これは、毎日たくさん描いている2009年用のカレンダーイラストのデッサンです。
毎日毎日休みなく描いていて、どれが使われるのかまだまだ分からない状態です。
このイラストは、傘をさしているので、使われるとしたら6月でしょうかね。
ただ、まだデッサンを山ほど描いているので新しい発想があれば即変更です。
今年のカレンダーは完成したイラストを見ただけでしたので、やはりひとつの物を作り上げるには、かなりの時間と労力を費やしています。
本人は、楽しく描いているので大変そうに見えないのが面白いですけどね。
明日には須永博士本人の中ではカレンダー12ヶ月分、全て描きたい物は描き終える予定だそうです。
それから色付けへ…。そして詩を書き入れ…。
集中しての制作が続きます。
私事ですが、今日は午前中、母の実家(東京都中野区)へお墓参りと親戚に挨拶に行きました。たしか、結婚して以来初めてかもしれません。という事は、10年以上ぶりです。
お墓参りに行き、お線香とお花をお供えした瞬間、アゲハ蝶が私たちのまわりをヒラヒラ~と飛び回りました。なんだか不思議な気持ちがしたあと、母の実家へ向かい母の姉と兄の奥様と娘さんに会い、懐かしい時を過ごしました。
今回の上京の目的のひとつだった事が実現できて嬉しかったです。
帰ってから、また仕事に取り掛かり、それを終えてから夜は北千住のお好み焼き屋「笑力」へ行ってきました。
須永博士ホームページでも紹介しているお店です。
熊本出身で、今は東京で頑張っている男の子も一緒に美味しくいただいてきました(*^^*)
充実した毎日を過ごさせてもらっています。ありがとうございます。
明日も朝からスタッフみんな手分けしてそれぞれの仕事をがんばります!
毎日毎日休みなく描いていて、どれが使われるのかまだまだ分からない状態です。
このイラストは、傘をさしているので、使われるとしたら6月でしょうかね。
ただ、まだデッサンを山ほど描いているので新しい発想があれば即変更です。
今年のカレンダーは完成したイラストを見ただけでしたので、やはりひとつの物を作り上げるには、かなりの時間と労力を費やしています。
本人は、楽しく描いているので大変そうに見えないのが面白いですけどね。
明日には須永博士本人の中ではカレンダー12ヶ月分、全て描きたい物は描き終える予定だそうです。
それから色付けへ…。そして詩を書き入れ…。
集中しての制作が続きます。
私事ですが、今日は午前中、母の実家(東京都中野区)へお墓参りと親戚に挨拶に行きました。たしか、結婚して以来初めてかもしれません。という事は、10年以上ぶりです。
お墓参りに行き、お線香とお花をお供えした瞬間、アゲハ蝶が私たちのまわりをヒラヒラ~と飛び回りました。なんだか不思議な気持ちがしたあと、母の実家へ向かい母の姉と兄の奥様と娘さんに会い、懐かしい時を過ごしました。
今回の上京の目的のひとつだった事が実現できて嬉しかったです。
帰ってから、また仕事に取り掛かり、それを終えてから夜は北千住のお好み焼き屋「笑力」へ行ってきました。
須永博士ホームページでも紹介しているお店です。
熊本出身で、今は東京で頑張っている男の子も一緒に美味しくいただいてきました(*^^*)
充実した毎日を過ごさせてもらっています。ありがとうございます。
明日も朝からスタッフみんな手分けしてそれぞれの仕事をがんばります!