今日は曇り空 夕方には雨が降り出しました。
天候のせいか昨日の体操クラブの疲れが出たのか
元気のでない私。
温かいココアを飲んで角野栄子の作品を読んだり
ふくらぎの出汁で里芋や茄子を煮て まったりと
過ごしました。
あわただしくなったのは夕方
お通夜に行く主人に トーストを焼いてゴボウ茶を入れたら
ゴボウ茶が薄緑色だよと言う。
茶色のはずだけど・・・
気味悪くなってネットで検索
クロロゲン酸の色で(ポリフェノールの一種)無害と判明。
私は5年程前に?南雲先生の本を読んで作り始めたが
こんなことはかいてなかったけどなぁ・・・
ゴボウの産地によって違うのかな?
収穫の時期によってかな?など知りたいところだけど
時間をかけて調べてみてもいいかな。。。
天候のせいか昨日の体操クラブの疲れが出たのか
元気のでない私。
温かいココアを飲んで角野栄子の作品を読んだり
ふくらぎの出汁で里芋や茄子を煮て まったりと
過ごしました。
あわただしくなったのは夕方
お通夜に行く主人に トーストを焼いてゴボウ茶を入れたら
ゴボウ茶が薄緑色だよと言う。
茶色のはずだけど・・・
気味悪くなってネットで検索
クロロゲン酸の色で(ポリフェノールの一種)無害と判明。
私は5年程前に?南雲先生の本を読んで作り始めたが
こんなことはかいてなかったけどなぁ・・・
ゴボウの産地によって違うのかな?
収穫の時期によってかな?など知りたいところだけど
時間をかけて調べてみてもいいかな。。。