曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

青空と黒い雲

2012-06-20 | 日常
台風4号は昨夜11時頃に最接近したようだが、強風で
起こされることもなく朝を迎えた。
今朝5:30分の空↓
     
     
2階のベランダのゴーやも風にあおられています。

11時頃、強い風で帽子が吹き飛ばされそうな中を
歩いてジャスコへ。
帰り、近くの信用金庫に寄ったが、ATMの画面が
見えずらい。

どうしよう~~
隣の機械で操作している女性に
「確認ボタンはどれかな?」
「見えずらいですね・・・これですよ」
「ありがとうございます」

主人が定年を迎えた時に老後のことを考えて近くの
信用金庫に口座を設けたがいまだに税金納付の専用
口座になっている。
今となってはかえって面倒なだけ。

「後は大丈夫ですか?中におりますからなんでも
おっしゃってくださいね」
優しい人で助かったよ~。
最近、こんなことが多い。

午後、気を取り直して散歩

つよい風になびいている稲
    

台風の過ぎた後の空は不気味
     

今日の歩数→11462歩







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風4号

2012-06-19 | 日常
台風4号が速度をあげて北上してます。
県内に最も接近するのは、今夜遅くから明朝にかけて
最大瞬間風速30メートルになるとか・・・
自転車は物置に入れたし、飛ばされそうな物も固定
したが・・・

午前中、雨
散歩にも行けずレコードをかけてラベンダーのお香を
たいて、棚の整理や頂き物の整理をした。

こんな時間を持てたのは、久しぶりのような~~
主婦にとって一日2回の散歩は、時間的に制約を
受けているんだね。

 ~~昼食は、いなりずしを作って弁当風に~~

3時頃、雨も止んで風もなく嵐の前の静けさ?

昨日、買い物したけど今日は1割引セール
幸い、雨も止んでいる行かなくちゃ~

調味料など重いものが欲しいので車を出す。
でも私の欲しい調味料やコーヒーは、売り切れ!

奥様の考えることはみな同じですね。

今日の歩数→2941歩

今夜になるかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメントを変えてまずかった?

2012-06-18 | ウォーク雑記
午前中、歯医者に行ってきました。
今回も治療する歯もなく2回で6ヶ月点検終了!

次は眼科。
その眼科が厄介。。。
ただでさえ黄斑部のドルーゼンが視力低下をもたらして
いるのに緑内障まで。
その上、角膜上皮に炎症。
それも4回も掻爬したのにまだ完治してない。
1月にサプリメントを変えたのまずかったかな?

    。。。。。。。

午後、企業団地一周。
30分だけと思って出かけたのに40分も歩いた。
なに考えて歩いているの?
今日は、夕飯の献立、考えて歩いてました。

  ☆まだらの塩焼き
  ☆高野豆腐とスナックエンドウ煮つけ
  ☆きゅうり・わかめ・しらすの酢の物
  ☆漬物になすとふしくんの味噌汁

  ごちそうさま

今日の歩数→10082歩

~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるBMI

2012-06-17 | 日常
6月~7月は、国保の健康診査期間。
今年も22日に行く予定だが、それに先がけて介護
予防基本チェックリストを提出した。

☆バスや電車で一人で外出してますか?
☆預貯金の出し入れができますか?
☆階段を手すりをつたわらず昇ってますか?


ほとんどの項目は○だけどBMIが17.3と低い数値。

痩せていても元気だからいいやと割り切っているが
健康数値だと言われるとちょっと気になる。
健康だと思いますかの質問には困ってしまった。

今日、たまたま社会人一年生の頃の写真を見ていたら
やはり痩せてる。
というより細い。
~~あの頃は48kくらいだったからな~~
若い頃は痩せていても しまっていた。
なのに今は膨らんだ風船がしぼんだみたい。
__現在46k___

○○ダイエットって全く無縁な話。
今はなんとかあと5キロくらいは欲しい。

眼科医から言われている
「甘いものは控えてお腹7分目」には程遠い生活。

これ以上の体重減少はやばいもんね。と言い訳を
しながら・・・
お腹いっぱい!甘いものはほおばるはと・・・

でもこれでいいのかな?

今日の歩数→6784歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたよ!黄色の花が

2012-06-16 | 日常
昨日、蕾の状態で土に挿しておいた黄色い花
今朝、花が咲いてました。
  
     

もしかして大丈夫かな?
念のために午後の散歩の時、ポケットにポリ袋を
しのばせて根っこがついた茎を取ってこようと
思ったけど根っこが はびこっていて素手では
到底無理!
あきらめて出なおすことに~~
    
      
。^。^。^。^。 。^。^。^、^、^
今日の予定は、
主人がOB会総会出席のための送り迎えと
☆YUMESANPOさんのライブ☆

総会は11時からなので10時に家をでた。
10時半からライブの始まる2時まで
時間をもてあましたが・・・
イオンへ
専門店を一回りして主人のパジャマを買って
食品売り場で発芽玄米を買った。
明日は父の日・・・

それにしても蛍光灯の光って疲れる~~

YUMESANPOさんの今日のライブは
  開店2周年を迎える小さな喫茶店”珈琲TOMO”

気さくなマスターに奥さん
サロンには奥さん手作りの作品がいっぱい展示して
あって、とても落ち着いた雰囲気!
   
         
    
始まってまもなく主人からのお迎えコール
残念!
生音は、歌の情感がストレートに伝わってくるから
もっと聴きたかったなぁ~~~

今日の歩数→9522歩




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の花の名は?

2012-06-15 | ウォーク雑記
弟の畑から昨日のたまねぎに続いてジャガイモが
届いた。
早速、塩茹でしていただいた。
いつもありがとう!
こうして掘りたてのものを食べれるって幸せ

午前中、国道の歩道を歩いてジャスコへ往復。
2週間前に通った時、雑草の中から黄色い花が遠慮
勝ちに顔を出していたが、今日は背伸びをして黄色
い花で一色~~
図鑑で調べたけど名前が分からない。
ツルキンバイみたいだし、ヒペリカムかな?

今日4~5本手折って庭の垣の淵の土にさして水を
やったがこれじゃ根つくわけがないよね。
明日、根っこからもらってこよう・・・

今日の歩数→9817歩


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見あいやまガーデン

2012-06-14 | 日常
四季折々の花が楽しめるあいやまガーデンは、小高い
丘の森の中の西洋風のガーデン。

バラの見ごろは、過ぎていたがどうしてどうして
見事でした。


         
        
                  

          
                

展望台から見た円形花壇と富山湾
            


今日の歩数→9182歩



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2012-06-13 | ウォーク雑記
         

梅雨とは思えないくらいの青空
主人を誘って古城公園へ

アジサイにはちょっと早い
さつきがまばら咲き

ところでつつじとさつきは、どう違うの?
葉や花の大きのがつつじ
小さいのがさつき
葉のつやも違うかな・・・
花の咲く時季もつつじが早いよ

咲く時季は分かるけど、ちょっと見 分からないよ
でも確かにさつきの葉や花は小さい。

濠の淵を歩いて市民会館の前を通り動物園へ

フラミンゴが片足体操
なんで片足で立っているの?
まるで幼稚園の園児みたいな私。

孔雀が「見て見て」と羽を広げていました。

ペンギンの動きが愛嬌があって可愛いくて
しばし見物。
カメラを持ってこなくて残念
しようがないから携帯でカシャッと

心地よい汗をかいて5200歩

    ~~~~~~~~
       付録
これはね→
       

梅園の梅の木の下に落ちていた梅

今日の歩数→11343歩



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしなの昆布〆

2012-06-12 | 眼科検診
~~~~~今日もまた眼科~~~
一週間前の右目の掻爬術後経過と視野検査。
視野検査は、前回とほとんど変わりなかったが
角膜上皮は、まだ部分的にはがれているので4度目の
掻爬。
今回は左目もトホホ・・・

そして乾燥を防ぐために右目涙点に液状プラグを
入れてもらったが、涙が溜まりすぎてうっとうしい。
でも痛みがないので楽!
     
      ~~~~~~~~~~~~

先日、むぎちゃんにもらったよしな。
酢の物・豚肉との煮付けと美味しくいただきました。
そして今日、昆布〆しておいたよしなを夕飯に食べたが
昆布がほどよくしみこんで最高!
よしなは、昆布〆が一番かな~^^

今日の歩数→10191歩

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆ついた引き出し

2012-06-11 | 日常
今年のNHKの大河ドラマは「平清盛」。
さて昨年は、なんだったっけ?
珍しく私も見ていたよ。
まわりにいた誰もが思い出せない。
頭が真っ白。


うん~
主役は誰?
男優?女優?
どこの県が舞台?
キーワードは?

ナレーションは?
・・・鈴木保奈美
絞り込んでみたらやっと思い出せた「江」

こんなこは、今に始まったことではないが・・・

昨夜、同級生が電話で中耳炎から左耳が聞こえなく
なったと嘆いていた。
そして今日、オランダからエアメールが届いた友達も
脳腫瘍が大きくなったので帰国したらガンマーナイフ
か手術をせねばならないと書いてあった。

錆付いた記憶の引き出しと私をはじめ色々と障害が
出始めている年代。
それを受け止めて自分自身を納得させ病に負けない
気持ちを持ち続けることができるかが問題。

今日も「もぐさ棒」を注文するのに画面がよく見えず
主人に手伝ってもらった。

今日の歩数→7751歩




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする