新年度を迎えて明日で20日
そしてケアマネさんが変わってからそろそろ1ヶ月
そのケアマネさんが申請してくれた
軽度生活援助サービス事業登録決定通知書が届きました
軽度生活援助とは?
草むしりとか除雪のこと。
草むしりは年4回 1回2時間
除雪は年3回で1回2時間未満
一人暮らし家庭が対象で1回につき200円~400円。
明日、早速ケアマネさんに予約してもらわなくちゃ
私ときたら
少し時間をかけて草取りをしたつもりなのに
後でみると取り残しがいっぱいある。
ほとんど手触りだけで草取りをしているから
視野の中に入らない雑草は残ってしまうのでありました。
だから一回2時間でも援助してもらえばとても助かります。
この4ヶ月の間にいろんなサーブ巣を受けるようになってしまった。
近くに居る従弟
96歳の実母の介護をしている。
そして奥さんは94歳の実家の実母を介護している。
いずれも在宅介護。
従弟の実母は1週間に5回デーサービスを利用しているとのこと
それでも朝と夕飯は自分で作って食べさせていると話す。
人生100年時代とは考えさせられますね
そんな私もいつまで一人で生活できるか?ですね。
そしてケアマネさんが変わってからそろそろ1ヶ月
そのケアマネさんが申請してくれた
軽度生活援助サービス事業登録決定通知書が届きました
軽度生活援助とは?
草むしりとか除雪のこと。
草むしりは年4回 1回2時間
除雪は年3回で1回2時間未満
一人暮らし家庭が対象で1回につき200円~400円。
明日、早速ケアマネさんに予約してもらわなくちゃ
私ときたら
少し時間をかけて草取りをしたつもりなのに
後でみると取り残しがいっぱいある。
ほとんど手触りだけで草取りをしているから
視野の中に入らない雑草は残ってしまうのでありました。
だから一回2時間でも援助してもらえばとても助かります。
この4ヶ月の間にいろんなサーブ巣を受けるようになってしまった。
近くに居る従弟
96歳の実母の介護をしている。
そして奥さんは94歳の実家の実母を介護している。
いずれも在宅介護。
従弟の実母は1週間に5回デーサービスを利用しているとのこと
それでも朝と夕飯は自分で作って食べさせていると話す。
人生100年時代とは考えさせられますね
そんな私もいつまで一人で生活できるか?ですね。