先日、千葉市美術館の巴水展を見に行ったわけですが
やっぱり、大田区立郷土博物館のも行っとこ!と思って行きました。
前期・中期・後期と3回に分けての展示で、(前期は気付いた時には既に終了してた、残念)
中期の最終日な所為か、結構混んでました。
展示数、約200点…かな?1フロアにぎっしり。
見ごたえありましたよ、でも、無料なんですねぇ。
太っ腹だぞ、大田区!
千葉市のと同じのもありましたが(版画だからね)、写生帳が、これって複製?
というのもありましたが~、刷りの違いや、版元による刷りの差などの
比較展示がわかりやすかったですよ。
こっちを先に見ればよかったのかも!
&前期も見れば…さらに~、9月にやってた「川瀬巴水-東京の風景-」展も見たかったなぁ。
個人的に、収穫は「日本橋(夜明け)」の写生帳が見られたこと、です。
雲と水面の描き方が写生の段階から、とても綺麗で良かった。
千葉市美術館で版画&水彩画を見たのですが、スケッチも一緒だったらもっと面白かったかも。
お隣りにいたおばさまたちは、日本橋に高速は要らないわよねぇ、と仰ってましたよ、確かに!
企画展示だけじゃなく、郷土資料の展示も、ついでに見てきました。
大田区、産業面で話題になりますが、それだけじゃなく、いろいろあるんだなぁ。
文学散歩なんかもできちゃうんですね。
次は(後期も行く気)も少し、時間に余裕をもって周囲散策もしてみたいですー!!
やっぱり、大田区立郷土博物館のも行っとこ!と思って行きました。
前期・中期・後期と3回に分けての展示で、(前期は気付いた時には既に終了してた、残念)
中期の最終日な所為か、結構混んでました。
展示数、約200点…かな?1フロアにぎっしり。
見ごたえありましたよ、でも、無料なんですねぇ。
太っ腹だぞ、大田区!
千葉市のと同じのもありましたが(版画だからね)、写生帳が、これって複製?
というのもありましたが~、刷りの違いや、版元による刷りの差などの
比較展示がわかりやすかったですよ。
こっちを先に見ればよかったのかも!
&前期も見れば…さらに~、9月にやってた「川瀬巴水-東京の風景-」展も見たかったなぁ。
個人的に、収穫は「日本橋(夜明け)」の写生帳が見られたこと、です。
雲と水面の描き方が写生の段階から、とても綺麗で良かった。
千葉市美術館で版画&水彩画を見たのですが、スケッチも一緒だったらもっと面白かったかも。
お隣りにいたおばさまたちは、日本橋に高速は要らないわよねぇ、と仰ってましたよ、確かに!
企画展示だけじゃなく、郷土資料の展示も、ついでに見てきました。
大田区、産業面で話題になりますが、それだけじゃなく、いろいろあるんだなぁ。
文学散歩なんかもできちゃうんですね。
次は(後期も行く気)も少し、時間に余裕をもって周囲散策もしてみたいですー!!