頂いたものもラスト3個に。
今日はピーマンと大葉も入れて味噌炒めに。





熱中症にはくれぐれもご用心を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の揚げ浸し

2021-07-18 19:30:31 | 料理
たくさん頂いた夏野菜、彩り良く揚げ浸しに。

ナス・ピーマン・カボチャ・玉ねぎを素揚げにして、トマトは生で加えました。

つけダレはかんたん酢とお醤油で、さっぱり仕上げに。

ズッキーニやオクラがあればそれも入れたのですが。

揚げ物は暑くて嫌ですが、食い意地で頑張りました(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスのナムル

2021-07-17 18:28:54 | 料理
以前あさイチでオンエアしたのを観ていて、ナスの季節になったら作ってみようとメモ!

そして今日、大量の夏野菜を頂いたので早速作ってみました。

番組の中で紹介されたレシピは以下の通り。

ナス  3個
梅干し 2個
醤油  小さじ2
ゴマ油 大さじ2分の1
白ゴマ 大さじ2分の1
青シソ 3枚

作り方は簡単!
ナスを縦に4つに切って3〜4分茹で、ザルに上げて粗熱を取る。
冷めたらナスを更に半分に割り、調味料で和えるだけ。
仕上げに青シソをちぎって混ぜ、白ゴマを混ぜたら完成!

さっぱりしていていくらでも食べられますよ。



甘ナンバンもフライパンでこんがり焼くだけで美味!



ナス、どっさり頂いたので明日は何を作ろうかな?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする