須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

本日夜の スター☆ドラフト会議にて

2012年07月03日 | スタッフより
黄帝心仙人さん率いる「タイムマシーン」が、6月19日のスター☆ドラフト会議お知らせに続き、今日も出演されます。

先ほど、黄帝心仙人さんが代表をつとめる会社「プレミアムデザイン」さんからメールが届きました



「タイムマシーンNEWS!

6/19の日本テレビ系列『スタードラフト会議ゴールデン 2時間スペシャル』の大反響を受け、再び本日21時より、スタードラフト会議2時間スペシャルに出演致します。


先日、多数のお問い合わせを頂いた方々ありがとうございました。
是非本日の放送もご覧下さい!

世界のプロデューサー達が大絶賛のパフォーマンス!

黄帝心仙人さんにダンスしてもらう権利! 笑顔の紳士が、52万円で落札! す
べて人権擁護の活動に寄付! HRWチャリティディナーにて。
https://twitter.com/kenichiromogi/status/207456006458970112/photo/1


その他の活動

●ダンス系お仕事専門メールマガジン『DANCE TIME』

●世界的アーティスト リアーナの来日ライブダンサーのキャスティングを始め
としたダンサーキャスティング

●USTREAM専用撮影スタジオでのUSTREAMによるダンストーク 番組『DANSTREAM』
を手掛けています。
自 身も司会として出演しております。

●教育とダンス
KIDS DANCE教育支援プロジェクト(親と子を繋ぐダンス教育)
2012年中学校体育でのダンス必修化に伴う授業モデルの構築(文部科学省支援の
下)
専門学校や高校、中学校などでのダンスコンサルティング(2012年中学校体
育で のダンス必修化に伴う教育サポート等)

●不動産とダンス
トキワ荘プロジェクト(スタジオ&稽古場付きシェアハウス事業)

●ファッションとダンス
アパレルブランドのダンスラインの商品開発及び広告塔モデル

●CMとダンス番組
全国300カ所の自動車教習所と提携している日本カーライフアシスト株式会社
JACLA TVにて
媒体企画プロデューサーとしてのダンス普及事業(CM、番組制作)

●お笑いとダンス
渡辺直美/楽しんご/2700/エハラマサヒロ/等。番組にて 振付ダンスプロ
デュース
吉本興業NSCダンス科(2011/4月開講~)総合プロデュース
DC-1 ダンサブルコントNO1開催(M-1 R-1に変わる新たなるエンタメコンテスト)

●東北ダンサー支援プロジェクト ~夢を諦めないで~
FUTURE11 東北の子供達を招きサッカーやダンスでの交流支援

などを中心に行っています。
何か楽しい事、アライアンスを組ませていただけたら嬉しいです。
ダンスの事はご相談下さい。

今度お時間ありましたら劇場にもお越し下さい!
貴重なお時間ありがとうございました。」

幅広く、活動されているんですね。

それも、昨年3月(その時のブログ)にお聞きした「自分には、踊ることしか出来ません」という言葉・・・。

「これしかできない」=「自分にはこれが出来る」ということですもんね

その道を徹底的に究めること、そしてそれを一生の「仕事」「生業(なりわい)」として生きていくための糧とできることは、やっぱり「努力」があるからこそなんだろうなぁ・・・。どんな世界でも・・・。


昨年3月19日、鹿児島県・指宿市民会館にて

この時も、舞台裏で山川ツマベニ少年太鼓の皆さんに目の前であの胸の動きを見せたり触らせたりしていました。
ステージでの姿と、普段の自然体のオーラのギャップも素敵な人でしたよ



黄帝心仙人オフィシャルブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の月

2012年07月03日 | 小国の風景・情報・つぶやき


昨日は、夜「月が出てるぞ」と主人の声で、外に出てみると真ん丸のお月様が

↑上の写真はのカメラで撮りました。


↓こちらは、一眼レフでのお月様


すごい明るさでした



少~し雲がかかってきて・・・こんな写真も撮れました。








この後、また雲が厚くなり、雨が降り始めて今朝はスコールのような雨が降っています。

昨日のこの月を見れたのが奇跡的な、しつこい梅雨空です。

あぁ~~、太陽が恋しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする