今日のスカイツリー(臨時)

2010-02-05 12:22:00 | めもめも☆彡
北千住の駅ビルでご飯を食べたんだけどさ~!
窓の端っこにスカイツリーが見えてる

友達と2人で写真を撮ってたら、隣りの卓のご夫婦が
「何が見えるんですか?」
と仰る。
そりゃ、窓に2人並んで張り付いて、携帯向けてたら怪しいよねぇ

「建設中のタワーが見えるんですよぉ!」
と語ってしまうワタクシ(笑)
どれ?どれ??
と奥様も席を立って窓際に…
「あれです、あれ!あのひょろっと細長いの!!」

あれでまだ半分もいってないんですよねぇ
とか
思ったより細いのねぇ
とか
完成したら、ずいぶん遠くからでも見られるわねぇ
とか、
ひとしきり、スカイツリー話で盛り上がる、盛り上がる

帰り際に、「教えてもらえなきゃわからないわね、ありがとう」と
言われてかなり気分が良かったのですが

ただ、不思議そうに「あんな小さいのによくわかったわねぇ、なんで?」と
聞かれたのには、ちょっと参ったなぁ。

あたし(と、お友達も!)ってば、どれだけタワー好きなんでしょうね!!!
(と自分で突っ込んでみる・笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭の赤ちゃん、最終回

2010-02-04 22:34:49 | かわいいもの
昨日、UPし忘れた~

小学校で飼育されてる鮭の赤ちゃん
だいぶおっきくなったとはいうものの
鮭って言われてもわかんないよね~?なサイズのくせに
よく見ると、うっすら柄が出てきてますよ。

来週には隅田川に放流しちゃうそうで、
もうこれで見おさめです。残念~!

主事さんに、「戻ってくるんですかねぇ?」って聞いたら
希望としてはそうなんだって。
隅田川、水質がだいぶ良くなったという話なのですが
鮭が遡上するかどうかは、ちょっと疑問???

この前、オーシャンズを見て思ったけど。
温暖化とか環境破壊とかって、ちょっとやそっとの努力じゃ元に戻らないんだよね。

否、そもそも。
隅田川って鮭が住んでたことがあるの?!
根本的なところがわかってないぞ、私(苦笑)

今までの写真はこちら↓

最初
その次
この前


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春ですが

2010-02-04 13:50:16 | インポート
日陰とは言え、昨日の雪がまだ残っているところが!
寒いですよぉ(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のスカイツリー

2010-02-04 01:27:22 | スカイツリー
2月1日現在で289mだそーですよ。
おっきくなったって感じるわけです。



いつもと違う道を通ったので、ちょっと違う角度の写真。
足元から撮ると、どどーんと聳え立つ感じがわかっていただけるかと。
やっぱりおっきーよねぇ!!!



先々週に書いた横川橋からの眺めはこんなです。
手前は多分、桜の木。
桜の向こうにすくっとタワーが伸びてたら、きっと綺麗だよね。
春が楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オーシャンズ」を見ました

2010-02-03 16:33:54 | 映画2010
海の生き物ってこんなにきれいですごいんだなぁ
と、ぼーっと見てるうちに終わってしまいました~!

若干、説明が不足なような
(これは私の知識が足りない所為でしょうね)
多すぎるような
(ときどき音は要らない!って思うシーンがあったり)

私のご近所は寝てたり
出口付近で「TVでいいわね」という声も聞こえましたが

やっぱり大きい画面で見るのが正解だと思います。
見ておかなきゃもったいない…と思ったよ~。

悲しいのは、自然を見るときに
必ず環境破壊が対のように伴われるってことですね。

人間はもっとちゃんとしなきゃいけないよね。

でも、どうするのが「ちゃんと」なのかわからないのが悲しい。。。


と。
感動的でかつ、お勉強にもなる映画でした。



ただ。
エンディングに流れる日本版の歌は止めて欲しい。
画面の感動が吹っ飛ぶくらい安っぽい…と思ったら
そのあとに、フランス語のちょっと宗教曲のような歌(知らない曲でした)が
流れて、ちょっと癒されました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする