大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

一食即発バルVol.02 2軒目(C・2・L(シズル)@扇町)☆閉店

2016年05月27日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮
5月27日~29日まで開催されていた一食即発バルVol.02に参加してきました。2軒目
こちらの店。テレビで見た記憶があります。店名にインパクトがあったので覚えていました。
シズルとは、肉の焼ける感じや天ぷらの揚げたて感などを感じること。いつかはブログの写真で「シズル感でてますか?」と書ける写真を撮りたいと思っていました。
こういう言葉を知っている人なら料理にも興味があり、きっと旨いに違いないと思いました。
こちらの食べログ評価は本日3.33
バルメニューは串焼き盛り合わせと自家製サングリア(500円)です。
先程の店から5分程度。見えてきました。
またもや外観の写真を撮っているとバル客の女の子4人組に先を越されてしまいました。
彼女たちの直後に入店。1階は14席のL字型カウンター。2階もあるようです。
前金制。お金を払ってカウンター横の黒板をみたら、「シズル」とは。意味を書いていました。
サングリアは赤にしました。
料理は先に入店した女の子たちのを先に出すのは分かりますが、私の分はその後作り始めました。
何分か遅れて入店したのなら分かりますが、女の子たちと同時に前金払っているのに、何故私のだけ遅いの?
鉄板で焼いて、タレをかけています。しめじ・玉ネギ・ジャガイモ・つくね・鶏肉です。醤油っぽいたれで味付けしています。玉ネギが半生でちょっと旨かったかなぁ。
後でわかったのですが、こちらの店十三のLA TEPPARNYAの姉妹店だったのですね。

C・2・Lお好み焼き / 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.8


無料カウンター

since 2014-01-30  




一食即発バルVol.02 1軒目(宮崎の地鶏トロモモ天満店@扇町)

2016年05月27日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮
5月27日~29日まで開催されていた一食即発バルVol.02に参加してきました。1軒目。
今回のエリアは天満天神で、参加店舗数は120店舗。そのうち28店舗が新規参加店だそうです。
今回はバッジ制。参加バッジを店に見せるだけで、バルメニュー(500円)を提供してくれます。
前売りも当日も1000円。昔のようにお得感ありません。
今回は本部のゲート前にモニターを用意していて運転免許証更新の時のように、参加するにあたっての注意事項を約2分間強制的にビデオを見さされます。それをみたら、キット売り場に入場できるルールです。
しかし私は何回も参加しているので、知っている事ばかり。しびれを切らして、「何回も参加しているので、知ってます。」と言って、1分でビデオ見るのやめました。
今回のバル訪問店は食べログの評価上位店。こちらの食べログ評価は本日3.52
バルメニューは宮崎地鶏せせりのワサビ醤油とドリンク(500円)です。
行ってみて分かったのですが、こちらの店。昔の市場のように室内で長屋のようになって店が連なってます。
入り口壁がない。だから、お客さんの顔が写ってしまうので、天井しか撮れませんでした。

それと横の壁

横の看板

手前にテーブル席2つと奥にカウンター席のみ。その奥が厨房です。座る席なかったので、手前のドラム缶の立ち席。
接客は女性。厨房には男性2名と女性1名です。
飲み物はハイボール。

薬味は、刻んだ紫蘇とネギ。これに山葵と醤油。これ底見えてませんが、たべるにつれて醤油が溜まっていて塩辛かったです。

宮崎の地鶏 トロモモ 天満店焼き鳥 / 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅
夜総合点★★★☆☆ 2.8



無料カウンター

since 2014-01-30  




第8回一食即発バル 5軒目(讃岐うどん 今雪@扇町)

2015年11月28日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮
11月27日~29日まで開催されている一食即発バルに参加してきました。5軒目。
いよいよ最後店。今回の最後はうどんで〆ます。
こちらの店の食べログ評価は、本日3.61と驚異的です。しかし、恥ずかしながら、私この店知りませんでした。店の情報はテレビなどでもチェックしているはずですが、この驚異的な店は今回のバルで初めて知りました。
とにかくこの店は絶対行きたいと胸が高鳴ります。時間は21時前。バル終了時間は書いていないけど、21時となるとうどん屋は、閉まってしまうのではないだろうか。と私が勝手に不安になりました。
ところが、道に迷ってしまいました。商店街と並行に北上しているつもりが、いつの間にか商店街を横切ってしまいました。迷ったときは地元の人に聞くのが一番。親切に教えてくれました。
どうにか店に着いたのが21時3分前。「店はやっているだろうか?バルメニュー終了しましたの張り紙貼ってないだろうか?」不安だらけです。不安だったので、外観の写真も適当になってしまいました。
とりあえず、入店。接客は男性2名です。そのうち1人の方に「まだ、バルいけますか?」と聞くと大丈夫です。と答えてくれました。
店内真ん中に向かい合わせに座るカウンター10席。テーブル席7つ。小上がりもあります。
バルメニューはHPやパンフレットでは、野菜たっぷりしっぽくうどんとドリンクです。(500円)
実際店では、このうどんの他にちく天ぶっかけだったかなぁ?もう1つうどんがあり、選べます。
この事を知らなかった私は、悩み「どちらがお勧めですか?」と聞くと「野菜たっぷりしっぽくうどんです。」と答えてくれました。
うどんができるまで、客も1組。料理も提供済みだったので、時間があったのでしょうか?接客の男性が、話しかけてくれました。
今回バル初参加と言う事。500円で赤字前後までサービスするのは驚きと言う事。
この日はお客さんの出足が鈍いと言うこと。
私が「食べログ評価めちゃめちゃ高いですね。」と言うと、「皆さんに感謝しています。」と謙虚です。
話しているうちに、うどん登場。
具は椎茸・人参・揚げ・牛蒡・大根・鶏肉です。おろし生姜が載ってます。これは、ザ・けんちん汁ですね。
普通に美味しい。
帰りがけに沢山お客さん入って来ました。皆さん〆なので、うどん屋さんは最後でしょうね。
また、こちらでもバル参加店を薦められました。107番西天満麺乃屋さんです。
「量も多くて、めっちゃ旨い。」そうです。
よっぽど行って欲しかったらしく、
私が「ここで〆だから、お腹いっぱいで入らない。」と言えば「じゃあ、明日いかがですか?」
と言われたので、「明日は野田バルで行けません。」と言うと「じゃあ、明後日はいかがですか?」
と言われたので、「明後日までバルに行ったら、嫁に『ええ加減にせ~。』と怒られる。」と言ったら、納得してもらえた様です。
次回こちらのラーメン店さん参加していたら、検討します。

讃岐うどん 今雪うどん / 中崎町駅扇町駅天満駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2


無料カウンター

since 2014-01-30  



第8回一食即発バル 4軒目(かわず@扇町)☆閉店

2015年11月28日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮
11月27日~29日まで開催されている一食即発バルに参加してきました。4軒目。
こちらの店は、先程の店から商店街を南下。南森町の駅が見えたら、右折。西に行きます。2筋目を北上。そしたら、この店が見えます。迷いませんでした。
こちらの店の食べログ評価は、本日3.51.高評価です。待ち客なし。評価高いのに皆知らないのかなぁ?
バルメニューは、トマトギョーザ1個と野菜たっぷりトルティージャと水菜と山葵菜と大根の山葵ソース(500円)

入り口入ると鰻の寝床のように奥に細長いです。右がカウンター8席。その奥が厨房。男性2名がいます。女性1名が接客です。奥はテーブル席。
カウンター席に通されました。カウンター席には「大人の週末」に掲載された切り抜きの記事と「せやねん」のステッカー貼ってました。
飲み物を赤ワインにして待つことに・・
料理登場。

トマトギョーザを1口かじって写真撮り忘れていることに気が付きました。だから、変な写真になってすみません。
女性店員さんが料理の説明を事細かくしてくれたのですが、サラダの部分は、憶えていて、トルティージャの部分は忘れてしまってました。
看板メニューなのでしょうか?トマトギョーザ。思ったよりマイルド。もう少し酸っぱい方が私は好きです。ポーションが小さいので、少し物足りませんでした。
トルティージャは、無難な感じです。サラダは普通でした。この店は野菜好きの女性が喜びそうな店。私のような、肉気が好きでボリューミーを求める者には物足りない気がします。

かわず野菜料理 / 南森町駅大阪天満宮駅なにわ橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2



無料カウンター

since 2014-01-30  


第8回一食即発バル 3軒目(万両 天神橋店@扇町)

2015年11月28日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮
11月27日~29日まで開催されている一食即発バルに参加してきました。3軒目。
先程の店から、天神橋筋商店街に戻り南下。10分から15分ぐらい歩いたでしょうか?商店街の中なので迷いませんでした。「この辺かな?」と店に近づくと店のトレードマーク的な赤い大きな提灯が目につきます。その下にはたくさんの待ち客がいました。総勢10名。待ち客が写るので店の上の方の写真。

こちらの店の食べログ評価は、本日3.60と高評価。
バルメニューは、A5ランクのお肉で作った「大阪ソウルフード肉吸い」豆腐入り! (ドリンクなしです)(500円)
列の先頭には椅子があります。最初は先頭の方の座る椅子だと思っていました。しかし、その方たちが帰ると、次の方たちが座り、店内からプラスチック容器に入った料理を持ってきました。
そうなんです。こちらの店は、テイクアウトのみの店でした。だから、食べログの雰囲気の評価はありません。店先で食べる人、持って帰る人様々です。
接客は女性。店先から出てきて、待ち客の人数を聞いて、料理が渡される直前に集金します。お金を払うと数分後に料理が提供されます。
私は待ってから約10分後。お金を払いました。数分後料理が来ました。

先頭のテーブル席空いていないので立って食べました。具は牛肉・豆富・ネギ・玉子です。
味はテールスープっぽい感じ。味付けはちょうどよい感じ。ただ、牛肉はA5ランクなのでしょうが、それほど価値はわかりませんでした。
後に讃岐うどん今雪さんを訪問。今雪さんの方に「今日はどこに行かれたのですか?」と聞かれたので、そのうちの一軒で「万両さん」と答えました。「万両さんは、昔から有名です。」と教えてもらいました。老舗なんですね。

万両 天神橋店焼肉 / 南森町駅大阪天満宮駅扇町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2



無料カウンター

since 2014-01-30  




第8回一食即発バル 2軒目(くし にしやん@扇町)

2015年11月28日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮
11月27日~29日まで開催されている一食即発バルに参加してきました。2軒目。
1軒目に行ったラブワインの店の方と話が盛り上がり、
「次どこに行かれます?是非この店に行ってみてください。美味しいし、お得感抜群。私この店の方と仲いいんですよ。」などなど。
結局ラブワインの方の情熱に押されて、行く店変更。親切にも道順を教えてくれましが、土地勘のない私にはちんぷんかんぷん。「3分ほどで行けます。」と言われましたが、迷って7-8分かかりました。
こちらの店の食べログ評価は、本日3.36悪くありません。
バルメニューは赤身の炙り握りとドリンク(500円)

ビニールのカーテンがかかっており、裏天満の雰囲気。しかし、カーテンはこの店だけです。
入店するとコンクリートむき出しの床。特徴的です。手前がテーブル席。奥は9席のL字型のカウンター席です。接客は男性1名と女性1名です。男性が注文を聞きに来ました。ドリンクをハイボールにしました。料理登場。

左はミョウガ。肉の上に胡麻と刻み葱。薬味は山葵。
私が「このままで食べるの?」と聞くと
男性店員「そのままでお召し上がりください。山葵は好みでお使いください。」
1口パクッ。う~ん。普通に美味しい。よ~く考えると私、脂身が好きなのです。フィレ派よりロース派なので、少し物足りませんでした。

くし にしやん焼肉 / 天満駅扇町駅桜ノ宮駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0



無料カウンター

since 2014-01-30  




第8回一食即発バル 1軒目(ラブワインハナレ@扇町)

2015年11月27日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮
11月27日~29日まで開催されている一食即発バルに参加してきました。1軒目。
ご存知の方も多いかと思いますが、大雑把に言えば、エリアは天神橋筋6丁目駅から南森町駅付近。天神橋筋商店街をメインにしたバルです。
参加店舗は120店舗。参加するには参加キットの購入(1000円前売り・当日同じ)が必要です。
キットに入っているバッジを参加店舗で見せれば500円の料理とドリンクが提供されます。3日間通しです。
その他にスタンプラリーがあって、パンフレットの裏に描かれたスタンプラリーで、訪問した店にスタンプを押してもらうと、スタンプ3個ごとに1回くじびきができます。これも3日間通しです。
今回のバル、私のテーマは「食べログの評価3.5以上の人気店を訪問しよう。」でしたが、
訪問した店で他の店を強く推し進める店があり、1軒だけ3.5以上ではありません。
まっ。こんな感じで回りました。
こちらの店の食べログ評価は、本日3.53
バルメニューは名物!燻製スペアリブ(ミニ)とグラスワイン(500円)
ちょっと商店街から離れること10分。店が見えてきました。食べログ評価がいいのに、待ち客なし。ラッキー

あれ~?この店。前はラブビアだった店じゃないか。前回はパルフェスで訪問したので、2回目の訪問です。
内装も前のまま。入り口に4人掛けテーブル2つ。奥はカウンター6席。その後ろに2人掛けテーブル2つ。
私は前はカウンター席手前から2番目ぐらいに座ったと思いますが、今回は一番奥に座りました。
厨房には男性1名。接客は女性1名です。
他の客は入り口近くのテーブル席に1組3名。バル客と思われます。お客さん少ないので、厨房の男性に話しました。
「こちら、以前ラブビアだった店ですね。前は、パルフェスで来ました。その時もスペアリブだったと思います。」と言ったら、「前回のスペアリブとまた違った味です。」とおっしゃってました。
飲み物はワインの赤にして待つことに・・
料理登場。

量が多い。以前は確か紙コップにスペアリブ3個ほど入れていたような気がします。
今回は6個。それに、フライドポテトも6個ぐらいありました。ボリューム十分。
まずは、スペアリブから。マイルド。美味しいです。前はスパイシーだったと思います。
これにワインが付いて500円はコスパ良すぎます。

ラブワイン ハナレワインバー / 天満駅扇町駅桜ノ宮駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


無料カウンター

since 2014-01-30  



大阪七夕バル2015 1軒目(ラポルティ&スピエディーニ@南森町)

2015年07月11日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

7月7日開催された大阪七夕バルに参加してきました。1軒目。

エリアは天神橋エリアと天満橋エリアがあり、駅で言いますと南森町から天満橋駅近辺です。

参加店舗は51店舗。チケットは3枚綴り。前売りが2100円。当日券が2400円です。 前売りを買ったので1軒当たり700円です。

参加するかどうか迷いました。毎年参加しているのですが、今までは休日を挟んでいましたが、今年は火曜日のみの開催となりました。翌日仕事の私にとって、影響あるだろうか?と考えました。

しかし、チケットが3枚とあって、1時間ぐらいで回れるのではないかと思い参加しました。

こちらの店に決めたのは、料理。 鶏もも肉とフライドポテトのバルセット+ドリンク

なによりサンプル画像がとてもおいしそうに見えたからです。

店に到着。

店内スッキリしていて、大小のテーブル席が8つ。カウンター席はありません。

店内階段もあり2階もありそうです。

サービス精神旺盛の男性店員に窓際の席を案内されました。接客はこちらの男性と後にもう1人若い男性が来られ2名です。 厨房は男性1名です。

入店時客の入りは4割程度でしたが、徐々にバル客が増え8割程度に。

飲み物をビールにして待つことに・・

あれ~?唐揚げじゃないの?と勝手に勘違いをしていました。 串焼きですね。ハーブがかかっていて、美味しい。まずまず。ポテトもハーブがかかっていますが、こちらは余りハーブの味はしませんでした。

量が多かったので、ビールを別注。写真と同じ生中は480円(税別)でした。

ラポルティ&スピエディーニイタリアン / 大阪天満宮駅南森町駅北浜駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


リーズナブルなクーポンだったので、行ってみました。2015(地鶏屋 琴嵐 天満店 @天満)

2015年02月14日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

この時期クーポンは鍋が主流。

フグ鍋はちょいと高いですが、うどんすきやちゃんこ鍋は呑み放題付きでリーズナブルなクーポンが売り出されます。 今回このクーポンが目についたので、買ってみました。

本日訪問。

天井の目立つ看板は焼き鳥なのでちゃんこ鍋屋とは、すぐにわかりませんでした。

入店すると左が9席のカウンター席。その奥が厨房。右がテーブル席。4つのテーブル席が奥まで続きます。

接客は男性1名。厨房は男性1名。

カウンターに通されました。奥域がないカウンターで鍋大丈夫?と少し不安。

呑み放題付きなので説明を受けます。瓶ビールはNG。生中はOKでしたので、生中をオーダー。

最初はお通し。枝豆です。

味は普通でした。 次は大根サラダ。

ドレッシングをかけて食べます。全部使いました。 大根・ミニトマト・チシャ・カイワレ大根。マヨネーズがかかっていて、食べやすかった。

次は胸のタタキ。

おろし生姜が添えられています。タレに全部入れて食べました。 これも食べやすかったです。

次は手羽先の唐揚げ。

胡麻がかかってます。熱々を出してくれます。これも食べやすかった。

次は皿に胡麻が入れられゆず胡椒も運ばれ、「鍋が来るまで、胡麻を擦ってください。」と言われるままに擦って待ちました。

カセットコンロが運ばれ、メインのちゃんこ鍋が運ばれました。

味付けは醤油・塩・ピリ辛から事前に選べるのですが、醤油にしておきました。塩だけは〆はリゾットにできます。

具は、鶏肉・豚肉・つくね・鱈・えのき・椎茸・白菜・ニラ・ササガキ牛蒡・もやし・玉ネギ・豆富・揚げと具だくさん。

飲み物をワイン(フランジア:赤)に変更。

具によって旨いのと普通のがあります。

旨いのは、私は鶏肉・つくね。

家族は揚げ。家族の希望で揚げをオプションで注文。(250円)

揚げを入れて食べていると、「〆は何にされます?」と聞かれたので、「麺」 と言う事でラーメンをカウンター越しに入れてくれました。

リーズナブルで満足しました。

クーポン内容:【前回完売のお店】元力士の店主が腕を振るう特製ちゃんこ鍋や地鶏のたたき・名物手羽先揚げなど美味い料理を堪能!2H飲放付き

4500円→2250円-ギフト500円/1人→1750円 61%off

地鶏家 琴嵐鳥料理 / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


一食即発バルPREMIUM2014 6軒目(神虎 南森町店@扇町)

2014年11月30日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

11月24日~30日まで開催されている一食即発バルPREMIUMに参加してきました。6軒目。

いよいよ最後の店。今回の〆は、ラーメン。

こちらのバルメニューは、ラーメン(神虎ラーメンor赤虎ラーメンor黒虎ラーメン)とウーロン茶 500円

ラーメンを出す店はこちら以外なかったと言う事もあったのですが、それ以上に食べログ評価が高い。本日3.52と期待大。

ラーメン店だから客の回転も早いし、行列もないだろうと行ってみると、こちらも行列。7-8名。

おまけに店内にも待ち客5名程度。

待っていると店先の待ち客をさばく男性店員が店を出たり入ったり。 店先の客をさばく店員がいるのは京都のラーメン店高安以来。こちらの店はインカムをつけていないけど、高安同様このサービス精神が味につながると増々期待大。

この男性店員入店する前に客の注文を聞いています。私の番が回ってきたので注文はにんにくが好きなので焦がしにんにくの入った黒虎ラーメンにしました。

それともう少し呑みたかったのでビールの注文ができないか聞くとOKとのことで生中450円にしました。

店内で少し待ちカウンターに通されました。店内はカウンター7席。テーブル席4つです。 厨房は男性2名。店内の接客は女性です。 暫く待つとビールと一緒にラーメンを出してくれました。


具はネギとチャーシューとシンプル。スープの上には焦がしにんにくと背脂ちゃっちゃ。 麺は細麺ストレート。

スープから。あっ。ちょっとあっさり。でも悪くない。

スープを飲んでいると段々美味しくなる。 でも飲んでいくうちに、何か変化をつけたいなぁ。と思いました。

テーブルの上には餃子用の調味料。胡椒など。右側に小さな壺が置いている。開けてみると紅ショウガ・高菜・ニラ。 先ほどの調味料の中におろしにんにくがありました。それを入れてみると、劇的に味が変化。美味しい!わたし好みの味になりました。

帰りに「美味しかった。」と言って、チップカード入れました。

神虎 南森町店ラーメン / 南森町駅大阪天満宮駅なにわ橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。



 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


一食即発バルPREMIUM2014 5軒目(倉庫酒場 なんもり2424@扇町)☆閉店

2014年11月30日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

11月24日~30日まで開催されている一食即発バルPREMIUMに参加してきました。5軒目。

消費税引き上げの影響でしょうか?何年か前のバルでは5軒も廻るとお腹パンパン。酔いもへべれけになり、どうにか周りに迷惑かけずに帰宅したものですが、 最近のバルは料理もお酒の量も減ったのか5軒でも物足りません。

今回はこちらの店を追加して6軒廻ることにしました。

こちらの店に決めたのは、料理。 名物美豚鍋(生卵付)ホルモン抜き1人前。500円

こちらの店商店街から離れて、近くに参加店もなくポツンとある感じです。 店先に行くと倉庫酒場の意味がわかりました。

ビニールカーテンの入り口。右のシャッターの奥にはトラックが止まっています。ここは倉庫なのです。

待ち客なし。すんなりと入店。

こちらは店員全員が男性。3名だったかな? 左がカウンター10席。その奥が厨房。右はテーブル席4つです。

こちらのバルメニューは、飲み物が付いていません。飲み物を聞かれたので、ビール(380円)にしました。 用意していたのか料理もすぐに登場。

火力も強いので煮上がるのが早い。

具は豚肉の他にもやし・ニラ・玉ネギ・ネギです。

気をつけなければもやしが燃えます。 玉子を割ってすき焼き風です。

出汁を見てると赤っぽいのでキムチ風でピリ辛と思ってましたが、意外と辛くない。辛くないキムチ風の出汁です。それに卵をつけるから余計にマイルドでした。

倉庫酒場 なんもり2424居酒屋 / 南森町駅大阪天満宮駅扇町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


一食即発バルPREMIUM2014 4軒目(ダイニングバー コウゼン@扇町)

2014年11月30日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

11月24日~30日まで開催されている一食即発バルPREMIUMに参加してきました。4軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。

一食即発特製 前菜5種盛り合わせとドリンク(生ビールorグラスワイン(赤・白))500円

一食即発のHPにアップされた料理写真が魅力的だったから。

こちらの店は2階です。

階段を上がってみると、看板のない入り口。

こちらの店は5分程度待って入店できました。

接客は男性。

入って右奥がカウンター7席。テーブル4つの明るい照明の部屋。

しかし、私の通されたのが左の部屋で8席相席の暗いソファー席。

2人ずつ3組の若いカップルや女性友達が座っていて、料理が出てくるのが遅いのか、飲み物だけがテーブルに置かれていました。 その飲み物をちびちび飲んでいる人や、何もすることがないので、ソファーに浅く腰を掛け黙々とスマホをいじっています。雰囲気悪い。

料理もなかなか来ません。 やっときました。

こちらも忙しいのか、料理の説明がありません。見たままを書きます。

スプーンに載っているのがピラフっぽい。その奥がホルモン系でしょうか?コリコリしています。味付けは薄いです。その前が鶏のタタキ。その前がパンに何かのパテを塗って焼いています。 最後は焼き玉ネギ。何を食べているか分かりにくかったです。

ダイニングバー コウゼンダイニングバー / 南森町駅大阪天満宮駅扇町駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.8

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


一食即発バルPREMIUM2014 3軒目(グラナダバル@扇町)

2014年11月29日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

11月24日~30日まで開催されている一食即発バルPREMIUMに参加してきました。3軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。

タパス2種盛りとドリンク(スペインワイン(赤or白)orカヴァ(スパークリング))500円

それと食べログの評価が高い。本日3.27

こちらもやっぱり長蛇の列。10数人待ち。15分ぐらいでしょうか?入店。

左がカウンター4席。右がテーブル席3つ。とこじんまり。

店内照明が明るく、雰囲気いいです。

接客は女性。厨房は男性です。

待っている間店内を見てますと、カヴァは量が少なく感じたので、ワインの赤を注文しました。

こちらも忙しいのか料理の説明がないので見たままを書きます。

生ハム・オリーブの実のオイル漬け(ドライトマトらしきものも入っていました。)・マッシュポテトグリッシーニ添えかな?

メインの生ハムは自家製ではないので、この料理で店の評価は難しいです。

グラナダバルスペイン料理 / 南森町駅扇町駅大阪天満宮駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


一食即発バルPREMIUM2014 2軒目(ドールドレス@扇町)

2014年11月29日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

11月24日~30日まで開催されている一食即発バルPREMIUMに参加してきました。2軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。

自家製ローストビーフ1人前とベルギー生ビール(3種類から1種類選べます) 500円

店に着いたのが18時過ぎ。早くも行列に遭遇。今回のバルはいつもと違うのに気付く。

店先に10数人待ち。店の入り口が写せない。

1階は2部屋あるのですが、入り口の左側の部屋だけを使っています。右側は物置のような感じ。

2階もありそうです。でも客の回転が速い。あまりストレスなく入店。

接客は女性と男性です。入り口左側にカウンター席3席。奥にも2-3席のカウンター席。その奥が厨房。カウンター席の間にはテーブル席があります。

店内明るくて雰囲気いい。 飲み物は数量限定ベルギーの白生ヒューガルデンホワイト。 暫し待つことに。

ビールはマイルド。呑みやすい。何杯でもいけそうです。

ローストビーフ。マスタード付きです。 う~ん。普通です。これ用のソースがあったらよかったのに。味が薄かった。

ドールドレスビアバー / 中崎町駅扇町駅天満駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。



 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


一食即発バルPREMIUM2014 1軒目(バルコメ 天満店@扇町)☆閉店

2014年11月29日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

11月24日~30日まで開催されている一食即発バルPREMIUMに参加してきました。1軒目。

本来8月下旬に開催される予定だった一食即発バル。HPには、「パワーアップの為延期します。」と書いていました。

今回参加してパワーアップの意味がわかりました。

1.参加店舗過去6回で500店舗以上が48店舗に集約。今年2月に開催された前回の参加店舗は161店舗です。

2.参加人数述べ15万人が今回は1万人に限定。

3.参加バッジ1000円。前回はバッジ500円ですが、今回はバッジと別にチップカード5枚とリストバンド1本のセットです。 チップカードは気に入った店があると店に備え付けの箱に投票します。

18時前に扇町に到着。 こちらの店に決めたのは、料理。

燻製の3種盛とドリンク(グラスビールorハウスワインorウーロン茶)500円

今回はこの店以外にも盛り合わせの店が多い。1軒目に選んだのは、とりビー。でビールで始めたかったから。

このあたりは一食即発以外にも天満・天神バルやパルフェスで訪れているので土地勘が付いてきました。 相変わらずタケルや听の前は長蛇の列。前に行っておいてよかった。

場所は以前行ったシレーナやらいずの並び。そんなに時が経ってないのに懐かしかった。

ビニールカーテンなので、近くのらいずとも見分けが付きにくい。

18時前なのですんなりと入店。男性スタッフが案内してくれます。

店内テーブル席ばかり。カウンターは見当たりません。飲み物をビールにして、待つことに。

スタッフの説明がないので、見たままを書きます。

燻製3種(ウズラ卵・ミートローフ・枝豆)ピザパン・サラダ

ウズラ卵はよく燻製が効いて、どこかで食べた味。その他2種は、燻製があまり効いていない。 グラスビールが少しだった為、予定の5軒より増やそうかと悩む。

食べ終えて帰る際、店のスタッフが「お客様お帰りです。」と言うとスタッフ全員で「グラシアス。」と言って送ってくれます。

バルコメ 天満店バル・バール / 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』