須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

ハチとシチュー

2012年07月05日 | スタッフより
小2の娘が、学校から帰ってきて

「かあちゃん、ハチとシチューいる?」

と。ハチとシチュー?

蜂とシチュー?

何?聞き間違え?

もう一度言って(^o^;と聞いたら

「先生が、ハチとシチューいる人は連絡帳に書いてくださいだって」

あ!この前プリントに書いてあった、アサガオの鉢と、支柱ね(o^o^o)

納得(o^o^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一日・・・(^^)

2012年07月05日 | スタッフより
7月に入り、まだまだ雨の日が続いています。今日は、小雨程度ですが、小国でもあちこちで小さな土砂崩れは起きているようです。

テレビでも報道されている大分県日田市、中津市、耶馬溪など、川が氾濫して大変な被害になっていますね・・・。

おととい、朝、バケツの水をひっくり返したような大雨が降り、雨の音で目が覚めたほどでした。

東京の姉からテレビを見て心配して電話がありました。

その時はこの辺りは雨は止んでいたので、外の川の様子を見にいくと、川の色は茶色で、流れもかなり速かったです。





この辺りは上流なので、このような流れが大きな川に集まって、それから日田へとつながって行くのだから・・・

しかも、短時間で降るので、一気に水量も上がるんですね・・・。

昨日の朝は、こんな感じに戻っていました。




ほどほどのお天気が一番ですね・・・。

さっき、外で犬がず~っと「ワン!!ワン!!」と吠え続けていました。

なんだろう・・・どうかしたのかなぁ・・・とおもいつつ、

「もしかしたら、吠えている場所を掘ったら、金貨が出てくるかもしれないよ」と主人に言って、外にでてみたら、

とぐろを巻いた、ヘビでした


こんなにちゃんととぐろを巻いたヘビ、あんまり見たこと無い・・・。

※ヘビ嫌いな方、ごめんなさい


ネジバナがあちこちに咲きはじめています。(最後はお花で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする