「みんなつながっている」
Ringとタイトルがつけられた、斉藤広将君の詩集の中で、一番広将君が伝えたかったことは何なのだろうか・・・。
私なりに本を読み、いろいろなことを伝えたかったのだろうけれど、この、
「みんなつながっている」
という言葉・・・。
今回の講演会では、この言葉が何度も何度も頭の中で繰り返されました。
斉藤さんご家族をはじめ、お母さんの姉妹や、お父さんの兄弟、そして広将君の従兄弟の皆さんが会場つくりから手伝ってくださいました。
そして、12:30の開場時間になり・・・。
須永博士のファンの方が来られ、私もよく知っているかたでご挨拶をすると、
「あら~」と、広将君の親戚の方が・・・。
同じ職場で働いていた事があるそうで、今回の講演でお互い久しぶりに会ったそうでした。
これだけでなく、
よく美術館に来られていたお客様で、広将君のお父さんと知り合いだった方、
子供が同級生だった方、
さらには、
小国に須永博士が来た10年以上前、小国公立病院にかかったときに主治医のようによく見てくださっていた先生が、実は斉藤さんのお父さんと現在同じ職場だったこと。。。。
これには私も本当にびっくりしました。
講演にも来てくださり、須永博士もちょっと緊張したとか・・・。
本当に、みんなどこかでつながっているんだなぁ・・・。と思いました。
私の把握していないところでも、こんな偶然の出逢いがたくさんあったようです。
須永博士も、この講演が決まった時、会場の下見に来た帰りの車の中で話していたことを思い出しました。
「教壇という本を作ったきっかけの出逢い、崎坂祐司先生と出逢ったのは玉名の隣、荒尾。
その時のことが1992年1月にテレビで放送され、そして1992年2月に、自分も同じテレビ番組の撮影で訪れたのが阿蘇小国町。
(小国の自然と人柄に感動した須永博士は、何度も小国を訪れるようになり、その翌年には須永博士作品館が小国町にできていました。)
それから講演会などでも何度も訪れてきた玉名へ、またこうして来たことは、決して偶然なんかじゃない。
ずっとずっと決まっていたことなんだ・・・」 と。
今年一年を振り返ると、本当に不思議な出逢いがたくさんありました。
広将君のことを思った日、空が燃えるような夕焼けを見せてくれたこと。
太陽の周りに、お~~~きな輪ができていたこと.。http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/e/ae5f01048d33959e831f16aad1363a1f
見えない力を感じたことが何度もありました。
たった半年で、一冊の本が、出版社さんの力を借りずに、自費出版で完成させることができたこともすごいことだと思います。
須永博士のイラストを手作業ではめ込んでいった広将くんの従兄弟さん。
一緒にアイデアを出し合いながら、一生懸命作り上げたご家族の皆さん。
本当にお疲れ様でした。
形になり、今は本当にホッとしましたね。
須永博士の講演内容は、いつもと同じ、「優しい心で生きる」「本気をだせばなんでもやれる」「いのちをかけて一つのことをする」などなど、皆さんに話すことができましたが、この日は、何よりも、広将君の夢を形にできたこと。
そのことを皆さんが喜んで、応援してくださったこと。
まだ手にしていないけれどこのブログを読んでくださる方がいること・・・。
私も感謝の気持ちでいっぱいです。
広将君が、「この本を読んでくれた人へ」と、最後に書いた2ページがあります。
その中に書いてあり、私が大好きな一節を紹介します。
「この世界は もっと優しくなれる。
少なくとも 僕はこの日本で生きて
そう思ったんだ。
今より明日、明後日と
優しい世界に近づけたらいいなぁ。」
広将君、いろんなことを教えてくれて、本当にありがとう。
今、そんな気持ちでいっぱいです。
http://ring.otemo-yan.net/
↑斉藤広将 Ring 応援サイト
講演会の様子等、こちらにも書いてあります。
2008年11月16日、熊本県玉名市 玉名市民会館にて、須永博士講演会が行われました。
約200席のチケットは販売してすぐに完売。
これも、斉藤広将君のご家族が、本当にお忙しい中、この講演を多くの人に伝えてくださったおかげです。
完売後も、入場希望の方が多数おり、当日立ち見になってしまうかも・・・と心配がありましたが、当日はなんとか椅子を増やすことができ、当日来られた方もみなさん座っていただくことができました。
では、次回は講演の様子について書きます。(続く・・・。)
今年もこの季節になりました
今日は うっすらと雪化粧していた寒い朝でした。
そんな中、ホットなお知らせです!
またまた講演が決まりました。
来月、12月23日、熊本市内で、須永博士と「スマイル・コーチ」さんとのトークライブを開催することが、先日の玉名での講演会場で、講演前に決まりました。http://smilecoach.otemo-yan.net/e128156.html
詳細は、なにしろ突然決まったもので
、詳細や内容は調整中ですが、ほぼ、日時等は決まりました。
2008年12月23日(火) 午後2:30開演
熊本市 パレアホールにてhttp://www.parea.pref.kumamoto.jp/
入場料 1000円
お問合せ・申し込みは
sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp
0967-46-5847
須永博士美術館までお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
今日は うっすらと雪化粧していた寒い朝でした。
そんな中、ホットなお知らせです!
またまた講演が決まりました。
来月、12月23日、熊本市内で、須永博士と「スマイル・コーチ」さんとのトークライブを開催することが、先日の玉名での講演会場で、講演前に決まりました。http://smilecoach.otemo-yan.net/e128156.html
詳細は、なにしろ突然決まったもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
2008年12月23日(火) 午後2:30開演
熊本市 パレアホールにてhttp://www.parea.pref.kumamoto.jp/
入場料 1000円
お問合せ・申し込みは
sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp
0967-46-5847
須永博士美術館までお願いいたします。