曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

片道2時間近くは遠すぎる

2024-10-09 | 日常

久しぶりの晴れ間
美容院に予約を入れたいけど
先週、体調が悪くて来られなかった息子が
来てくれるかもしれないとかすかな期待で予約を
入れることができなかった

9時30分 
今日行くからねとlineが入った
片道、車で2時間近くかかるので
仕事が忙しい時などは月に1回だけ
それでもヘルパーさんにお願いできないことや
してもらいたいことが山ほどあったりするから
とても助かる
そして私は してもらいたいことを書き出す
今日は10件


そのうちの3件は市役所での用件
そしてマイナンバーカードに健康保険証を
ひもづけをしてもらった
これはわたしにとって
すみからすみまであからさまになるようでとても
抵抗があったことだけど
待て待て
いつどんなことでかかり付け医意外の病院に
かかるかもと思い始めて手続きをしました

そして庭の草取り
芝生の部分だけが残っていたけど
芝刈り機で綺麗にしていってくれました
私が元気だった頃でも半日はかかっていた芝刈り
あっという間に綺麗に刈り取ってくれて
本当に助かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域でのお付き合い

2024-10-07 | 日常

秋雨前線が停滞して肌寒い一日
やっとポールステックで散歩を開始したばかりなのに
このお天気ではさっぱり。

昨日散歩の帰り
体操クラブのメンバーに会い
あんた体操にこんがけと言われた
1年前にリーダーにやめると言って
挨拶に行ったのに……
やめたことになっていないのか?
他のメンバーからも
以前に同じように聞かれたことがあった
今の私の視力
そして体の状態からして
あれだけハードなことはできそうにもない
でも健康相談とかお茶会に声がかかるのは
嬉しいことだけど(笑)

この体操クラブに参加していなかったら
なかなか地域の方々と交流がなかったような気がする

ここに転居してから30年近くになろうとしている
子育てが終わってから転居してきたので
地域の方々との交流はパークゴルフや体操クラブでの
お付き合いしかないのが現状だった
また自治会の同じ班の方々との交流は
毎年民宿での一泊が楽しみで夜遅くまで
笑い転げていた
今となっては良い思い出でもあり
一人暮らしになった今も心強い。ものがある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな小さな幸せの積み重ね

2024-10-05 | 日常

暑い時期はシルバーカーを使って
近くのドラックストアーやスーパーに
行くのがやっとだった私
涼しくなってからポールウオーキングを始めたが
これがまたしんどい
シルバーカーが楽だと体が覚えているから
ポールを持つ手がなかなか前にでない
でも今日は腕の痛みもだいぶん取れてきたので
思ったよりポールが前に出た
コースの途中で
麦わら帽子をかぶり家庭菜園に励む姿にも勇気を
もらいながら歩いた歩数は2397歩
慣れてきたらもう少し距離が延ばせそうだ

さて
私が幸せだなぁと感じるのは
心を打たれた本を読み終わった時
気の合う友達とランチをしていっぱいおしゃべりをした時
足の攣りや肩の痛みも感じないで気持ちよく目覚めた時
大好きな物をお腹いっぱい食べた時
自分らしく過ごせた時……

そうそう
私の朝食はいきあたりばったり
なにか食べるものがあるだろうって感覚
でも
作り置きもなく
何を食べようかなと思うことが多いかな
でもなんとか4つ盛りの皿を埋めたい私
今朝もあれやこれやと頭を悩ませながら
盛り付けたものは
南瓜あずき
ほうれんそうと切り干し大根のシラス和え
塩鮭の残り少々
リンゴ1/4
シジミの味噌汁
ああなんとかできた
私は小さな幸せを感じながら朝食をいただいた

小さなちいさな幸せの積み重ね
そんな些細なことを感じながら過ごせることに感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキの下のシュウカイドウ

2024-09-27 | 日常

今、我が家の庭に唯一咲いている花は
デッキの下に咲いているシュウカイドウ
大きな葉っぱにピンクの可愛いい花
私はこのシュウカイドウが大好き
子供たちがまだ幼少だったころ
当時の家の中庭の小さな砂場のまわりに
咲いていたシュウカイドウ
子供の小さかった頃の思い出がよみがえるから
余計に愛おしいのかもしれない。

今日自民党の石破新総裁が誕生した
立憲民主党の代表は元総理大臣の野田さん

少子高齢化問題
経済の立て直し
災害の多い日本
問題はてんこ盛り

そんな中私も福祉のお世話になっている
今日もヘルパーさんに来てもらって
買い物に行ってもらったり
シーツ交換をしてもらったり
本当に助かっている
でも寝たきり老人が多い日本
自分でできることは自分でやるようにしなくては
いけないとつくづく思う昨今です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍弁当

2024-09-25 | 日常

清々しい朝
起きてしまえば
肩周辺の痛みもさほど気にならないのに
毎晩 夜中に痛みを感じて眠れない時間がある
今朝も3時過ぎに痛くて目が覚めた
しばらく眠れないけどいつの間にか
うとうとしている
だから最近の私の起床時間はバラバラ

さて
昨日と今日の2日間草むしり業者が入ってくれました
2日間と言っても
昨日の午後2時間そして今日の午前中2時間
昨日は5人で後ろの庭
その上急遽生垣の刈込まで入っていただいて
腰の曲がったばあちゃんはウロウロしていたのでありました

そして今日の午後
草むしりをしていただいた袋をの1袋を持ち上げようとしたら持ち上がらない
明日はゴミの収集日
7袋全部を出すことはできないのでまず2袋
そして持ち上がらない草の袋をキャリーに乗せて裏庭に広げた
案の定
草の根っこに泥がいっぱいついていた
2~3日天日干しにしておけばしんなりするだろう

多分新人さんが花壇の中を草むしりしてくれたんだろう
そしてそれだけでやめておけばいいのに
ここ1ヵ月ほど庭仕事をしていなかった私
火がついてしまった
いつのまにか
長靴を履いて手袋をして2時間ちかく
庭仕事をしてしまった
ああまたやってしまった
肩は痛くなったし
腰は痛いし
お風呂に入ったらぐたっとしてしまった

こんな時頼りになるのが冷凍弁当
今日はミンチかつとコロッケ
減塩弁当なので安心していただきました

それにしてもこの肩の痛みはどこから来ているのか
あと5日後が受診日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の平のコスモス

2024-09-23 | 日常

数日前の暑さに比べて
やっと秋を感じた今日
私はこまごまと家事をこなしていた

秋と言えばコスモス
夢の平のゲレンデに一面に咲くコスモス畑は
格別だ
元気だったらもう一度行ってみたいけど
今は過ぎし日の思い出をたどるだけ
リフトに乗って見下ろしたコスモス畑
展望台からは砺波平野に広がる散居村を眺めたり
まだ小さかった玲とイベントを楽しんだりした過ぎし日

今年の開花時期はいつ頃なんだろうね
庭に咲いていたコスモスもいつの間にか絶えてしまった
花が大好きだった主人
パンジーやビオラ 日日草 百日草 トルコ桔梗 う……と
四季折々の花を楽しんでいたのに今は雑草が方策
いやでも老いを感じてしまう
これも秋だからでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターで買い物

2024-09-21 | 日常

地震で被災した能登半島に
また大雨による被害

方言で言えば
ほんまに気の毒やねぇ
そうやちゃ ほんまにきのどくやちゃ

被害が最小限でおさまりますように…

今日は美子さんがホームセンターへ行くから
一緒に行かないかと誘ってくれた
ホーローのやかんが欲しかった私はルンルンで
連れて行ってもらった
圧縮袋が欲しかった美子さん
私の欲しかったやかんはなかったけど
ワゴンの中を見たり
椅子の座布団を買ったり
2人で話をしながら品定めをしたり
しばらく味わえなかった買い物を楽しみました
と言うより若い美子さんからいろいろ学んだことが
多かったかな

そして前回予約なしで食べれなかったわっぱめしで
またおしゃべりに花が咲きました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の方が自分本位なのかしらん

2024-09-18 | 日常

昨日
首のまわりそして顔まで痒くなってきたし
目のすぐ下まで発疹が広がっていたので
朝いちばんに皮膚科に駆け込んだ
草にかぶれたのでしょうねと先生
顔につける薬と首の周りに着ける薬2種類
処方されて帰宅
そして今日は耳たぶが赤く腫れて痒かったのも
少し腫れが引いて楽になったし目の下の発疹も小さくなりました

その分手や腕が痒く成ったり
なかなか厄介

さて
私はとてもせっかちな性格なんだけど
最近そのうち何とかしてくれるだろうと思うようになってきたつもり
だけどちょっと待てよと
思わせることがある

今日も2時の予約のお客様の前に見積もりに伺いますとの
電話だったのに来てくれたのが3時30分
予約の時間に遅れそうだったので…と言い訳


そしてもう一件は
3日に受けたお試しマッサージ
主治医の同意書が必要だと聞かされていたので
その日のうちに病院に電話を入れておいた
ところが病院に書類を送ったのが6日だと聞かされる

すべてこうではないだろうが
自分本位で物事を処理しようと
している傾向があるようにさえ思われる


やっぱりとしよりはせっかちなのであります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく歩いてよく動いた一日

2024-09-14 | 日常

今日も暑い一日だった
夕方になってから一時間ほど草むしりをした
左上腕の痛みも少し和らいできたので
昨日からやわやわと草むしりを始めた。
10日ほどできなかったので草は伸び放題
よくもまあ伸びたものだ

終わった後
氷で痛いところを20分ほど冷やすつもりだったのに
寝てしまって気がついたら40分もたっていた

それもそのはず
午前中 姪っ子と文化ホールで
今日から3日間開催される
芸術文化祭のいけばな展を見てきたからよ余計に
疲れが出たのかも

場所をとる大作はなかったけど1階から3階まで
ずらりと並んだ作品
今回特に気になったのは花より花器
活けられた花にぴったりマッチした花器
どっしりと重そうな器
どうして持ち運ぶんだろうと余計な詮索を
してしまったり(笑)

エレベータを使ったり階段を使ったり
もと看護師の姪っ子の誘導もさすがだった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションが高くなってしまった

2024-09-12 | 日常

人を見送ることはとても辛いこと
ましてご主人ともなればなおさらのこと
でも昨夜のみっちゃんはいつもの平静さを取り戻していた
一ヵ月間 傍で看てあげられたからと言う
本当にお疲れ様
そしてご主人のご冥福を心からお祈りいたします

そして今日の私
息子が来てくれて買い物の手伝いをしてくれた
一緒に昼飯を食たり
ホームセンター行ったり
コストコの巨大な倉庫みたいな売り場にびっくりして
目がきょろきょろになったり
気になっていたエンデングノートを
プリントアウトしてもらったりして
ちょっとルンルンになっていた私でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする