須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

感謝がいっぱい(*^_^*)

2012年07月30日 | スタッフより


今日は、ご注文のキーホルダーを制作しました(^-^)
「感謝」のキーホルダー(o^o^o)

ひとつひとつ手作業で、カットしてからキーホルダーに仕上げます。

一枚一枚、感謝の文字を見ながら作業していて、

いろんな「感謝」の感情が込み上げてきました(*^_^*)

夏休みに入ってから、なんだかバタバタとした日々を過ごしていて、仕事も普段の半分……(@_@;)

思うように進められなくて「はあぁ~~」って思ったり、先週は、とっても久しぶりに発熱してしまい、ダウン(;^_^A

それに、宿題をなかなか始めない子供達に声をかけ続けるのも大変(;^_^A

「いいなあ、大人は宿題が無くて」

と娘…!

ねえ、大人になってごらん…、
「もう一度、子供に戻りたいって、思うよ(^o^;」

と言うと、

「そうなの?」と。

「そうだよ。どんなに“大変だなあ、いやだなあ”って思っても、その時間は、戻らないんだよ。
だからね、子供の今を、いっぱい大切にしていっぱい楽しんで、ちゃんと勉強もする!!
それが大切なんだよ。

大人になっても、仕事も勉強とおんなじだよ。

もっともっと大変なこともあるけど、大人もみんながんばっているんだよ。」

って話しました。

話しながら、自分の子供の頃のことを思い出して…

その時その時、悩んだり、迷ったり、挑んだり、

喜んだり、悲しんだり…

友達との時間も、良いこと、いやなこと、たくさんあったなあ…と、

1人じゃ解決できないとき、助けてくれた人がいた。そばにいてくれた人がいた。

一緒に喜んでくれたり、悲しんでくれた人がいた…(*^_^*)

出逢いと別れを、これまでたくさん繰り返しながら、まだまだこれからも新しい出逢いもあるでしょう。

別れなければならないこともあるでしょう…

そんな、すべての事が、

「今、生きている」

から出来ることなんですよね(^-^)

一度の人生を、自分の力で良くしてゆきたいならば、どうしたらいいんだろうか。

人を傷つけたり、いやな言葉をかけたりするよりも、
人をはげましたり、楽しい気持ちになる言葉を心がけたい

自分の体を大切にして、無理はせずに、でも一生懸命に生きていたい

自分のやるべきことには、真剣に取り組みたい

動くときは動く!そして休むとき、休みたいときにはしっかり休む!!


……理想を並べてみました(^o^;

生きている、生かされていることへの感謝が、何よりも一番で、

そして出逢いに感謝しながら、

明日からの日々、1日1日をすてきな日にしてゆきたいですね(*^_^*)

あ、もう明日で7月も終わり(o^o^o)

早いですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする