須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

嬉しい出逢い

2016年05月07日 | スタッフより
この土日が、今年のゴールデンウィークラストのお休みという人もいらっしゃいますね。

地震の後、休校になっている熊本県内各地の小、中学校、そして高校、大学も9日または10日に再開する学校が多くあります。

小国からも、町を出てあちこちの学校へ通ってる人がいます。

息子の友達も、後輩も・・・
今は里帰りして、小国で過ごしていたみんなも明日また小国を離れ、学ぶべき通うべき場所へと向かうんですね。みんな、がんばってね!!!

そうそう、ここで言うのをすっかり忘れておりましたが(^_^;

4月23日に営業再開しました須永博士美術館、それからずっと「入館無料」です(*^。^*)



ぜひぜひ、お立ち寄りくださいね(^^)



こんな直筆のボードもありました。



こちらも、直筆の原画です。

左は、2014年10月に描いた阿蘇の夕焼けと田園風景です。
ちょうど、11月のサイン会のために熊本空港から小国へと向かう時、いつもはミルクロードを走るのですが、この時は57号線を通り大観峰を登って小国へ来ました。

ちょうど夕焼け空で、稲刈り前の阿蘇の田園風景がとても美しくて・・・それを目に焼きつけた須永博士が、翌日描いた作品です。

そして右側は、昨年夏頃に描いた作品です。

阿蘇五岳と熊本城、そして温泉をイメージして描いた一枚です。

今日も、どうかな・・・と思って一日が始まりましたが、嬉しい出逢いをさせていただき、ありがとうございました。

熊本市内の交通センターで毎年展覧会をしていたので、その頃に出逢った方々

熊本県内の中学校、高校への講演会でおじゃましました皆さん

どうされているだろうか・・・

本当に、熊本でこんな事が起きるなんて・・と、言葉では表せない感情がぐるぐるしますが、お電話いただいたり、メールやお手紙が届いたり、そして何時間もかけてここまでの道のりを車を走らせてきてくださったり、顔は笑顔ですが心の中は涙でいっぱいです。

ふと1人になった瞬間、あふれてきます。

きっと、そういう方がたくさんたくさんいるだろうな。

熊本の皆さんの素敵な笑顔(*^。^*)大好きです。

よし!!明日もがんばるぞ!!!

皆様のご来館、お待ちしています(^O^)!

須永博士美術館
熊本県阿蘇郡小国町北里460
電話 0967-46-5847

佐藤携帯 090-8915-1562

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!

2016年05月07日 | スタッフより




今日は5月7日土曜日(^^)

昨日の雨も上がり、うっすらと雲の上から太陽の光が差し込んでいます。



たんぽぽの綿毛も湿ってます。

須永博士から届いている原稿をまとめながら、また皆様をここでお待ちしています(*^。^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする