昨日、ヘルパーさんにシーツ交換をしてもらったので
朝一番にシーツと布団カバーの洗濯をしました。
今まで難なく物干しざおに干せたシーツなのに
圧迫骨折をしてから背伸びをしないと干せない。
まだ背伸びをすると腰に来るのでとても不便だとこぼしていたら
s字のフックを使えばよいと教えてくれた。
なるほど
でもs字フックは、同じむきなので
竿にかかりにくい。
でも何とか竿にかかって干すのも楽になった。
教えてくれてありがとさん
家の中でも
室内星の突っ張り棒にかける時
吊り棚の食器だったり
届かなくて難儀しています。
8時頃に干した洗濯物
乾燥していたので11時頃には乾いてしまった。
仕上げに10分間 乾燥機を回してはい仕上がり。
ぽかぽかの洗濯物 気持ちがいいですね。
そしてもう一つ困ること
銀行での振り込み
引き出しや預け入れ記帳はなんとかできるが
振り込みはなかなか厄介。
これをなんとかクリアーしたいと思っている。
行員さんのアシストがあれば何とか出来るかなぁ。
朝一番にシーツと布団カバーの洗濯をしました。
今まで難なく物干しざおに干せたシーツなのに
圧迫骨折をしてから背伸びをしないと干せない。
まだ背伸びをすると腰に来るのでとても不便だとこぼしていたら
s字のフックを使えばよいと教えてくれた。
なるほど
でもs字フックは、同じむきなので
竿にかかりにくい。
でも何とか竿にかかって干すのも楽になった。
教えてくれてありがとさん
家の中でも
室内星の突っ張り棒にかける時
吊り棚の食器だったり
届かなくて難儀しています。
8時頃に干した洗濯物
乾燥していたので11時頃には乾いてしまった。
仕上げに10分間 乾燥機を回してはい仕上がり。
ぽかぽかの洗濯物 気持ちがいいですね。
そしてもう一つ困ること
銀行での振り込み
引き出しや預け入れ記帳はなんとかできるが
振り込みはなかなか厄介。
これをなんとかクリアーしたいと思っている。
行員さんのアシストがあれば何とか出来るかなぁ。