須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

七夕

2009年07月07日 | スタッフより
今日は7月7日、七夕ですね

先日の保育参加では、七夕笹飾りを作って、お願い事を書いたり、折り紙で飾りを作ったりしました。

今朝も、
「今日の夜は、ひこぼし様とおりひめ様、会えるといいね~~」
なんて子供たちと話しました。

ですが、昨日はとっっても月がまぶしくて、夜中、目が覚めたらしい主人が、
「うわぁ、明るいからもう明け方かと思った。」
といったほど・・・。

今、空は少し雲っています。

星空は見えるかな・・・

ちょうど昨日、小学5年生の息子が、「月」について調べる宿題があり、インターネットで調べたい(私が子供の頃は、図書館へ行って本を借りて調べたものですけどね・・・)と言うので調べると、「空の月」でなく、毎月の月名の由来というサイトのページがあり、読んでみました。

7月は「文月」
7月7日の七夕には詩歌を献ずるということから、この七夕のあることにちなんで7月を文月(ふみつき、ふつき)という

と書いてありました。

風情のある呼び方ですよね。


今日の画像は、詩集「奇跡への第一歩」に掲載してあるイラストですが、実は、ずっとずっと昔に須永博士が描いたイラストなんです。
だけど、なんだか見ているだけでほのぼのできて、ぜひ掲載したかったイラストです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清らかな

2009年07月07日 | スタッフより
先日は、大雨で増水し、濁流になっていた川も、すっかりと清らかな流れに戻りました(^-^)

川底まで、橋の上からもはっきりと見えるほど澄んでいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの指輪

2009年07月07日 | スタッフより
プックリした指に、タンポポの指輪(o^o^o)

今朝も元気に始まりました(^O^)

小国は良いお天気です
(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする