![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/d4b636fd0d1296839763521df7b02a8d.jpg?1704280931)
柴又帝釈天に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/5f7aa3d442c58155a3f956ad82bf5b0d.jpg?1704278992)
二天門にもお正月の飾り物が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/ca3d0096b2733b9412b1a934e8ad782d.jpg?1704279068)
混んでいるので、遠くからお賽銭を投げて、お参りを。
今年も頑張りますので、見守ってやってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
ちょっと列が出来かけていましたよ。帝釈さんも、来年は並ぶんでしょうか。やめて欲しい〜。
私は、これはもう、趣味の問題なんだけど。ごった返している中のお参りが好きなんだよ〜。きちんと列ぶとか性に合わない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/cfa73c5c41d3c0a0aa67d0eff892579c.jpg?1704279564)
鐘撞き堂。
子どもの頃、大晦日に御札をおさめに来たことがあって、除夜の鐘を撞くのに並んでる人を見た…ような気がする。今もそんな感じなのかな。また、大晦日にも来てみたい。
おまけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/091725cca6451a1bd0e1a519ff8a8b51.jpg?1704280404)
一時期より増えた?
川千家の鯉。
鯉は滝を登ると龍になるんですよね〜。みんな龍になりそこなっちゃったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)