今回も事前にこちらの店調べておきました。食べログJR野田駅付近のラーメン店で上位です。
今日は若干お腹に余裕があるので、とりあえず、店の近くまで歩いて行ってから考えようと思い店に向かいました。
先程の店はJR野田駅近くの店だったので、歩いて7-8分というとこですか。
こちらの店食べログの評価は本日驚異の3.63です。
店の外から中を覗くと、全く客がいない。「並ばんでええやん。」入店決定。
店の写真を撮っていたら、近くに車が停まって店の様子を伺っているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/60bf20cc5caa4a15e3b230b675958184.jpg)
客がいない店内に最初に入店。L字型9席カウンターのみの店です。
私が入店してから、先程の車の客が入店。それから、来るわ来るわ。あっ!という間に満席。最後は、待ち客まで発生。
メニューは、カウンターの上にあって、私は看板メニューと書いていた、店名と同じ壱丸ラーメン(780円)にしようと決まっていたのですが、店主から「何にしましょう?」と聞いてくれるのかと思っていたら、客から勝手に申請するのですね。後から来た客が注文したので、分かりました。
しかし、後から注文したのですが、最初に来た私のラーメンを最初に作ってくれました。
他の客は数量限定なのでしょう。参丸和え麺を注文しましが、売り切れでした。
私のラーメン登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/b64e549e02d4a57dac8efc492e696626.jpg)
青と白のネギ・メンマ・それと炙っているのでしょうか?チャーシュー。荒びき胡椒がかかっています。カルボナーラのイメージ。それと、刻み玉ネギ入っているのかな?
まずは、スープから。店先には純濃厚と書いていますが、めちゃくちゃ濃いとは、思わなかったです。ちょっと濃いかな。と言う感じ。麺は中太。ちょっと、ちぢれているのかな?それともストレートかな?チャーシューは、柔らかくおいしかったです。
いちまるらーめん (ラーメン / 野田阪神駅、野田駅(阪神)、海老江駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3