東急文化村でカールマン(という作曲家が居るのです、念のため)のポストカードがあったので、買っちゃったよん

レコードジャケットかなんかのイラストの後ろに楽譜という魅惑のデザイン。
伯爵令嬢マリツァの楽譜は
ヴァラシュデインへ行こう ですよ
あたしはこれが大好きで、いつか絶対歌ってやる~!!!と
に固く誓っているのですが(笑)
いっつもヴァラシュディンってどこ?って気になっちゃって。
歌詞の最後が。
どっかの日本語上演で「世界は赤白緑」て歌ってて、なんじゃそりゃ?って不思議だったんだけど
多分、原語でもそんな歌詞なんですよ。
(楽譜、持ってないんだよなー)
赤白緑なクリスマスカラー、かじゃなきゃ、イタリア国旗配色な土地って謎じゃない?
とりあえずぐぐったら
Varaždin クロアチア ならしい。
ザグレブの割と近所 ならしい。
けど、何故、赤・白・緑 か全然わかんないですよ。
うーん、うーーん。
一度、行ってみるべきかしら(5%ぐらい本気・笑)
否、とりあえず。楽譜は買わなきゃね


レコードジャケットかなんかのイラストの後ろに楽譜という魅惑のデザイン。
伯爵令嬢マリツァの楽譜は


あたしはこれが大好きで、いつか絶対歌ってやる~!!!と

いっつもヴァラシュディンってどこ?って気になっちゃって。
歌詞の最後が。
どっかの日本語上演で「世界は赤白緑」て歌ってて、なんじゃそりゃ?って不思議だったんだけど
多分、原語でもそんな歌詞なんですよ。
(楽譜、持ってないんだよなー)
赤白緑なクリスマスカラー、かじゃなきゃ、イタリア国旗配色な土地って謎じゃない?
とりあえずぐぐったら
Varaždin クロアチア ならしい。
ザグレブの割と近所 ならしい。
けど、何故、赤・白・緑 か全然わかんないですよ。
うーん、うーーん。
一度、行ってみるべきかしら(5%ぐらい本気・笑)
否、とりあえず。楽譜は買わなきゃね
