曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

障害があっても

2018-04-13 | 視力障害
目の藤生差を感じるようになってから いろんな雑貨を見て歩く事や
自分の着る物でさえ買うのが面倒になった。
着る物に関しては サイズや価格の表示が分からないことがネックに
なっていた。
今日の相談会で簡単スマホの拡大鏡の使い方を教わりました。
体操クラブで履くトレーパンが欲しい私は迎えに来てもらった
主人とスポーツ用品店へ。
主人はパークゴルフ用品を私はスマホを片手にトレーパンを物色。
いつもだったら横にいる主人にサイズ?値段?いちいち聞いていたけど
今日はスマホの拡大鏡で
見える 見える
格好悪くないの?
いやいや 見えることが嬉しくて・・・
結局今日は買わないで帰宅
今までだったら面倒でいい加減なところで妥協していただろうが
今日は もう少し動きやすい物を探してみたい自分がいました。

そして今日は老人会の年会費を集金しました
領収書の宛名は主人に書いてもらったけど担当の12所帯
初めてドアを開ける家もあって緊張はしたけど 障害のあることを
伝えて領収書の宛名を確認してもらいながら集金は無事完了。
障害があっても地域の一員だと思えた私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする