今日は雨が降る寒い一日でした
休みが取れた息子は、お墓のチェックに来てくれた
弟は家の外回りのチェックをしてくれました
私は、廊下にテニスボールを置いて傾いていないかチェック
能登半島地震そして佐渡地震
揺れは感じなくなったけど大きな音にドキリとする。
それでも今日はまったりとした一日だった
物置の中のプラの整理をしたり
明日のゴミ出しに間に合うようにアルバムを
ガムテープで閉じたり
午後は、普段あまり見ない報道番組を見ていた
被災地の映像が映し出されると
思い出すのは子供がまだ保育園児だったころに
車で能登半島を1周したこと
あの頃と変わり果てた状況
どうしても結びつかない。
輪島の朝市
見附島では浮き輪で泳いでいた子供たち
車の中からみた景色
あの頃は、橋がかかっていなかったからフェリーにも乗った。
それまで家族旅行らしいこともしていなかったので
とても思い出に残る2泊3日の旅だった。
時が経って
孫が2歳の頃
穴水に牡蠣を食べに行ってその帰り
世界一長いベンチに座り大きな綺麗な夕日が沈むのをいつまでも
見ていたことや
能登島水族館の大きな水槽
そしているかショーなどなど
能登半島の思い出は尽きない
発生から10日
倒壊した家屋
断水
停電
慣れない避難生活
どれをとっても耐え難いことばかり
でも必ず復旧そして復興できることを信じて
頑張ってほしい
そして年齢的に叶わないことであろうが
輪島の朝市にもう一度行ってみたい
一昨年、大学病院に入院していた時
同じ部屋だったMさん
輪島で旅館の女将をしていると言っていたけど
無事であって欲しい。
休みが取れた息子は、お墓のチェックに来てくれた
弟は家の外回りのチェックをしてくれました
私は、廊下にテニスボールを置いて傾いていないかチェック
能登半島地震そして佐渡地震
揺れは感じなくなったけど大きな音にドキリとする。
それでも今日はまったりとした一日だった
物置の中のプラの整理をしたり
明日のゴミ出しに間に合うようにアルバムを
ガムテープで閉じたり
午後は、普段あまり見ない報道番組を見ていた
被災地の映像が映し出されると
思い出すのは子供がまだ保育園児だったころに
車で能登半島を1周したこと
あの頃と変わり果てた状況
どうしても結びつかない。
輪島の朝市
見附島では浮き輪で泳いでいた子供たち
車の中からみた景色
あの頃は、橋がかかっていなかったからフェリーにも乗った。
それまで家族旅行らしいこともしていなかったので
とても思い出に残る2泊3日の旅だった。
時が経って
孫が2歳の頃
穴水に牡蠣を食べに行ってその帰り
世界一長いベンチに座り大きな綺麗な夕日が沈むのをいつまでも
見ていたことや
能登島水族館の大きな水槽
そしているかショーなどなど
能登半島の思い出は尽きない
発生から10日
倒壊した家屋
断水
停電
慣れない避難生活
どれをとっても耐え難いことばかり
でも必ず復旧そして復興できることを信じて
頑張ってほしい
そして年齢的に叶わないことであろうが
輪島の朝市にもう一度行ってみたい
一昨年、大学病院に入院していた時
同じ部屋だったMさん
輪島で旅館の女将をしていると言っていたけど
無事であって欲しい。