曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

よく歩いてよく動いた一日

2024-09-14 | 日常

今日も暑い一日だった
夕方になってから一時間ほど草むしりをした
左上腕の痛みも少し和らいできたので
昨日からやわやわと草むしりを始めた。
10日ほどできなかったので草は伸び放題
よくもまあ伸びたものだ

終わった後
氷で痛いところを20分ほど冷やすつもりだったのに
寝てしまって気がついたら40分もたっていた

それもそのはず
午前中 姪っ子と文化ホールで
今日から3日間開催される
芸術文化祭のいけばな展を見てきたからよ余計に
疲れが出たのかも

場所をとる大作はなかったけど1階から3階まで
ずらりと並んだ作品
今回特に気になったのは花より花器
活けられた花にぴったりマッチした花器
どっしりと重そうな器
どうして持ち運ぶんだろうと余計な詮索を
してしまったり(笑)

エレベータを使ったり階段を使ったり
もと看護師の姪っ子の誘導もさすがだった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションが高くなってしまった

2024-09-12 | 日常

人を見送ることはとても辛いこと
ましてご主人ともなればなおさらのこと
でも昨夜のみっちゃんはいつもの平静さを取り戻していた
一ヵ月間 傍で看てあげられたからと言う
本当にお疲れ様
そしてご主人のご冥福を心からお祈りいたします

そして今日の私
息子が来てくれて買い物の手伝いをしてくれた
一緒に昼飯を食たり
ホームセンター行ったり
コストコの巨大な倉庫みたいな売り場にびっくりして
目がきょろきょろになったり
気になっていたエンデングノートを
プリントアウトしてもらったりして
ちょっとルンルンになっていた私でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感傷的になった私

2024-09-10 | 日常

左上腕の痛みで夜中何度も目が覚めたけど
起きてみたら何とか動かせる
いつものように白湯を沸かし…
朝の準備をしながら人のいのちのはかなさを感じていた

昨日の2時過ぎ
めったに電話のかからないKちゃんから
みっちゃんのご主人の訃報を聞かされた
最近珍しく取り乱していたみっちゃん
ご主人が長くないこと知らされていたのかも

そして最近手にした夏川草介の著書
地域医療に従事しながら作家でもある著者の本に
人の命の最期を考えさせられていたから
みっちゃんのご主人の訃報は余計に感傷的になってしまった

そして午前中陽ざしは強かったが心地よい風に誘われて
眼科まで薬をもらいに行ってきた
シルバーカーを押して行ってきたが
片道40分歩いた歩数は5940歩
これじゃまた夜中に上腕がいたくなること間違いなし
また無茶をしてしまった

そして気になる庭の伸びた草
業者が下調べをしていったのに
なかなか順番が回ってこない
しびれ切らして電話したら9月いっぱいは
来られませんなんて
腕の上がらない私
今は無理をしたくない
まあ慌てることもあるまい
なんて思えたらいいんだけど…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりやすいお天気

2024-09-08 | 日常

今夕7時のトップニュースは
栃木県で開催されていた屋外音楽イベント会場に
落雷9人怪我だった

午前中曇っていた空
急に暗くなり雨が降り出した
これはやばいと思い家じゅうの窓を
チェックした
その雨も長続きせず午後には晴れ
最近のお天気は変わりやすいので注意しなくてはですね

伸びた草も気になるけど腕が痛くて
見て見ぬふり

今の私から草取りを取り上げられると
さて何をしようかと家の中を物色し始める
そして見つけた個包装タイプのマスク150枚
もう使い切ったと思い新しく同じタイプのマスクを
買ってきてもらったのに…
奥の方に追いやられて見えなかったのだ
なにか得をしたような気分

そしてもう一つ
ベットのまわり
夜寝る時
リモコン スマホ フレクストークなど
横の棚に置いて寝ているけど
暗がりのなかゴソゴソしなければいけないし
落とさないように注意も欠かせない
なんとなく不自由さを感じていた
そこで思いついた
マチがある小さい手提げ
sの字のフックにぶら下げたら
あらあらいい感じ
ちょっとご機嫌になった私
娘からの電話にもついつい長電話をしてしまった

そして気になるlineの既読
被災した友へ昨日午前中にlineをしたのに
既読がつかないこと
なにかあったのかなと気になる私

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の人生さまざま

2024-08-31 | 日常

今日は雨のち曇り
朝のニュースは
台風10号と総裁選

今日は8月も最終日
そして義姉の祥月命日

改めて16年前のブログを開いて
義姉の看病を読み返していた

数日前に97歳で亡くなった義理の叔母の49日法要
そして余命をこの8月だと宣告されていた友
持病が心配で息子家族と同居を始めた友もいる
と思えば肺がんで辛い思いをしている友
うつ症状でなにも手がつかない友
そうかと思えば
震災にあいながらもお年頃だから
無理はしないと話す友

人の一生さまざま
だから今日の一日無駄にしないように…
と改めて思う私だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる台風10号の進路

2024-08-27 | 日常

昨日
長女と楓が帰京して
私の夏休みも終わりました

朝昼晩の3食つき
私のしたことは掃除と食事の後片付けだけ

今朝起きたら身体が重くて足がもたつく
調子に乗って食べすぎたのかも
楽味を覚えてしまって
これはやばいです

それに
右ひじの腱鞘炎が痛くて
伸びた草も見て見ぬふりをしていた
でももう限界
業者が来てくれるのも来週以降になるので
恐る恐る草取りを始めた
でも今日は異常な暑さだった
お天気なのに雨がポツリポツリしたり
夕方物置の方でガタガタと音がしたり
ニュースを聞いていると
台風10号の影響で進路から離れていても
注意が必要と伝えている
急いで飛ばされそうなものを物置の中に仕舞った
夕方になってからバタバタしていたけど
こうしてブログを書いている今は雨の音も聞こえないし
風の音もしない
相変わらずそそっかしい私でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあちゃんの夏休み

2024-08-22 | 日常

今年の残暑は長く続くと言う予報
うんざりですね

さて
孫たちが小さかった頃
我が家にとって夏休みは一大イベントだった
みんなが集まって海水浴に行ったり
太閤山ランドにも行った
家ではバーベキュー
花火をして
宝さがしもした
そして海水浴の時はスイカ割も……
10数年も前のことなのに
ついこの間のように記憶が次から次へとよみがえる
その孫たちも
結婚
社会人
大学最期の夏休みと
部位分様変わりしてそれぞれの道を歩み始めている
だから夏休みもそれぞれの生活スタイルに合わせて
バラバラで全員集合てなわけにはいかない

バラバラでも帰省してくれると嬉しい物
今日から長女と楓が来てくれました
暑いなか買い物をして
楓が無水カレーをご馳走してくれました

私も26日まで夏休みです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ままな一人暮らし

2024-08-16 | 日常

午前中降っていた雨も午後には止んで
夕方庭に出てみると虫の声
そしてデッキの下のシュウカイドウが
ピンクの可愛い花をつけていました

さてお盆と正月
主婦にとっては一番気ぜわしい時
と言っても今では息子たちにバトンを渡したのだから
関係ないかと言えば関係ないけど
口だけは達者

お墓参り、買い物、食事の支度…
気になっていた芝生の刈込もしてもらった
家族のぬくもりも充分に味わった
何から何までやってもらってとてもありがたかったけど
気ままな一人暮らしに慣れた今
疲れがどっと出てしまった
誠に贅沢なこと

そして今日はヘルパーさんに来てもらった日
シーツ交換と
テレビの固定
低タンパク質のご飯の注文などしてもらいました
そして気ままに暮らせる今に感謝している私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝込んでいるより楽しい

2024-08-14 | 日常

岸田総理9月の総裁選に不出馬を表明

さて
朝夕2回の草むしりはとても疲れるけど
やりがいがあるのも事実
前の庭は長く伸びた草を刈りとっだだけ
後ろの庭は路地部分は一応終わったつもり
だけど花壇の中はあらあら大変な状態
でも
寝込んでいるよりよっぽど楽しい
草取りをした後からまた草が
まるで追いかけっこだ
これがまたやらねばと言う気持ちになる
今夕も草の始末に庭に出たつもりが
終わってみたら2時間も過ぎていた

今年は草むしり業者と年5回の契約
その間私が手慰めに花壇や路地の草むしりをしてるが
もう3回も消化している
この調子だと来年は年6回で契約しなければ
いけないかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴム長靴と除草剤

2024-08-10 | 日常

7月19日に草むしり業者に入ってもらってから3週間
前の庭は長い草が伸びて見苦しい
でも生垣で囲ってあるから
まあいいかなんて思っていたけど
さすがに限界

後ろの庭はできる範囲で草むしりをした後に除草剤を
撒くようにしている
昨日も除草剤を撒き終わった後
ゴム長靴を洗っていたら
あらあらゴム長靴の中に水が入ってきた
20年近く履いていたのでゴムが蒸せたようだ
これも限界

でも除草剤を撒くときはゴム長靴が必須だ
さてこればっかりは買ってきてもらうわけにはいかない
ならば自分で行けるところは「弁慶」しかない
昨夜から午前中に買いに行こうと決めていた

そして今朝歯磨きをしていたらline電話が入った
美子さんからだった
「今日主人がデーサービスだから買い物のお手伝いできるけど」
と言う嬉しい電話。
そして10時頃 車で来てくれた美子さん
ホームセンターへ
欲しいものはゴム長靴と除草剤だったが
あと防災グッツやフライパンそして100円ショップで
小物など
久しぶりに買い物をした私
主婦感覚を味わって新鮮な気分

お昼は洋食屋さんで
白身魚とエビフライのランチ
ここのお店も現役の頃に行ったきりで20数年ぶり
でも味はそのころと変わらず美味しかった

欲しい物が選べたことや
昔懐かしいお店でランチをして
いっぱいいっぱいおしゃべりをして
とても幸せな一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする