皇居東御苑に緑の桜を探しに行きました。



とりあえず、初回だし、感じが掴めたから、まあ、良いか!
曇天でも、綺麗です。
ここ何年か新型コロナ騒ぎで入れず、やっとたどり着けたわけです。

散り際の染井吉野や大島桜が、まだ綺麗で、緑の桜には早い感じでした。

天守台の近く。
名札が無かったけど、ネット情報によれば御衣黄らしいです。柵があって、側に寄れないし、あんまり咲いてないし。がっかり。
更に、大奥後の端に鬱金と御衣黄が2本並んでいたのですが、殆ど咲いておらず。どこが違うのか比べたかったのに残念。
写真は一応撮りましたが、風のせいでブレブレ…無念。

果樹古品種園のそばに、一本だけ見頃な鬱金が。
出来れば晴れた日、青空の下の桜が見たい。今日はイマイチ…というか、今三ぐらい、ですね。

とりあえず、初回だし、感じが掴めたから、まあ、良いか!
と、もにゃりつつ帰りかけたところ、
駅に向かう途中で、白鳥を見つけました。

曇天でも、綺麗です。
一気にテンション上がりました〜!
子供の頃、自宅(都内東の端)近くの川に2羽の白鳥が来て、ご近所さんたちと見たのですが、「皇居から飛んできている」という方が居まして。当時、ホントに幼かったので、皇居って何?どこ?と思ったことなどを思い出しました。当時の白鳥が実際にどこから来たのかは不明ですが、今日の私は「皇居に白鳥が居るのは本当だったんだ!」でした。
良いもの見たなぁ。
メゲずに、またおいで、という神の声に違いない。今年が駄目なら、また来年。
チャレンジしたいです。