![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/0d9f909c31740d39a148952c5fc3d293.jpg?1738766762)
ちょびっと期待していたシンビジウム。
やっと一輪咲きました〜!
下から開花するんですね。
ここ何年か咲いてなかったので、どんな感じか忘れていましたよ。
蕾の全部が一気に咲くかしら?
楽しみ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/8ab9e9c4f9514858adeb088e5570d68e.jpg?1738767013)
そして、シャコバサボテンも、ずいぶん長い間、蕾のままだったのですが、今日、やーーーーっと花になりました。
蕾、秋には4つぐらいついたのですが、植木鉢の土の上に転がっていました。
寒い外から、室内に入れた時の気温差が駄目だったのかも。
今年の秋は、とっとと中に入れる!
胡蝶蘭は、花芽は出ましたが、蕾までたどり着けず。
君子蘭は花の気配が全く、絶望かもしれない。
最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/999779da810aef965434ff666c647370.jpg?1738767567)
カランコエは相変わらず鈴なりです。
春はもう少し先のようです。