曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

福島JAのトマト

2011-08-24 | 日常
     
美味しそうなトマト福島産398円
美味しそうだけどやっぱり大丈夫かなと
思ってしまう。

精魂こめて作られたトマトなのに
こんな安い価格でしか流通しないなんて・・・
生産者の方は、悔しいだろうね。
まあ出荷できただけマシなのか・・・
なんとも複雑な気持ち。

県内16ヶ所から”てんたかく”の穂のついた
稲のセシウム濃度の県独自の検査が始まった。
県としてブランだ力をつけたいことが、狙い
だろうが、福島原発の後遺症は、何処まで
広がるのであろうか?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こじらせてしまった腰痛記録 | トップ | 青紫蘇の味噌炒め »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パンジー)
2011-08-25 09:52:29
スーパーなどでは福島産のものは安いです。
二重、三重苦の方々のことを思い、流通している商品は私は福島産のものを買います。
返信する
Unknown (すみれ)
2011-08-25 14:50:48
福島県産は、こちらの方では珍しいです。
今朝、朝食時にいただいたのですが、
美味しかったです。
返信する
とまと (ゆめ)
2011-08-25 23:36:11
もともと近くのスーパーでは福島産の野菜などは見かけないです。
安くしないと売れないというのは残念。
返信する
Unknown (すみれ)
2011-08-26 14:35:26
ゆめさん
地域的に出回らないのでしょうか?
私達の年齢では、気にすることも
ないのでしょうが、小さい子供さんの
親御さんは、気になるでしょうね。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事