須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

わいた温泉郷

2009年01月17日 | 小国の風景・情報・つぶやき

http://www.mbs.jp/shittoko/data/09_01_17/1.html

今朝、TBS系の番組「知っとこ!」を見ていた主人が「わいた」って言いよるぞ!!
というので見てみたら、2009年上半期トレンドランキング第1位!!
なんと我が小国町の、そう、ここからも毎日眺めている湧蓋山のふもとにあります「わいた温泉郷」でした!

昨年、「満足度1位」と新聞に載っていたのを紹介したことがありましたね。
ついに今年は「トレンドランキング1位」って、すごいことですよね!!

今日の湧蓋山は、いつもよりさらに誇らしげに見えます

今日紹介されていたのは、
「豊礼の湯」さんと
「おかもと豆腐店」さんhttp://www.okamoto-toufu.com/でしたが、まだまだお勧めのところはありますよ!

家族風呂なら
「くぬぎ湯」さん 0967-46-3222
http://www.lemonet.com/~kunugiyu/

宿は、「たけの蔵」さん(まだ新しくて、食事もすごく良かったとお客様からも聞きました。→http://www5b.biglobe.ne.jp/~joma/w%20takenokura.htm

「まつや旅館」さん、http://e-matuya.com/index.htm
他にもありますが、私が行ったことのあるお勧めを紹介しました。

岳の湯温泉の「白地商店」さんでは、蒸し鶏が食べられます。
予約すればお持ち帰りもできますよ。0967-46-4533
http://page.freett.com/shirachi/
1羽丸ごとの蒸し鶏に味噌味のたれがかかって、蒸されてやわらかくて・・・最高です!

上に紹介した宿でも宿泊するとそれぞれの宿独自の味付けがされた蒸し鶏が食べられるので、それも楽しみの一つですね。

須永博士が初めて小国に来た時に泊まった宿「山翠」さん
0967-46-4547
は、現在全館改装中で、7月いっぱい予約は受付けていないそうです。
新しく生まれ変わる宿も楽しみですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする