ノスタルジー色の強い劇場モノ…ツボなんですよねぇ。
借金のカタに差し押さえられ閉鎖しちゃった劇場を、子供の養育権が欲しいために再建しようと頑張るお父さんの話…が基本的な筋っちゃ筋かなぁ。
否、それもそーだけど、父親の同僚の諸々や劇場の持ち主や新人歌手や、エピソードがこれでもか、これでもか~っとてんこ盛りです。
1936年の不穏な時代背景を絡めた話なんかもあって、単純にワクワク出来ないんですけれど
後半の劇中劇になってるミュージカルシーンはとっても素敵。
文句無しに楽しいです。
結末も、苦いものを残しつつも、ハッピーエンドなので、見終わったあとの気分もよし!
案外、アタリでした♪
おまけ1:邦題のセンス悪いよな~。
なんであんなタイトルなんですか?
おまけ2:あの歌手の女の子が、肩で息するような歌い方をするのが気になる~。
ま、確かに鳴りの悪そうな体だと思ったけどさ。
綺麗な子だから、その辺はどーでもいっか。
おまけ3:プログラムで見つけたんだけど、製作者のジャック・ペランって「ろばと王女」の王子サマなんですね!
ちょっとびっくり~。
借金のカタに差し押さえられ閉鎖しちゃった劇場を、子供の養育権が欲しいために再建しようと頑張るお父さんの話…が基本的な筋っちゃ筋かなぁ。
否、それもそーだけど、父親の同僚の諸々や劇場の持ち主や新人歌手や、エピソードがこれでもか、これでもか~っとてんこ盛りです。
1936年の不穏な時代背景を絡めた話なんかもあって、単純にワクワク出来ないんですけれど
後半の劇中劇になってるミュージカルシーンはとっても素敵。
文句無しに楽しいです。
結末も、苦いものを残しつつも、ハッピーエンドなので、見終わったあとの気分もよし!
案外、アタリでした♪
おまけ1:邦題のセンス悪いよな~。
なんであんなタイトルなんですか?
おまけ2:あの歌手の女の子が、肩で息するような歌い方をするのが気になる~。
ま、確かに鳴りの悪そうな体だと思ったけどさ。
綺麗な子だから、その辺はどーでもいっか。
おまけ3:プログラムで見つけたんだけど、製作者のジャック・ペランって「ろばと王女」の王子サマなんですね!
ちょっとびっくり~。