須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

びっくり(o^o^o)

2012年07月11日 | スタッフより
またまた今日は、雨が振り出しました……

早く梅雨が明けないかなあ~~

今日昼ごろ、主人の友達が来て、主人が飼育している金魚を見たいと、飼育場に案内したら(ちょうど主人が外出中で。)大きなおけに、カエルが!!



よ~~く見ると、背中にもう一匹カエルが乗ってる!
「こりゃぁ、産卵するばい。」と友達(^O^)

へぇ~~、ここで産んじゃうのかな~~

と思ってたら、夕方、産んでました(≧▼≦)

たくさんのカエルの卵!!
おけのフチには、少し距離を置いた二匹のカエル。

大きいほうがメスだろうな……若干、グッタリして見えました(^o^;

主人に教えたら、困った顔してました(*_*)
このおけは、金魚の水槽の水替え用に使うもののようで(^o^;

←この写真が、水替え時。
カエルの卵は、田んぼに返すことになりそうです。


この前はヘビ、そしてカエル……

そういえば、昨年7月に須永博士講演会で行った北海道礼文島には、ヘビもカエルもいないって言ってたなあ。

あれから1年。礼文島の皆さん、お元気かなあ(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする