この情報を知っている人は少ないのかな?私はニュートラムの広告からです。現在は別の広告に差し替わっています。その広告に小さくクーポンのことが書かれていました。しかし、「詳しくはウェブで」のパターン。ウェブを見るまでは「期間が短いんじゃないかな?」とか、「今回の企画は終わりました。と書いているんじゃないかな?」と思い見てみるとびっくり。なんと、年内有効。ただし、クリスマス近くの繁忙期は使えない期間があります。それと、サービス料10%は、加算されます。後は、クーポンは持参すること。事前に予約を取ることなど。詳細はホームページをチェックしてください。食べログの店舗情報のホームページからもアクセスできます。
予約時の電話対応はやはりホテル。丁寧です。「家族に貝類がダメな者がいます。」と言うと「オイスターソースは大丈夫ですか?」とか、「家族で行きます。」と言うと子供の年齢を聞き、小さい子供用の椅子を用意するかどうかを確認していました。この丁寧な対応で料理はきっと旨いに違いないと今日を楽しみにしていました。
本日来店。今回のコースは星々 通常価格6,000円 サービス料込6,600円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/f6ed79c7ba90142c96cf8cc6feff5fb7.jpg)
予定の時間(19時)の10分前です。入り口で印刷して必要要項を記入したクーポンを渡します。席に案内されると窓側の席でした。見渡すと約5割がた席が埋まってます。店内BGMがかすかにかかっている。静か。さすがホテル。飲み物をキリンラガー生(945円)にして、コーススタートです。しかし、最初の料理:前菜盛り合わせが出てきません。結局予定の時間より10分遅れで出てきました。
前菜盛り合わせ:くらげの冷製・チャーシュー・ピータン・松茸のゼリー・まこも茸といんげん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/10312bbb4651ad6bbfe3cf23192ad12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/9f2de1bfcf835b64c3bd10a6b825d26d.jpg)
くらげは肉厚で、美味しい。チャーシューも中華の香辛料が使っており、一手間かかってます。家族に好評だったのが松茸のゼリー。松茸の風味が美味しい。まこも茸は食べたことがなかったのですが、あっさりしていた。
前菜を食べていると、スープを持ってきてくれました。
スープ:蟹肉・帆立・白きくらげ・くこの実入りかぼちゃスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/09e659e6f2037083511478ef080bd575.jpg)
店に来る前にメニューに見た際は、中華でかぼちゃスープ?想像つきませんでした。市販のかぼちゃポタージュのようにかぼちゃが前面に出たスープだと思っていた。しかし、飲んでみると、これがかぼちゃと言われなければわかりません。しかし、ポタージュのようにこってりだが、あっさり。伝えにくい。一切れしかない蟹肉がまた旨かった。
次の料理:秋刀魚と豆腐のブラックビーンズソース蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/2419b78eb56be7f0764e218381b5f186.jpg)
フォークとスプーンが出され、「崩れやすいので、フォークかスプーンでお召し上がりください。」確かに、箸では無理。食べにくい。これもまた中華で秋刀魚?美味しいのかな?と思っていた。しかし、美味しい。中華と和の間の料理。やさしい味。これも旨い。最後に食べたパクチーがアクセント。
最初からテーブルには2つの調味料が置いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/4ecbb606bc5d3842edbd3059eb4e4e37.jpg)
XO醤と豆板醤。これまで使っていなかったので水をサーブしてくれた、ウエイトレスさんに聞いた。「これから出される料理にどちらが合うのですか?」と聞くと「いかの炒め物には豆板醤。炒飯には、XO醤が合います。」とのこと。
次の料理:モンゴ烏賊と青野菜(つるむらさき)のガーリック炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/fbef05fb78ccade7e31951c02fc85b09.jpg)
家族がこの散りばめた丸い粒は、何?とウエイターさんに聞いたら「海草を固めたもので、味はありません。見栄えを良くするもの」とのこと。食べるとちょっとプチプチ感があった。塩味がギリギリ。これ以上薄いと物足りない。これ以上濃いと塩辛い。ちょうどよい塩梅。これも旨い。豆板醤と合う。
次の料理:皮付き豚バラの煮込み 蒸しパン添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/d01c502f6e5c8de5f4e7045d58277c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/8be58c499ef42b3b6132a8ded9a06135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/cbb61685bd991245295d5298d676d24a.jpg)
あの美味しんぼで書かれた「この東坡肉には、皮がない。」皮付きの豚肉はそんなに旨いのか?一度食べてみたい料理でした。しかし、肉はハム程度に薄くスライスされており、パンにはさむので、はっきりとわかりませんでした。しかし、このソースも旨い。中華ならではの香辛料が使っていて、食べたことのない味でした。
最後の料理:牛ミンチと五目きのこ入り炒飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/d646b0adb8b1e01c7e9a73c2258a73b7.jpg)
分かりやすい。誰が食べても旨いという味。レタスのシャキシャキ感が良かった。これは、具材が変わっても旨いだろうなぁ。XO醤と合う。
最後に:卵入りアーモンドタピオカミルクとエッグタルトと饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/b55f7778f7d2f0d29c3fda3967f0cebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/d80e4d31bc3f1ed7520d433421a8e75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/248d8fd38a340cd18de9ae1aa67dd6e9.jpg)
全体的に優しい味。今回は一番安いコースだったが、これだけでも十分。これが、ドリンク付きで4000円台で食べられるのは、年内まで。行く価値あり。19時スタートで21時でコース終了。少し時間がかかったので食べログのサービス点を減点しました。
天空 (広東料理 / 中ふ頭駅、トレードセンター前駅、コスモスクエア駅)
夜総合点★★★★☆ 4.3