曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

赤ワインの健康効果は?

2024-01-28 | 
生垣に積もっていた雪もほとんど融け田が
今日はどんよりと曇り空で外歩きには傘が必要だった
コロナの感染者がまた増え始めたので自治会の総会も昨年に続いて
書面決議となった
そして今年は班長さん宅まで書類を届けなければいけなくなって
今朝、小雨の降る中届けてきました。

さて
最近、私がダウンロードする本といえば
老化の文字が入ったり
食事に関する本が多い(笑)
例えば
「9割が間違っているたんぱく質の摂り方」とか
「下半身の冷えが老化の原因だった」とか…
「9割が間違っているたんぱく質の摂り方」は管理栄養士が
書かれた本だったがちょっと首をかしげた
それに比べて石原結実著の
下半身の冷えが老化の原因…は
適度な運動と食材選びなど分かりやすく書かれていたのでとても
興味部欠く読ませてもらった。

そして
友達と食べ物の話をしていると
お酒好きな人がわかる
そんな人は
無性にビールが飲みたくなるんだよねと話す
私は全くダメ
でも心疾患のある私は
以前から赤ワインに興味があった
そして息子に頼んで買ってきてもらって
夕食の時 飲むようになった(時々だけど)
さてさて健康効果はどうなのか?ですね
たまたま加茂しれないけど
夜ぐっすり眠ているかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする