クラフティ 3回目

2013-04-14 23:56:52 | 作ってみた(くっきんぐ~★)
使いかけの生クリーム(開封したら、どのくらいもつのかなぁ?)、と中途半端なイチゴと、皮をクッキーに使ったレモンの実の部分(皆さん、どうやって使ってるんだろう?)で、焼きました。

レシピの詳しい方をちゃんと読んで、しっかり&丁寧に粉を混ぜたら、前の2回より、断然美味しいものができた。
前のも決して悪くなかったけど、卵液部分のなめらかさが全然違う。
今までのは、なんだったんだろう?な感じ。
目から鱗がぽろぽろ落ちた気がする~!!
否、これはマグレか、そーじゃないのか。
も一度試して見よう。そうしよう

おまけ正解はどんなもんか未だにわかっていないのでググったら、
発祥の地=フランスのリムーザン地方ではタルト生地を省略したり、果物を別のものにしたものは
フロニャルド(Flognarde )というそうです。
クラフティ(clafoutis)より、フランスっぽい?そーでもない???







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいかもしれない

2013-04-14 00:28:19 | めもめも☆彡
カレントアウェアネス・ポータルに出てた
アメリカで発売されたレゴミニフィギュアシリーズ第10弾、図書館司書のミニフィギュア


可愛くなさっぷり&コスのダサダサっぷりが、思いっ切りツボ

いや、でも。
日本と違って(ごめん、日本にも、ちょープロフェッショナルな人はいると思う。私が会えないだけで)
アメリカの司書さんはとってもプロフェッショナルだそーなので
ちゃらちゃらしてないのよ、(メガネの奥から)キラーンってイメージなのかな。

このシリーズ、ラインナップが結構変で良いなぁ。
欲しい…よーな気がするので、MEMO







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする