春本番の暖かさ!
膝の調子も良かったので20分ほど歩いてみた。
視界が良好ならルンルン気分なのにな… .
昨日、右目の手術を受けた大学病院の定期検査だった。
もうそろそろ1年。
やっと術後の点眼薬から解放されたが
左目の視力が月単位で下がっているのでさらに
精密検査が必要となってしまった。
大学病院から近くのかかりつけ医院に回されるのは
2~3ヶ月になりそう。
そんな私を元気にしてくれるのが一日30分程度の
不要品の片付け。
引っ越しのたびに処分してきたつもりだけど
その時々により価価値観が違って
不要なものが多いのに驚く!
処分した後の爽快感^_^
次はどこをしようか?意欲がわくから楽しい。
これから暖かくなると外に出たくなるので
お預けになるかもね(笑)
膝の調子も良かったので20分ほど歩いてみた。
視界が良好ならルンルン気分なのにな… .
昨日、右目の手術を受けた大学病院の定期検査だった。
もうそろそろ1年。
やっと術後の点眼薬から解放されたが
左目の視力が月単位で下がっているのでさらに
精密検査が必要となってしまった。
大学病院から近くのかかりつけ医院に回されるのは
2~3ヶ月になりそう。
そんな私を元気にしてくれるのが一日30分程度の
不要品の片付け。
引っ越しのたびに処分してきたつもりだけど
その時々により価価値観が違って
不要なものが多いのに驚く!
処分した後の爽快感^_^
次はどこをしようか?意欲がわくから楽しい。
これから暖かくなると外に出たくなるので
お預けになるかもね(笑)
マンションに移るとき 思いっきり整理し
子供達の物も殆ど それぞれに引き取ってもらいました。
でも、いつの間にか また増えてます。
去年は食器類を、私としては大胆に処分しましたが、未練が残る捨てきれない食器も残ってます。
調子に乗って台所用品やら雑貨やらと…
最近はファイルの整理をし棚に10U+339Dほど余裕が出来て気分は上々です。
昨年、古い手紙を整理した際にファイル関係も
チェックしたのに先月改めて見直してみると
まだまだ出てきました(笑)
一昨日と昨日2日、衣装ケース(介護用)の整理。
着なくなったバスローブや浴衣を使いやすい
大きさに切ってコンパクトにまとめました。
食器も不燃物収集日に合わせて処分したのですが
パセリさんのように残したものもまだあります。