曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

私なりの しばり

2019-05-19 | 日常
夜更かしは、よそうと思いながらも ついつい遅くまで起きている私。
昨夜もブログを投稿したのが22時59分だった。
23時までギリギリセーフ
以前は22時までは投稿したいと思って
21時59分だったら胸をなでおろしていたのに
あの頃から一時間も遅くなっている。
そして少し早目に投稿できた時も本の続きが気になり
午前1時近くまで耳で聞く読書にはまっていたこともしばしば。
健康上好ましくありませんぞと隣にいる人が 睨んでいる。
いつ爆発するかひやひやの私。

さてさて朝の味噌汁
お腹の調子が悪くなってから具沢山味噌汁は
影を潜めていたが最近又復活
と言っても 以前からみれば
キノコ類も少なくしているし
以前のように大掛かりで準備するのではなくて
一週間分を ちょこちょこと袋詰めしておく程度。
それでも朝の味噌汁を何にしようかと悩まなくていいので
とても重宝。
ところが昨日で冷凍保存をしておいた具材が終わった。
今朝は何にしようかとまた冷蔵庫の中をガサゴソ
じゃがいも レタス ブロッコリーの茎 エノキ 春菊の残りを
煮干しと昆布の出汁で作りました。
えっいつもより美味し買った。!
春菊を入れたからかな?

そしてお昼のカレーうどん
肉が少ないなぁと言いながら風邪気味の主人は
食欲が あまりないとか言って少し残していました。
やっぱり いつもと味が違ったのかなぁ?

そうそう
今日洗濯物を竿一杯に干しておいたら突風?にあおられて
干しもの台ごと倒されていました。
それでも部屋の中では腕まくりをしていたくらい暑かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のカレーライス

2019-05-18 | 
爽やかに晴れ渡った今日
主人は、パークゴルフのコンペ
私は、綿毛布を洗濯しました。

そして冷凍庫の中をゴソゴソ。
昨日、お米を3合炊いてしまって冷ごはんが残っている。
それをお昼に何とかしたい私。
冷凍庫の中には常時 牛小間 豚小間が入っている。
豚粉が2個あって一つは4週間経過していたので
これを使って……
なにを作ろうか?
しなびた茄子も何とかしなくちゃ
カレー?
豚肉のカレーなんて私の記憶にはない。
エー
やっちゃえ
冷蔵庫の中にある野菜をなんでもかんでも刻んで
もちろんしなびた茄子もインゲンもピーマンも

コンペから帰った主人と一緒に
カレー皿にレンジで温めた冷ご飯を盛り付けて
キャベツその横にジャンボシューマイまでこれも残り物
添えて問題のカレーをかけてシューマイカレーの出来上がり
こんなカレーライス初めてΣ(・□・;)
カレーは牛肉にこだわる主人
うーん
シューマイに気を取られたか気がつかなかったか?
奥さん 最近ごまかしが目立ちますよ。
はい 気をつけます。
それでも冷ごはん しなびた茄子 シューマイが
無駄にならなくてよかった!。
夕飯は
太刀魚の塩焼き
豆腐とエノキのあんかけ
春菊となめこのお浸し
もやしの味噌汁
明日のお昼は、カレーうどんです。(笑)
ばれませんように
いやいや前もって白杖すればですか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんくさい

2019-05-16 | 日常
生活の中での緊張感がだんだん薄れてきているなぁ。
4日前に2歳年下の由紀ちゃんと電話で話をしていた時に
その由紀ちゃんでさえ
最近どんくさくなって だんだん母に似てきたよと
笑っていた。

確かに私も どんくさくなってきた。
段取りが悪いと言うか
今日のお昼はピザトーストにしたが
とろけるチーズが一枚しか残っていなかった。
買わなくちゃと思いながら買い忘れていた。
なのになぜピザトーストにするかなぁ
仕方がないので主人のだけピーマントマトの上に
とろけるチーズをのせて 私のは切れてるチーズで
ごまかした。
このことは 主人にばれなくて良かったようー。
ばれたら一言もふたことも……

そして昨日のように朝ごはん抜きで出かけるのも
すごく億劫になってきている。
車に乗る時に かかりつけ医からの紹介状を持っていたはずなのに
高速の入り口あたりでないことに気がついた。
あれ どこ?どこ?
頭が真っ白 もしかして玄関においてきたのかしらん?
車を止めてもらって探してみると座席とドアの間に落ちていた。
車に乗ってから もさもさしていたので膝から落ちたのが
気がつかなかったようだ。
本当にどんくさい!

そして天気が良いから伏木のかっちゃを見に行こうかも
お風呂に入ったらやめておこうかとなってしまった。

それでいて遅い時間に朝ドラを見たりして
今日は ねむいねむい……
なんちゅこっちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60%は 良かったと思っているんだけど

2019-05-15 | 眼科検診

今日の教授診察の結果
今の段階で白内障の手術は あなた次第です
と言わてて
希望しませんと言い切った私。

かかりつけ医は、見える間は少しでも明るい方が良いでしょうと
紹介状を書いてくださったのに……
教授にあなた次第だと言われれば
緑内障 黄斑変性のある私は正直手術が怖い!
だって右目はほとんど見えないし
なんとかシルエットくらいは見える左目
大事な大維持な左目
手術をすることで今より悪くなったらと考えると怖い!
60%はこれでよかったと思う反面
40%は少しでも明るい方が良いのに何を恐れているのかと
思って仕舞う。

今朝7時に家を出たので朝ドラが見れなかった
11時30分から見たいので眠い目をこすっています。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんなこと こんなこと

2019-05-14 | 日常
今朝 弟がもぎたてのイチゴを届けてくれました。
朝早くから草取りをしたりして丹精込めて育てたイチゴ。
やっぱり違うなぁ
美味しかった!
ご馳走様でした。

今日は、体操クラブ
私は、見学
後ろから見ていると姿勢が綺麗な人
気をつけていないと背中が丸くなっているよ

お腹の調子が悪いので胃腸科クリニックに通い始めて6ヶ月
血液検査 尿検査 栄養指導 
かかりつけ医より丁寧?
これってどう解釈すればいいのかしらん?
今日 血液検査が終わったので夕飯は羽目を外して
滅茶苦茶食べたよう(笑)

高校の同窓会の案内が届いたけど一泊は自信がないから
パスしようかな?

明日は、金大の眼科
教授診察はどんな結果になるのか?だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要な物だけをのこせばいい事なのに

2019-05-13 | 日常
することがなくなると断捨離がふつふつと
首をもちあげてくる。
それと視力が低下していることも
私の気持ちを焦らせているのだが……

今日はキッチンで気になる食器棚の上段
上段には、普段使わない食器が並んでいる。
前回の断捨離で残しておいた重箱
もう使うこともないから全部処分しようかと思っていたが
処分したのは二重ねだけ
お弁当になるくらいの小さい物とあと一重ねは処分できなかった。。
それと義母の時代に使っていた小皿と酢の物鉢も
手にとってはみたけど なかなか処分できないね。
本当に必要な物だけを残すことを考えれば良いのだろうけど……
もう少し大丈夫かなと思う私もいるのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ感じさせられた一日だった

2019-05-12 | 日常
午前中 身体障害者協会東部支部定期総会に参加しました。
ここでも高齢化が深刻な問題になっています。。
迎えに来てもらって ムサシで花の苗を買って帰りました。

午後 
最近読んだ本の著者や翻訳者をメットで検索。
2017年~2018年にかけては、同じ作家の本にはまっていたが
最近は手当たり次第
だから気になる作家さんや翻訳者のことが知りたい。
これもまた楽しい時間
のほほんと過ごしてきた私には新鮮に受け取れることばかり

それにも飽きると庭掃除の手伝いをして
その後で総会でもらってきたおはぎでお茶をして
芝ずしまで食べて…
これって食べすぎだよね

また ラインの「ありがとう」メールにニッコリしたり
いろいろ感じさせられた一日でした。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日早くにありがとう

2019-05-11 | 日常
午前中 届いた母の日プレゼントは
お花と 麻のジャケットでした。
お花を玄関に飾り
ジャケットを着てみたら身体にピッタリ!
こんなの欲しかったんだよなぁ……
早速 着て出かけたくなりました
昨年もらったブレスレットもつけてね。

私は、恥ずかしながら母へのプレゼントの記憶が曖昧
記憶の中にあるのは50代になって帰郷してから
それまでは生活に追われて余裕がなかったのかも?
そしてその頃は、今のように騒がれていなかったような……
これって言い訳?

帰郷してからはカーネーションであったり
ハンドバックであったり
それはとても嬉しそうにしてくれたのを思い出す。
そして
「そんなお金 使わなくてもいいのに」と言うのが口癖でした。
晩年 身体か弱って愛おしかったが
車で美容院に連れて行ってあげたり
ねえちゃんお餅買ってきてよとよく頼まれたものです
私もそんな母が着ていた服が似合うような年頃になりました(笑)。。
今もパジャマの上から羽織ってブログを書いています。

今日のプレゼントにありがとうの気持ちを込めて……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q&A

2019-05-10 | 
今日のパソコン相談会は楽しかったの?
元号が変わってアップデートしてもらっていたら
ほかの事は出来ず残念でした。
それでも元気だったかと声をかけられると嬉しいね。

電車とバスの乗り継ぎは 大丈夫だっったの?
電車でもバスでも整理券が出ているところが分からないので
もたついてしまう
だんだん一人歩きに自信がなくなってきたけど
もう少し大丈夫かな?

お昼は何を食べたの?
おうちランチ
おうちランチってなんだ
それは おむすび定食
昆布のおむすび2個と昨夕のお煮しめの残り(笑)

それじゃ夕飯は?
お昼を食べたら相談会の疲れが出て 一眠り
起きてビーフシチューを作りました

てなわけで週末に近づくと 肉料理が多くなります
そうそう味噌汁の具材も1週間分冷凍しました。

おつかれさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタログで注文したシャツブラウス

2019-05-09 | 日常
通販カタログで注文したシャツブラウス
試着をしたらイメージをしていたのと違う。
今まで衣類はカタログで注文したことがなかったが
気に入らなければ返品できる気軽さで
帰省していた娘に選んでもらって注文をした
アクティブパンツはサイズもぴったりでOkだが
シャツブラウスはどうもカタログとは違った感じでがっかり!
我慢して着るか?
無理だなぁ
ならば返品しかない。
3200円の品物
返品の送料960円返金振込料?だけど……
いい経験だったかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする